小中野小学校ブログ
最新記事
9/10.11 集中とワクワクの授業
スカイランタンに命を吹き込む
9/10 音楽集会で
9/9 楽しい学校生活
9/8 先輩を迎えて
9/5 全校クリーン作戦
9/4②運動びより
9/4 朝の読み聞かせ
9/3 お昼休みの図書室で
9/2の様子を紹介②
月別アーカイブ
2025年9月(12)
2025年8月(2)
2025年7月(18)
2025年6月(40)
2025年5月(37)
2025年4月(23)
2025年3月(16)
2025年2月(17)
2025年1月(13)
2024年12月(19)
2024年11月(28)
2024年10月(22)
2024年9月(25)
2024年8月(4)
2024年7月(18)
2024年6月(32)
2024年5月(105)
2024年4月(11)
2024年3月(8)
2024年2月(10)
2024年1月(4)
2023年12月(14)
2023年11月(7)
2023年10月(10)
2023年9月(11)
2023年8月(1)
2023年7月(13)
2023年6月(9)
2023年5月(16)
2023年4月(9)
2023年3月(6)
2023年2月(11)
2023年1月(6)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(8)
2022年9月(7)
2022年8月(2)
2022年7月(9)
2022年6月(14)
2022年5月(21)
2022年4月(11)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(8)
2021年11月(8)
2021年10月(20)
2021年9月(13)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(3)
2021年2月(6)
2021年1月(7)
2020年12月(8)
2020年11月(14)
2020年10月(13)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(7)
2020年6月(16)
2020年5月(13)
2020年4月(5)
2020年2月(12)
2020年1月(11)
2019年12月(5)
2019年11月(6)
2019年10月(8)
2019年9月(14)
2019年8月(12)
2019年7月(8)
2019年6月(17)
2019年5月(19)
2019年4月(13)
2019年3月(29)
2019年2月(23)
2019年1月(26)
2018年12月(21)
2018年11月(25)
2018年10月(43)
2018年9月(37)
2018年8月(43)
2018年7月(26)
2018年6月(42)
2018年5月(38)
2018年4月(32)
2018年3月(25)
2018年2月(28)
2018年1月(27)
2017年12月(30)
2017年11月(13)
2017年10月(36)
2017年9月(33)
2017年8月(32)
2017年7月(21)
2017年6月(29)
2017年5月(25)
2017年4月(25)
2017年3月(206)
2017年2月(160)
2017年1月(82)
2016年12月(71)
2016年11月(93)
2016年10月(83)
2016年9月(208)
2016年8月(75)
2016年7月(50)
2016年6月(169)
2016年5月(119)
2016年4月(81)
2016年3月(76)
2016年2月(70)
2016年1月(64)
2015年12月(39)
2015年11月(39)
2015年10月(53)
2015年9月(49)
2015年8月(117)
2015年7月(43)
2015年6月(101)
2015年5月(87)
2015年4月(46)
2015年3月(80)
2015年2月(63)
2015年1月(51)
2014年12月(43)
2014年11月(50)
2014年10月(42)
2014年9月(38)
2014年8月(111)
2014年7月(55)
2014年6月(13)
2014年5月(3)
検索
プロフィール
カテゴリ
地域密着(109)
修学旅行(502)
学習の様子(115)
運動会(127)
学校の様子(1411)
学校行事(174)
地域連携(58)
校外学習(97)
児童会活動(210)
PTA活動(124)
幼保小連携(17)
防災教育(36)
教育活動(266)
外部から(2)
書道(120)
校外活動(26)
小中連携(35)
お知らせ(202)
学習発表会(52)
読書(127)
景観学習(62)
漁業資料室(61)
ボランティア教育活動(44)
お宝(15)
学校生活(48)
安全・安心(46)
JS(7)
学習活動(50)
海洋教育(55)
愛好会(6)
地域との連携(10)
小中野小学校からのお知らせ(4)
全校朝会(1)
学校のようす(288)
1(1)
携帯サイトはコチラ
入学前保護者説明会
今日は、入学前保護者説明会があります。
日 時 2月4日(木) 14:00~15:30
場 所 小中野小学校 図書室
その他 駐車場がありませんので、
お車での来校はご遠慮ください。
2016/02/04 07:20 |
この記事のURL
|
お知らせ
算数の授業 6年生
6年生の算数は、最後のまとめに入ります。
今日の授業から、2学級を3学級の少人数編成の授業にして、定着をはかります。
2016/02/03 14:20 |
この記事のURL
|
学校の様子
新しい1年生なかよくする会 走ってじゃんけん
楽しい時間は、あっという間に過ぎました。
最後は、走ってじゃんけんをしました。
体育館の中央まで走って行ってじゃんけんをします。
勝ったら、喜びのポーズ
負けたら、残念のポーズをします。
2016/02/03 09:40 |
この記事のURL
|
学校の様子
新しい1年生なかよくする会 ダンス
なわとびの次は、ダンスを披露しました。
忍たま乱太郎の「勇気100%」です。
2016/02/03 09:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
新しい1年生なかよくする会 なわとび
1年生のお兄さんお姉さんがなわとびを発表しました。
前回し
後ろ回し
あやとび
交差とび
かけあしとび
二重回し
上手に飛ぶ様子を、園児たちが驚いてみていました。
2016/02/03 09:20 |
この記事のURL
|
学校の様子
新しい1年生なかよくする会
今日は、小中野保育園、ちぐさ保育園、小中野幼稚園の年長さんと
新しい1年生なかよくする会をおこないました。
「さんぽ」の歌を歌ってお迎えしました。
次に、いっしょに準備運動をしました。
2016/02/03 09:20 |
この記事のURL
|
学校の様子
学級活動 2年生
今日は、2年2組で学級活動の授業が行われました。
議題は「思い出文集をつくろう」でした。
クラスの一年間の思い出を残すために、どういう内容がいいだろうと真剣に話し合いをしていました。
2016/02/02 17:30 |
この記事のURL
|
学習の様子
不凍水栓の工事
不凍水栓の工事の後半が行われました。
電気の配線をしています。
これで、スイッチ一つで水抜きができるようになります。
2016/02/02 10:10 |
この記事のURL
|
学校の様子
業間運動 6年生
業間運動で体力作りです。
パワーあふれる6年生の運動です。
みんな楽しそうに取り組んでいました。
2016/02/02 10:10 |
この記事のURL
|
学校の様子
あいさつ運動 4年生
4年生が、あいさつ運動に取り組んでいました。
全校の皆さんに、元気を届けたいと張り切っていました。
2016/02/02 07:50 |
この記事のURL
|
学校の様子
4400件中 3201~3210件目
<<前へ
319
|
320
|
321
|
322
|
323
次へ>>