ようこそ豊崎小学校ブログへ!
~めざせ われら強い子 ほこ杉っ子~

PTA活動

第2回拡大幹部役員会

10月25日(木)の夜に、PTAの第2回拡大幹部役員会が行われました。11月18日(日)に行われるPTAバザーについての話し合いでした。お忙しい中でしたが、本部役員の他に学年委員長さんにも集まっていただきました。


司会はいつもの通りPTA会長さんです。


埋蔵品コーナーでは、豊小ジャージだけでなく、豊中ジャージもありましたら、ご協力をお願いいたします。
遅くまでお疲れ様でした。






2018/10/26 14:10 | この記事のURLPTA活動

PTA奉仕作業ありがとうございました!

8月26日(日)8:00から、相撲大会のためのPTA奉仕作業が行われました。小学校は相撲道場の整備を中心に、中学校は七崎神社の除草作業と二か所に分かれてスタートしました。


9月2日(日)の相撲大会に向けて、相撲道場がしっかりと整備されました。


グランドの除草作業も行い、9月7日の陸上記録会に向けて、気持ちよく練習ができます。

朝早くから奉仕作業に参加してくださった児童、生徒、保護者、相撲振興会の皆様、ありがとうございました。



2018/08/27 09:50 | この記事のURLPTA活動

小田氏講演会

8月25日(土)に元プロ野球選手の小田幸平氏の講演会&野球教室が行われました。PTA会長さんの知り合いの方の紹介で開催することができました。
野球部員はもちろん、バスケ部員やたくさんの保護者の方が参加しました。
好きなことを続けていくためには、がまんが大切なことや、自分を育ててくれた両親に感謝することなど、たくさんのお話をいただきました。
最後には、野球部員がキャッチボールや素振りを見てもらい、アドバイスしていただきました。9月1日(土)の県大会に生かしていきたいと思います。
関係者の皆様、本当にありがとうございました。


2018/08/27 07:30 | この記事のURLPTA活動

豊崎大運動会のための早朝奉仕作業

5月13日(日)6:00から豊崎大運動会のための早朝奉仕作業を行いました。


児童44名、保護者37名、職員9名の総勢90名で、小学校の草取りを行いました。


お父さん方が、側溝の泥上げ作業やへちま棚の移動を手際よく進めました。


お父さん方には、会場の豊崎中学校へ用具類を運んだあと、入場門の設置作業や運動場整地をしてもらいました。

皆様のご協力で、19日(土)に行われる第1回豊崎大運動会(小中合同運動会)の準備ができました。当日の開催が楽しみです。



2018/05/13 09:20 | この記事のURLPTA活動

大盛況~豊崎小バザー

11月19日(日)子どもたちが楽しみしていたバザーが開催されました。11時にPTA会長さんの開始の合図でスタートしました。


子どもたちに大人気の射的がある「トヨザらす」には長蛇の列ができました。


6年生の手作りコーナーには、かわいい手作り品が並びました。


おやじの店「森山の店」では、お父さんたちが仕込んだ、から揚げやポテトフライ、そして煮玉子が大人気でした。


豊崎リサイクルショップでは、お気に入りの一品を探す人たちが集まりました。


喫茶風アバウトでは、ケーキやジュース、焼きそば、ワッフルなどが売られました。


6年生は、手作りコーナーを設けて、一緒に手作り品を作りました。


カレー屋ほこ杉では、カレーとシチューのWがけが大人気でした。


地域の方々も来校し、大盛況のうちに終了しました。会場準備、運営、片付けと働いてくださったPTAの皆様、ありがとうございました。

2017/11/21 16:40 | この記事のURLPTA活動

すもう大会に向けて~PTA奉仕作業

8月27日(日)8時から、七崎神社奉納相撲大会に向けてPTA奉仕作業をしました。


七崎神社に集合したあと、豊崎中は七崎神社の草取り作業を、豊崎小は相撲の土俵の手直し作業に取りかかりました。


9月3日(日)の午前に行われる豊崎小校内すもう大会、そして、午後の豊崎中奉納相撲大会に向けて入念に土俵の整備をしました。


豊崎小児童、豊崎中生徒、小中の保護者と先生方で総勢150名ほどが参加し、万全の準備が整いまいした。

2017/08/27 12:20 | この記事のURLPTA活動
26件中 21~26件目 <<前へ  1 | 2 | 3