小中野小学校ブログ
最新記事
4/21 運動タイム始まる
4/18 桜満開
4/17 春の陽気
4/16 第2週目折り返し
4/15の様子を紹介
4/14② 交通安全教室
4/14 第2週目スタート
4/11 雨の中の朝
給食時間を楽しむ
4/10 うららかな陽気の中
月別アーカイブ
2025年4月(14)
2025年3月(16)
2025年2月(17)
2025年1月(13)
2024年12月(19)
2024年11月(28)
2024年10月(22)
2024年9月(25)
2024年8月(4)
2024年7月(18)
2024年6月(32)
2024年5月(105)
2024年4月(11)
2024年3月(8)
2024年2月(10)
2024年1月(4)
2023年12月(14)
2023年11月(7)
2023年10月(10)
2023年9月(11)
2023年8月(1)
2023年7月(13)
2023年6月(9)
2023年5月(16)
2023年4月(9)
2023年3月(6)
2023年2月(11)
2023年1月(6)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(8)
2022年9月(7)
2022年8月(2)
2022年7月(9)
2022年6月(14)
2022年5月(21)
2022年4月(11)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(8)
2021年11月(8)
2021年10月(20)
2021年9月(13)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(3)
2021年2月(6)
2021年1月(7)
2020年12月(8)
2020年11月(14)
2020年10月(13)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(7)
2020年6月(16)
2020年5月(13)
2020年4月(5)
2020年2月(12)
2020年1月(11)
2019年12月(5)
2019年11月(6)
2019年10月(8)
2019年9月(14)
2019年8月(12)
2019年7月(8)
2019年6月(17)
2019年5月(19)
2019年4月(13)
2019年3月(29)
2019年2月(23)
2019年1月(26)
2018年12月(21)
2018年11月(25)
2018年10月(43)
2018年9月(37)
2018年8月(43)
2018年7月(26)
2018年6月(42)
2018年5月(38)
2018年4月(32)
2018年3月(25)
2018年2月(28)
2018年1月(27)
2017年12月(30)
2017年11月(13)
2017年10月(36)
2017年9月(33)
2017年8月(32)
2017年7月(21)
2017年6月(29)
2017年5月(25)
2017年4月(25)
2017年3月(206)
2017年2月(160)
2017年1月(82)
2016年12月(71)
2016年11月(93)
2016年10月(83)
2016年9月(208)
2016年8月(75)
2016年7月(50)
2016年6月(169)
2016年5月(119)
2016年4月(81)
2016年3月(76)
2016年2月(70)
2016年1月(64)
2015年12月(39)
2015年11月(39)
2015年10月(53)
2015年9月(49)
2015年8月(117)
2015年7月(43)
2015年6月(101)
2015年5月(87)
2015年4月(46)
2015年3月(80)
2015年2月(63)
2015年1月(51)
2014年12月(43)
2014年11月(50)
2014年10月(42)
2014年9月(38)
2014年8月(111)
2014年7月(55)
2014年6月(13)
2014年5月(3)
検索
プロフィール
カテゴリ
地域密着(109)
修学旅行(485)
学習の様子(113)
運動会(127)
学校の様子(1329)
学校行事(164)
地域連携(58)
校外学習(97)
児童会活動(210)
PTA活動(123)
幼保小連携(17)
防災教育(36)
教育活動(266)
外部から(1)
書道(120)
校外活動(26)
小中連携(35)
お知らせ(202)
学習発表会(52)
読書(127)
景観学習(62)
漁業資料室(61)
ボランティア教育活動(44)
お宝(15)
学校生活(48)
安全・安心(46)
JS(7)
学習活動(50)
海洋教育(55)
愛好会(6)
地域との連携(10)
小中野小学校からのお知らせ(4)
全校朝会(1)
学校のようす(282)
携帯サイトはコチラ
影絵教室 スイミー
劇団「影法師」による影絵が始まりました。
最初は、「スイミー」です。
2016/09/05 09:30 |
この記事のURL
|
教育活動
読み聞かせ
今日は、5年生で読み聞かせがありました。
一生懸命聞いてくれるので、お話しやすかったとおっしゃっていました。
2016/09/05 08:20 |
この記事のURL
|
読書
朝の様子 影絵
今日は、劇団「影法師」による影絵教室があります。
朝早くから準備に取りかかっています。
2016/09/05 07:20 |
この記事のURL
|
学校の様子
2年生、ポールさんと
2年生のクラスにALTのポールさんが来てくれました。
はじめに、ポールさんに質問をして、アメリカのことをたくさん教えてもらいました。驚くことが多かったようです。
次に「Head,shoulders,knees and toes」の歌を教えてもらいました。体の部位を英語で言えるようになりました。
どんどんリズムが速くなり、ポールさんと一緒に楽しんで歌う姿が見られました。
またやりたい!と言う子がたくさんいて、とても楽しい1時間になりました。
2016/09/02 16:20 |
この記事のURL
|
教育活動
修学旅行 解散
解散しました。
無事、家に帰るまでが修学旅行です。
おうちの方に、たくましく成長した姿を見せて欲しいなと思います。
2016/09/02 16:00 |
この記事のURL
|
修学旅行
修学旅行 帰校式
たくさんの思い出を胸に、元気に全員帰ってきました。
教頭先生に、挨拶をしています。
2016/09/02 16:00 |
この記事のURL
|
修学旅行
修学旅行 学校に到着
学校に到着しました。
おうちの方が、出迎えてくださっています。
2016/09/02 15:40 |
この記事のURL
|
修学旅行
修学旅行 バスに
バスに乗り込みます。
もうすぐ、学校です。
2016/09/02 15:20 |
この記事のURL
|
修学旅行
修学旅行 八戸駅に着きました
八戸駅に着きました。
素早くホームの移動です。
2016/09/02 15:10 |
この記事のURL
|
修学旅行
修学旅行 新幹線が発車
新幹線が、発車しました。
列車の中では、話を楽しんだり思い出をまとめたり、疲れて休んだりと思い思いの楽しみ方をしています。
2016/09/02 13:50 |
この記事のURL
|
修学旅行
4282件中 2361~2370件目
<<前へ
235
|
236
|
237
|
238
|
239
次へ>>