その他

物品移動

 卒業式の練習が始まるため、体育館にある跳び箱、マット、平均台などを5年生が小部屋に運んでくれました。全員で仕事を分担してよく働き、短い時間で作業を終えることができました。5年生のみなさん、ごくろうさまでした。


画像


画像


画像

2013/03/06 17:20 | この記事のURLその他

茶話会

 6年生が職員を招待して茶話会を開いてくれました。踊り、詩の群読、歌を披露してくれたりクイズで楽しませてくれたりしました。最後は、6年生から職員一人一人へ手紙が読み上げられ手渡されました。真心がいっぱい詰まった会を開いてくれた6年生のみなさん、ありがとうございました。


画像


画像


画像






2013/03/05 16:40 | この記事のURLその他

目指せ!満点

 今日、全校で漢字・計算テストを実施しました。この日に向けて一週間、漢字、計算練習に取り組んできました。練習の成果を発揮して一人でも多くの子が満点を取ってもらいたいと思っています。


画像

5年生は2時間目に計算テストを実施しました。

2013/03/01 10:10 | この記事のURLその他

どのなかよし班グループが?

 技能主事室前にペットボトルキャップ入れが設置されていますが、その上に「ペットボトルのキャップを一番多く集めたチームはどこかな?」という文字が書かれた貼り紙と、3つのなかよし班グループが書かれた紙が貼られていました。結果がどうなるか楽しみなところですが、この取り組みがきっかけになって、更に多くのペットボトルキャップが集まることを期待しています。


画像

2013/03/01 09:10 | この記事のURLその他

事務室前に

 今日、事務室前に花が飾られました。生け花の経験のある職員によるもので、玄関前廊下の雰囲気が明るくなりました。まだ気づいていない子もいると思いますが、これから多くの子たちの目にとまり、心を和ませてくれることでしょう。


画像


画像





2012/12/18 17:20 | この記事のURLその他

保健室前に

 保健室前の掲示板に「元気パワーを満点にしよう」という見出し語と掲示物が貼られています。その掲示物とは、かぜをひいたときや食欲がないときなどのいろいろな困りごとと対処方法について書かれたものです。


画像


画像

 「かぜをひいて体調がわるいとき」と書かれた紙をめくると、その対処方法を見ることができるようになっています。他に「食欲がないとき」、「ともだちとけんかしたとき」、「勉強に集中できないとき」、「おなかの調子が悪いとき」、「なかなかねむれないとき」、「気分が落ちこんでしまったとき」、「目が疲れたとき」について掲示されています。

画像

 いくつかの対処方法を見てみると・・・。

○かぜをひいて体調がわるいときは?
・睡眠時間を十分にとる。体をゆっくり休めるのが、かぜを治す早道です。
・食べ物に気をつける。野菜や果物を多くとるようにすると、これらに含まれているビタミンCが、かぜによく効きます。
・消化の良い、カロリーの高いものを食べるようにする。かぜに負けないよう体力をつけることも大切です。

○食欲がないとき
・昼間の間に運動をする。汗をかいて、体内のエネルギーを使うと食欲がもどります。
・温かい食べ物を食べましょう。冷たい食べ物は、胃や腸の働きを悪くさせ、食欲が低下する原因になります。

○友だちとけんかしたとき
・ちょっと冷静になる時間を持とう。
・自分も悪かったところがなかったか考えてみる。
・先にあやまった方が気分がすっきりするかもね。

 子どもたちがこれを見て、何か困ったことが起こったときの解決の参考にし、元気パワー満点の一人一人になってくれればと思っています。

2012/12/17 16:40 | この記事のURLその他

いつの間にかこんなに

 技能主事室前に設置されたペットボトルキャップの回収箱を見ると、たくさんのペットボトルキャップが入っていました。毎日少しずつであっても、1カ月もたつとこんなにもたまるもんなんだなと、ご協力に感謝しています。


画像

2012/12/14 08:00 | この記事のURLその他

今回は下学年に

 今日はお話タイムがあり、読み聞かせボランティアの中尾さん、梅村さん、磯島さんが下学年に入って読み聞かせ、語り聞かせをして下さいました。子どもたちは興味深げに聞き入っていました。ボランティアの方々、ありがとうございました。


画像


画像


画像




2012/12/13 18:40 | この記事のURLその他

元気になわとび

 朝の体育館の様子です。たくさんの子がなわとびに挑戦していました。クラスの仲間同士が一つの輪になって跳んでいたり、個人的に技にチャレンジしている子がいたりして、寒いにもかかわらず、体育館は朝から子どもたちのエネルギーで満ちあふれていました。


画像


画像






2012/12/13 18:30 | この記事のURLその他

お話タイム

 読み聞かせボランティアの方々が月1回、木曜日においでになり、読み聞かせ、語り聞かせをして下さっています。下学年と上学年を交互に担当していますが、今回は上学年を対象として梅村さん、若宮さん、菊池さんが語り聞かせをして下さいました。ありがとうございました。


画像


画像


画像


2012/11/28 16:40 | この記事のURLその他
103件中 41~50件目    <<前へ  3 | 4 | 5 | 6 | 7  次へ>>