ようこそ豊崎小学校ブログへ!
~めざせ われら強い子 ほこ杉っ子~

学校行事

2学期始業式~全員元気に登校~

8月22日(水)真っ黒に日焼けした子どもたちが元気に登校し、2学期始業式を行いました。各学年の代表児童が夏休みの思い出や2学期のめあてを発表しました。


校長先生からは、夏休み前にお願いした「はや寝・はや起き・朝ごはん」「先に学習する」「何かにチャレンジ」について、確認されました。


2学期から、新しく豊崎小の先生として子どもたちと一緒に勉強することになったアシスタントの先生が紹介されました。

夏休みに行われた学童新人野球大会八戸大会で、決勝まで進出し、おしくも準優勝となった野球部の皆さんに準優勝カップと賞状とメダルが渡されました。


9月1日(土)に青森市で行われる県大会出場での活躍を祈って、野球の皆さんに応援のエールが送られました。




2018/08/23 12:40 | この記事のURL学校行事

1学期終業式

7月20日(金)1学期終業式が行われました。まず、2年・4年・6年の代表児童が1学期の反省と夏休みのめあてを発表しました。

校長先生から、32日間の夏休みには「早ね、早起き、朝ごはん」「先に学習を行う」「何かにチャレンジ」の3つのめあてをがんばろうとお話がありました。


生徒指導の先生から、元気で楽しい夏休みにするためにどんなことに注意したらよいかお話を聞きました。




2018/07/23 10:50 | この記事のURL学校行事

プール開きをしたよ!

7月2日(月)気温30度の絶好のプール日和に恵まれ、瑞豊館プールでプール開きを行いました。


瑞豊館の館長さんから、プールの約束を守って、安全に楽しく使ってほしいとの挨拶がありました。


いつもお世話になっているプール管理人の方々に、よろしくお願いしますの挨拶をしました。


いよいよ楽しみにしていた自由泳ぎの時間です。思い思いに水しぶきをあげて、今年初の水の感触を味わっていました。

これから、体育の時間や夏休みなどを使って、自分のめあてに向かって、水泳の進級カードに挑戦していきます。。



2018/07/02 15:10 | この記事のURL学校行事

新体力テスト実施

 6月19日(火)の3・4校時、全校で新体力テストを行いました。天候にも恵まれ、好記録が続出しました。子どもたちは、「去年より記録が上がりました。」と喜んでいました。6年生は、自分たちの計測よりもお手伝いを優先してがんばってくれました。


2018/06/19 15:40 | この記事のURL学校行事

修学旅行三日目速報その4

あっという間に、ボリューム満点のハンバーガーをほおばり、函館で人気の味を堪能しました。このあと、函館駅から、ライナーに乗り込み、函館北斗駅から新幹線で一路八戸に帰ります。


2018/06/08 13:00 | この記事のURL学校行事

修学旅行三日目速報その3

ベイエリアでの二時間のお土産タイムを終えて、函館最後の食事は、楽しみにしていたラッキーピエロのチャイニーズバーガーセットです。


2018/06/08 12:50 | この記事のURL学校行事

修学旅行三日目速報その2

トラピスチヌ修道院では、修道女さんの暮らしを教えてもらいました。整備された静かな院内を歩きながら、静粛な面持ちで話をお聞きしました。


2018/06/08 10:00 | この記事のURL学校行事

修学旅行三日目速報その1

本日の函館は、北海道らしい気温で20度。今朝はどの部屋も、起床時間の6時半までたっぷり眠り、疲れを取りました。朝ごはんをしっかり食べて、3日目のトラピスチヌ修道院見学、ベイエリアの買い物に備えました。


2018/06/08 09:50 | この記事のURL学校行事

修学旅行二日目速報その9

蟹をハサミで器用にむいて食べる男の子達。自主見学での話に花が咲きました。


2018/06/07 18:40 | この記事のURL学校行事

修学旅行二日目速報その8

今晩お世話になる平成館海羊亭で入館式を済ませ、和室の部屋で北海道ならではの蟹料理の夕食に舌鼓を打ちました。


2018/06/07 18:30 | この記事のURL学校行事
187件中 141~150件目    <<前へ  13 | 14 | 15 | 16 | 17  次へ>>