小中野小学校ブログ

学習発表会 「ストップ ザ 脳内レボリューション」 6年生

「電子機器とどう付き合っていくか」は、健やかな子どもの成長にとっての大問題です。
前頭葉や海馬など難しい言葉も出てきましたが、楽しく表現していました。



2016/10/15 11:10 | この記事のURL学習発表会

学習発表会 「ごんぎつね」 4年生

いたずらっこで、さみしがりやのごん。
ごんと兵十の心のすれ違いが生んだ悲しい物語。
4年生が見事に演じました。



2016/10/15 10:30 | この記事のURL学習発表会

学習発表会 「ちびっこにんじゃへの道」 2年生


深い森からかすかに聞こえる楽しそうな声。
そこには、ちびっこ忍者たちの学校が。
元気な2年生の、あたたかな友情の物語。


2016/10/15 10:10 | この記事のURL学習発表会

学習発表会 休憩に入ります


たくさんの方々に見ていただいて、子ども達も張り切って演奏していました。

一部が終わり休憩です。


2016/10/15 09:40 | この記事のURL学習発表会

学習発表会 吹奏楽

音楽好きの仲間が集まった吹奏楽部。
心のこもった演奏に暖かい声援が送られていました。



2016/10/15 09:30 | この記事のURL学習発表会

学習発表会 1年生

今年小中野小学校に入学した一年生の仲間たち。
初めての学習発表会。一生懸命に歌ったり演奏したりしました。


2016/10/15 09:20 | この記事のURL学習発表会

学習発表会 5年生

5年生の歌と合奏です。
今年の夏は、リオのオリンピックで盛り上がったことから、合奏は「ブラジル」に挑戦しました。


2016/10/15 08:50 | この記事のURL学習発表会

学習発表会 3年生

3年生による歌と合奏です。
新しいクラスで新しい勉強も始まり元気いっぱいがんばっている3年生です。


2016/10/15 08:40 | この記事のURL学習発表会

学習発表会 始まりました


オープニングを飾るのは、1年生です。

かわいい声の中にも、しっかりした姿が見られます。
元気よく挨拶することができました。


2016/10/15 08:30 | この記事のURL学習発表会

今日は、学習発表会

今日は、学習発表会です。

校庭を駐車場として開放しています。
朝早くから保護者の方々がいらしています。

体育館の会場は、8時10分です。
たくさん見に来ていただければと思っています。


2016/10/15 07:40 | この記事のURL学習発表会
4285件中 2201~2210件目    <<前へ  219 | 220 | 221 | 222 | 223  次へ>>