小中野小学校ブログ

学校の様子

吹奏楽部


 140周年記念式典に向けて、吹奏楽部が体育館で練習に取組んでいました。
三浦前校長先生に指導していただいています。


2015/10/24 10:50 | この記事のURL学校の様子

140周年記念植樹

 八戸市では、学校や公共施設の緑化を進めています。
今年は、小中野小学校がその対象に選ばれました。
140周年でもありましたので、ソメイヨシノを一本記念植樹しました。
6年生が見守る中、5名の飼育栽培委員がスコップで土をかけました。


2015/10/23 08:30 | この記事のURL学校の様子

渡り廊下の改修

 段差のあった、体育館の渡り廊下のコンクリートを改修しました。まだ、モルタルが乾いていませんが、明日には乾いてきれいになっていると思います。


2015/10/22 19:00 | この記事のURL学校の様子

音楽朝会

 子どもたちは、歌が大好きです。
全校で声を合わせての合唱、朝からさわやかな歌声が響いています。



2015/10/21 08:00 | この記事のURL学校の様子

クラブ活動


 今日は、クラブ活動がありました。
昔の遊びを校庭でしています。
けんけんや石蹴り、たが回し。
上手にできるでしょうか。


2015/10/20 15:30 | この記事のURL学校の様子

朝のようす 3年

 3年生は、社会科見学です。
天気も良く、楽しみな様子が伝わってきます。


2015/10/19 07:50 | この記事のURL学校の様子

動物ふれあい教室 2年生


 2年生で、動物ふれあい教室がありました。
白銀小学校から貸していただいた、うさぎさんをおっかなびっくり抱いていました。
聴診器で、ウサギの鼓動を聞いて、あまりの速さにびっくりしていました。


2015/10/15 14:10 | この記事のURL学校の様子

木の剪定


 公民館前の木の剪定を行いました。
とてもすっきりしました。
明日の書道展に来校の際、どうぞご覧下さい。


2015/10/09 15:20 | この記事のURL学校の様子

側溝のふた交換


 ぼろぼろになっていた、公民館側の側溝のふたを交換しました。
すっきりした感じになりました。


2015/10/06 12:00 | この記事のURL学校の様子

お話弁論大会

今日は、第68回八戸市小学校お話弁論大会が、根城小学校で開催されます。
本校から、島脇 光さんが参加します。しっかり頑張って欲しいと思います。


2015/10/06 09:00 | この記事のURL学校の様子
1317件中 931~940件目    <<前へ  92 | 93 | 94 | 95 | 96  次へ>>