ようこそ豊崎小学校ブログへ!
~めざせ われら強い子 ほこ杉っ子~

PTA活動

PTA奉仕作業~ありがとうございました!

8月23日(日)PTA奉仕作業が行われました。朝早くから、たくさんの保護者の皆様に集まってもらいました。もちろん子どもたちもたくさん参加しました。


お母さん方と子どもたちは、校庭のトラックの草取りをやってくれました。


草がたまってくると、自分から進んで草を集める子たちがいます。よく考えて行動できました。


お父さん方は、9月に行われる相撲大会に向けて土俵の整備をやってくれました。



終わった後は、ご褒美のジュースをもらって帰りました。みんなありがとうございました。


夏休みの作品展も行いました。


今年も力作揃いです。


8月27・28日にも展示しますので、お時間のある方は、どうぞご覧になってください。


2020/08/24 18:50 | この記事のURLPTA活動

令和元年度PTAバザー

11月17日(日)PTAバザーが開催されました。この日のために保護者の皆様がたくさん準備をしてくれました。本当にありがとうございました。まずは、恒例になりましたPTA会長さんの開会宣言です。


子どもたちはおなかがすいていたようです。すぐに食事を始める子が多かったです。おいしいものを食べると人間は笑顔になりますね。





中学生もハイポーズ!


どのコーナーもにぎわっていました。1・2年生の「トヨザらス」


3年生の「ほこすぎかっちゃのアッチェなカレー屋さん」


4年生の「カフェ9」


6年生の「ToYoろず屋」


おやじの会の「おやじの店」


外では、寒い中お父さんたちが焼き鳥を焼いています。


5年生の「青天の豊崎」。もち米はあっという間に完売でした。


大盛況でした。

2019/11/17 12:50 | この記事のURLPTA活動

バザー前日準備

11月16日(土)バザーの前日準備が行われました。17:00からでしたが、たくさんの保護者の皆様が集まってくれました。また、子どもたちもお手伝いに来てくれました。


どんどん作業が進んでいきました。



家庭科室では、カレーライスの準備が行われていました。


着々と進み、予定より早く終わることができました。







保護者の皆様ありがとうございました。
2019/11/17 12:30 | この記事のURLPTA活動

第1回拡大幹部会

9月26日(木)拡大幹部会が行われました。今回は、バザーの内容や様々なPTA活動についての話し合いが行われ、拡大幹部会であったため、各学年の委員長さん方にも参加していただきました。


11月17日(日)のバザーは、きっと子どもたちや地域のみなさまが楽しめるものになると思います。


保護者のみなさま、今年もよろしくお願いいたします。
2019/09/27 08:40 | この記事のURLPTA活動

第2回PTA奉仕作業

8月25日(日)今年度2回目のPTA奉仕作業が行われました。9月7日に行われる校内すもう大会に向けての土俵の整備と、校庭の草刈り作業、側溝のふた直しが行われました。



小学生・保護者の他に、途中からは、七崎神社の草刈りを終えて中学生も合流して作業を進めてくれました。



今年度は、野球部が西園小学校で活動しているため、校庭の雑草の量が多くて大変でした。



土俵の整備は、お父さん方を中心に、また、相撲振興会のみなさんも来てくださり作業を行いました。



念入りに土俵を作っていきます。



参加してくれた小学生・保護者のみなさま。


そして中学生のみなさん。


本当にありがとうございました。

2019/08/26 06:50 | この記事のURLPTA活動

掲額式~お世話になりました

5月18日(土)第2回豊崎大運動会が終了した後、豊崎小学校校長室において、安田前校長先生と田中前PTA会長さんの掲額式が行われました。PTA役員の方々と本校職員が参加しました。安田前校長先生は3年間、田中前PTA会長さんは2年間務めていただきました。お二人からは、豊崎小学校での思い出を語ってもらいました。本当にお世話になりました。





ありがとうございました。
2019/05/22 06:50 | この記事のURLPTA活動

PTA委員会

2月22日(金)参観授業の後に、PTA委員会が行われました。今年度のPTA活動を振り返って、それぞれの委員会ごとに反省をしてもらいました。たくさんの保護者の皆様に参加していただきました。


始めにPTA会長さんからあいさつがありました。


進行はPTA副会長さんです。


各委員会ごとに反省が行われました。今年度の成果と課題がまとめられました。






平成31年度もよろしくお願いします。本当にありがとうございました。
2019/02/25 07:10 | この記事のURLPTA活動

第3回拡大幹部会~バザー反省

12月20日(木)に第3回の拡大幹部会が行われました。今回はバザーの反省をしました。各学年からは、よかった点、改善点が出されました。ちなみにバザーの収益は例年並みとなっていました。しかし、おやじの会だけはちがいました。収益がほぼなしでした。おやじの会の今年のテーマは「みんなに楽しんでもらおう!」ということで、安くておいしいものを提供してくれました。100円3個の絶品煮卵、100円5個のナゲット等、買ったみんなが笑顔になりました。本当にありがとうございました。


2018/12/21 09:10 | この記事のURLPTA活動

バザー~今年も大盛況

11月18日(日)は毎年恒例のバザーが盛大に開催されました。この日のために事前にたくさん準備をしてくださったPTAのみなさんに感謝いたします。おやじの会のみなさんは朝早くから、フライドポテトやチキンナゲットを揚げてくれました。安くておいしいと大好評でした。


1・2年生の保護者のブースは「トヨザらす」です。準備に余念がありません。


3年生の保護者のみなさんは「カレー屋ほこすぎ」です。今年もおいしいカレーをよろしくお願いします。



4年生の保護者のみなさんは「ママカフェ」です。おいしそうなものばかり並んでいます。



6年生の保護者は「はんぱねぇ~リサイクルショップ」です。提供品の販売の他にレジンのキーホルダーと折り紙のクリスマスリース作りもやります。


オープン前から、体育館は地域のみなさんがたくさんお見えになっています。


恒例になりました、PTA会長さんのオープニングコールです。今年はステージに上がってもらいました。


子どもたちも待っていました。にこにこ顔で入場しました。


それぞれのブースで楽しんでいました。



まだ11時なのにカレーライスに並ぶ子たちもいました。


どうですか。いい顔です!


地域のみなさんもたくさん買い物をしてくださいました。ありがとうございます。


今年も大盛況の豊崎小学校バザーでした。保護者の皆様お疲れ様でした。




















2018/11/20 08:40 | この記事のURLPTA活動

第2回校外指導委員会

11月8日(木)の晩に第2回校外指導委員会が行われました。今年度の校外指導を振り返りました。始めに小学校の校長先生からあいさつがありました。


次に、小学校、中学校からそれぞれの活動報告がありました。今年度は、動物の出没が少しありましたが、不審者等はまったくなく安全だったということでした。参加してくださった保護者のみなさまに感謝いたします。


情報交換では、通学路の街灯について話し合われました。やや間隔が広いところもあるそうですが、しっかり街灯は設置されているとのことでした。校外指導委員のみなさんこれからもよろしくお願いいたします。












2018/11/09 08:20 | この記事のURLPTA活動
26件中 11~20件目 <<前へ  1 | 2 | 3  次へ>>