学校行事
いかだ作り(宿泊学習)
宿泊学習へ出発!
全校朝会
遠足に行ってきました!
5月27日(金)に三沢航空科学館へ遠足に行ってきました。
あいにくの雨の天気となりましたが、科学館の中で様々な体験をすることができました。
ほこすぎ班ごとに、班長さんがめあてを示して確認してから出発しました。
プローヴⅣ 空気の力の体験です。空気の力で子どもたちが浮かびました。
一番人気の体験でした。
風の力でピンポン球をお目当てのところに飛ばすという体験です。
パイロットになった気分で機械などを操作しています。
ZEROグラビティ360。宇宙空間の無重力状態を体験できる360度回転装置です。
身長制限があり、主に6年生が無重力状態を体験していました。
大空を飛ぼう。子どもは保護者の同意がないとできないのだそうで、代わりにH先生が体験しました。
みなH先生を固唾をのんで見守っています。
雨という事もあり、お昼のお弁当とお菓子は、バスの中で食べました。
みんな楽しそうに、おいしく食べていました。
三沢航空科学館で、楽しみながらたくさんの航空体験ができました!
科学館の皆さんには大変お世話になりました。ありがとうございました。
あいにくの雨の天気となりましたが、科学館の中で様々な体験をすることができました。
ほこすぎ班ごとに、班長さんがめあてを示して確認してから出発しました。
プローヴⅣ 空気の力の体験です。空気の力で子どもたちが浮かびました。
一番人気の体験でした。
風の力でピンポン球をお目当てのところに飛ばすという体験です。
パイロットになった気分で機械などを操作しています。
ZEROグラビティ360。宇宙空間の無重力状態を体験できる360度回転装置です。
身長制限があり、主に6年生が無重力状態を体験していました。
大空を飛ぼう。子どもは保護者の同意がないとできないのだそうで、代わりにH先生が体験しました。
みなH先生を固唾をのんで見守っています。
雨という事もあり、お昼のお弁当とお菓子は、バスの中で食べました。
みんな楽しそうに、おいしく食べていました。
三沢航空科学館で、楽しみながらたくさんの航空体験ができました!
科学館の皆さんには大変お世話になりました。ありがとうございました。
卒業式を終えて
卒業式予行練習
防災教室
先週3月11日に青森県防災士会八戸支部長の立花悟さんを講師に防災教室を行いました。
立花さんから、地震から身を守る方法として、
「おちてくるもの、うごいていくもの、たおれてくるもの」の「お・う・た」を意識して、
もし家で一人だったら、自分の命は自分で守ることや、
家族と話し合って安全な場所を確かめておくこと、
「絶対に生きのこる」という気持ちをもって逃げることを
教えてくださいました。
子供たちからは、「災害は、いつ起こるかわからないから、お・う・たに気を付けて災害に備えていきたいです。」や
「学校や家にいるとき、友達や一人でいるときなど、どう行動するか、危険な場所を確認し話し合いたいと思いました。」という感想がありました。
子供たちにとって、防災について自分事として考える良い機会となりました。
立花さん、ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、リモートでの防災教室となりました。
立花さんから、地震から身を守る方法として、
「おちてくるもの、うごいていくもの、たおれてくるもの」の「お・う・た」を意識して、
もし家で一人だったら、自分の命は自分で守ることや、
家族と話し合って安全な場所を確かめておくこと、
「絶対に生きのこる」という気持ちをもって逃げることを
教えてくださいました。
子供たちからは、「災害は、いつ起こるかわからないから、お・う・たに気を付けて災害に備えていきたいです。」や
「学校や家にいるとき、友達や一人でいるときなど、どう行動するか、危険な場所を確認し話し合いたいと思いました。」という感想がありました。
子供たちにとって、防災について自分事として考える良い機会となりました。
立花さん、ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、リモートでの防災教室となりました。