小中野小学校ブログ
最新記事
4/23 雨の日の朝は・・・
4/22 春色の中
4/21② 清掃班組織会
4/21 運動タイム始まる
4/18 桜満開
4/17 春の陽気
4/16 第2週目折り返し
4/15の様子を紹介
4/14② 交通安全教室
4/14 第2週目スタート
月別アーカイブ
2025年4月(17)
2025年3月(16)
2025年2月(17)
2025年1月(13)
2024年12月(19)
2024年11月(28)
2024年10月(22)
2024年9月(25)
2024年8月(4)
2024年7月(18)
2024年6月(32)
2024年5月(105)
2024年4月(11)
2024年3月(8)
2024年2月(10)
2024年1月(4)
2023年12月(14)
2023年11月(7)
2023年10月(10)
2023年9月(11)
2023年8月(1)
2023年7月(13)
2023年6月(9)
2023年5月(16)
2023年4月(9)
2023年3月(6)
2023年2月(11)
2023年1月(6)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(8)
2022年9月(7)
2022年8月(2)
2022年7月(9)
2022年6月(14)
2022年5月(21)
2022年4月(11)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(8)
2021年11月(8)
2021年10月(20)
2021年9月(13)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(3)
2021年2月(6)
2021年1月(7)
2020年12月(8)
2020年11月(14)
2020年10月(13)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(7)
2020年6月(16)
2020年5月(13)
2020年4月(5)
2020年2月(12)
2020年1月(11)
2019年12月(5)
2019年11月(6)
2019年10月(8)
2019年9月(14)
2019年8月(12)
2019年7月(8)
2019年6月(17)
2019年5月(19)
2019年4月(13)
2019年3月(29)
2019年2月(23)
2019年1月(26)
2018年12月(21)
2018年11月(25)
2018年10月(43)
2018年9月(37)
2018年8月(43)
2018年7月(26)
2018年6月(42)
2018年5月(38)
2018年4月(32)
2018年3月(25)
2018年2月(28)
2018年1月(27)
2017年12月(30)
2017年11月(13)
2017年10月(36)
2017年9月(33)
2017年8月(32)
2017年7月(21)
2017年6月(29)
2017年5月(25)
2017年4月(25)
2017年3月(206)
2017年2月(160)
2017年1月(82)
2016年12月(71)
2016年11月(93)
2016年10月(83)
2016年9月(208)
2016年8月(75)
2016年7月(50)
2016年6月(169)
2016年5月(119)
2016年4月(81)
2016年3月(76)
2016年2月(70)
2016年1月(64)
2015年12月(39)
2015年11月(39)
2015年10月(53)
2015年9月(49)
2015年8月(117)
2015年7月(43)
2015年6月(101)
2015年5月(87)
2015年4月(46)
2015年3月(80)
2015年2月(63)
2015年1月(51)
2014年12月(43)
2014年11月(50)
2014年10月(42)
2014年9月(38)
2014年8月(111)
2014年7月(55)
2014年6月(13)
2014年5月(3)
検索
プロフィール
カテゴリ
地域密着(109)
修学旅行(485)
学習の様子(113)
運動会(127)
学校の様子(1332)
学校行事(164)
地域連携(58)
校外学習(97)
児童会活動(210)
PTA活動(123)
幼保小連携(17)
防災教育(36)
教育活動(266)
外部から(1)
書道(120)
校外活動(26)
小中連携(35)
お知らせ(202)
学習発表会(52)
読書(127)
景観学習(62)
漁業資料室(61)
ボランティア教育活動(44)
お宝(15)
学校生活(48)
安全・安心(46)
JS(7)
学習活動(50)
海洋教育(55)
愛好会(6)
地域との連携(10)
小中野小学校からのお知らせ(4)
全校朝会(1)
学校のようす(282)
携帯サイトはコチラ
朝のようす 6年生
6年生が、担任の先生と本を借りに図書室に来ていました。
たくさん本を読んで、良い本に巡り合ってほしいなと思います。
廊下からは、2年生のあいさつ運動の声が聞こえます。
2016/11/08 07:40 |
この記事のURL
|
読書
小中野小学校書道展の写真・感想コーナー
小中野小学校の書道展の写真や子ども達全員が心をこめて書いた感想を
体育館ホールに展示しています。
昼休み時間など利用してみんなで見に来てくれました。
「ぼくの作品が素敵だと自分の学年以外の人が書いてくれていた。うれしいな。」
など感想を言いながら、楽しそうにながめていました。
保護者や地域の方の感想や六年生の修学旅行の短歌も展示しています。
まだ見ていない人はぜひ体育館ホールへ足を運んでください。
2016/11/07 16:00 |
この記事のURL
|
書道
タブレット講習会
5年1組の子ども達は、タブレットの使い方を校長先生から
教えていただきました。
タブレットの扱い方で気を付けること、各部の名称、タッチ操作の仕方、カメラ機能、インターネットの接続の仕方など基本的な操作を教えていただきました。
これから授業でどんどん活用していきたいと思います。
楽しみですね。
2016/11/07 14:50 |
この記事のURL
|
教育活動
2年生が帰ってきました
2年生がスケート教室から帰ってきました。
とても楽しかったようです。
2016/11/07 12:10 |
この記事のURL
|
学校の様子
スケート教室 2年生
2年生がスケート教室に出かけます。
氷都八戸の子ども達です。
スケートが得意になってほしいなと思います。
2016/11/07 09:50 |
この記事のURL
|
学校の様子
玄関の補修
玄関の補修工事が始まりました。
1週間ほどで終了します。
体育館への行き来に、ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いします。
2016/11/07 09:20 |
この記事のURL
|
学校の様子
絵本の読み聞かせ
今日は、5年生で絵本の読み聞かせがありました。
子ども達は、楽しみにしていました。
2016/11/07 08:10 |
この記事のURL
|
読書
あいさつ運動 2年生
今週は、2年生のあいさつ運動です。
さわやかな声が、学校中に響いていました。
2016/11/07 07:40 |
この記事のURL
|
児童会活動
第1玄関補修工事のお知らせ
公民館から体育館へ抜ける第一玄関前の補修工事を行います。
期間は、11月7日(月)から一週間程度です。
部活動や施設開放で、公民館側と体育館方面を行き来される場合は、足元にお気を付けください。
2016/11/05 10:00 |
この記事のURL
|
お知らせ
4年親子集会が終わりました
4年生の親子集会が終わり、体育館から子どもたちが帰ってきました。
素晴らしい笑顔です。とても楽しかったようです。
2016/11/04 15:50 |
この記事のURL
|
学校の様子
PTA活動
4285件中 2141~2150件目
<<前へ
213
|
214
|
215
|
216
|
217
次へ>>