1,2,3学年 校外学習
10月17日(金)1~3年生が校外学習へ行ってきました。
.JPG)
.JPG)
.JPG)
昼食は三八城公園で。心地いい青空の下で、おいしくいただきました。


続いて警察署の見学です

.JPG)
自分たちのくらしは、さまざまな人たちに支えられていることに気づくことができたようです。あいさつや返事、そして公共の場でのマナーなどがすばらしく、実りある校外学習となりました。
路線バスとJRを利用して見学場所へ向かいました。
バスがくるまで並んで待ち、自分の切符は自分で買いました。公共の場でのマナーや行動の仕方を学ぶ貴重な体験になりました。
スーパーマーケットの見学です。
店長さんからは、商品の配列の工夫や駐車場の特徴などのお話がありました。
バックヤードの見学では大きな魚をさばく様子や見たり、値札を付ける体験をすることができました。
おやつは自分で購入しました。セルフレジを使っての買い物です。
昼食は三八城公園で。心地いい青空の下で、おいしくいただきました。
続いて警察署の見学です
パトカーに乗せてもらいサイレンを鳴らしてみました。警察官がいつも身につけているものも見せてもらいました。人々の安全な暮らしを守るために頑張ってくれています。

最後は美術館の見学です。「エジプト展」を見学しました。装飾品や金のマスクなど子どもたちは興味津々でした。
自分たちのくらしは、さまざまな人たちに支えられていることに気づくことができたようです。あいさつや返事、そして公共の場でのマナーなどがすばらしく、実りある校外学習となりました。