小中野小学校ブログ

学校の様子

新年度の朝


 新年度になりました。
今年度もよろしくお願いします。

職員室では、新しく変わってくる先生を、真新しい名札が待っています。




2016/04/01 07:30 | この記事のURL学校の様子

ありがとうございました

 これが、今年度最後のブログとなります。
今年度は、140周年の年でした。
保護者の皆様や地域の皆様に支えられ、子どもたちは大きく成長することができました。
ほんとうに、ありがとうございました。
来年度もどうぞよろしくお願いいたします。


2016/03/31 18:00 | この記事のURL学校の様子

最後の日

年度末になりました。
本校を去る先生方の机上がきれいに整理され、寂しさを感じます。

・坂本美智子教諭 根城小へ
・小堀 祐二教諭 桔梗野小へ
・上平 陽子教諭 吹上小へ
・坂本 俊也技能主事 旭ヶ丘小へ

職員に見送られ、坂本技能主事が退勤しました。
それぞれの方々には、新任地で頑張ってほしいと思います。

小中野小学校の子どもたちがお世話になりました。
ありがとうございました。




2016/03/31 16:40 | この記事のURL学校の様子

3年前の卒業生が


この春に中学校を卒業した子どもたちが、小堀先生を訪ねてきました。
懐かしい顔に、小堀先生の笑顔があふれています。
2016/03/25 13:00 | この記事のURL学校の様子

離任式 子どもたちから

転勤の先生方からのお話の後に、代表の子どもたちがお礼の言葉を発表しました。


・坂本美智子先生へ


・小堀 祐二先生へ


・上平 陽子先生へ


・見付 裕子先生へ


・坂本 俊也さんへ


2016/03/25 11:00 | この記事のURL学校の様子

離任式

 今年度で小中野小学校を去る先生方にお別れをしました。

最初に校長先生から、先生方の紹介がありました。



・坂本美智子教諭 根城小へ


・小堀 祐二教諭 桔梗野小へ


・上平 陽子教諭 吹上小へ


・見付裕子先生


・坂本 俊也技能主事 旭ヶ丘小へ
 

それぞれの立場で、本校の子ども達のために頑張っていただきました。
ありがとうございました。


2016/03/25 10:50 | この記事のURL学校の様子

校長室で 1年生


 修了式が終わった後に、1年生が校長室にきました。
図書室での読み聞かせのあとにシールをご褒美にプレゼントしましたが、そのお礼の手紙をもらいました。
来年度も読書を頑張りますと決意を述べていました。


2016/03/25 10:30 | この記事のURL学校の様子

転校するおともだち


 今回、6名のお友達がお家の都合で転校します。
全校のみんなと、お別れをしました。
新しい学校でも頑張ってほしいと思います。


2016/03/25 09:40 | この記事のURL学校の様子

春休みの生活


 生徒指導の小堀先生から、「五用心」についてお話がありました。
特に、休みに入った3日間が交通事故の多いときです。
十分に気を付けてほしいなと思います。


2016/03/25 09:40 | この記事のURL学校の様子

修了式 校長先生のお話

 今年度は、140周年記念式典がありました。
いつもにも増して、子どもたちは大きく成長したと思います。
校長先生からは、
・自分の夢や目標に向かって、この春休みに準備をしてほしい。春は、新しいことにチャレンジするチャンス。
・自分の命は自分で守る。
 特に、交通事故に気を付ける。
・「早寝、早起き、朝ごはん」食事のときはテレビを消して豊かな会話
 冬休みには、生活のリズムを崩すことなく休み中も成長して、元気に登校してきた人がたくさんいました。
 春休みも規則正しい生活をしましょう。

と、3つのことについて、お話がありました。


2016/03/25 09:30 | この記事のURL学校の様子
1411件中 861~870件目    <<前へ  85 | 86 | 87 | 88 | 89  次へ>>