ようこそ豊崎小学校ブログへ!
~めざせ われら強い子 ほこ杉っ子~

紅白幕取り付け

3月16日(火)4・5年生が卒業式に向けて、体育館の紅白幕を取り付けました。


まずは、すべての幕をきれいに並べました。


その後は、幕を取り付ける先生の補助です。


みんな一生懸命作業を行いました。


すてきな卒業式になりそうです。

2021/03/16 16:30 | この記事のURL学校の様子

卒業式全体練習②

3月16日(火)今日は卒業式の2回目の全体練習を行いました。在校生のみなさんの姿勢がぐんとよくなりました。


みんな背中がまっすぐに伸びています。


全校での練習は2回目ですが、6年生はたくさん練習を積んできました。入場も堂々としたものです。




今日は、巣立ちの詩を在校生の前で発表しました。


本番もこのような並びになります。





昨日、豊崎中学校さんから、卒業生へきれいなお花が届きました。ありがとうございます。


卒業式まであと3日。
2021/03/16 11:20 | この記事のURL学校の様子

卒業式全体練習

3月15日(月)今日から、卒業式の全体練習が始まりました。椅子への座り方、起立の仕方などの確認をしました。ピリッとした緊張感をもって練習に取り組みました。


6年生が退場します。


みんな堂々と歩いていきます。



最後の子が礼をすると、大きな拍手が起こりました。



卒業式まであと4日です。

2021/03/15 12:40 | この記事のURL学校の様子

朝のあいさつ運動

3月10日(水)今日は、朝、雨が降っていましたが、子どもたちが登校してくる頃にはすっかりやみ、さわやかな日差しが降り注いできました。企画委員が朝のあいさつ運動をしています。


また、今日も、卒業を間近に控えた6年生があいさつ運動に参加しました。


卒業式まであと9日です。
2021/03/10 08:00 | この記事のURL学校の様子

全校朝会(表彰)

3月9日(火)の全校朝会は表彰と卒業式の練習を行いました。第52回世界児童画展に入賞したみなさんの表彰でした。


たくさんの子が入賞しました。


表彰されたみなさん、おめでとうございました。


その後は、卒業式での心構えについての話を聞き、礼の練習をしました。


みんな真剣に話を聞くことができました。



6年生がお手本を見せてくれました。



その後、全員がやってみました。とてもきれいに礼がそろいました。


卒業式まであと10日です。


2021/03/09 09:40 | この記事のURL全校朝会

6年生を送る会

3月2日(火)6年生を送る会を行いました。1~5年生は、6年生に喜んでもらうためにたくさん準備をしてきました。


入場では、一人一人に感謝のコメントがつきました。


まずは、3年生からのプレゼントです。


3年生から、すてきなえんぴつ立てをもらいました。


1・2年生からは、メッセージカードをもらいました。その前にすてきな呼びかけをしてくれました。




5年生からは、楽しいクイズです。もしかしたら、6年生より1~4年生が喜んでいたかも!?



4年生は、くす玉を準備してくれました。今年も見事なくす玉が割られました。


最後は、在校生全員で6年生に歌のプレゼントを贈りました。


6年生からも、在校生や先生方にプレゼントがありました。


6年生のみなさん、今までありがとうございました。


2021/03/02 17:20 | この記事のURL児童会活動

ひな人形飾り付け

2月22日(月)6年生がひな人形の飾り付けをしてくれました。


「これは、こうかな?」と、写真を見ながら、ていねいに組み立てていきました。


みんなで協力しながら進めました。





無事完成しました。


6年生のみなさんありがとうございました。
2021/02/24 07:00 | この記事のURL学校の様子

授業参観日・PTA委員会

2月19日(金)授業参観日でした。たくさんの保護者の皆様に授業を見ていただきました。1年生は、できるようになったことを発表しました。



友達の発表を真剣に見ています。



2年生は、わたし大好きというテーマで、自分の小さい頃の様子を発表しました。



3年生は算数です。2けたをかけるかけ算の筆算です。



4年生は、2分の1成人式です。



おうちの方々もじっと聞いています。


5年生は、国語の「どちらを選びますか」です。


みんな自分の考えを発表することができました。


そして、その考えをしっかりと聞くこともできました。



6年生は、将来の夢について考えようです。




どの子たちも目をきらきらさせて、意欲的に授業に参加いていました。また、その後のPTA委員会へも多数参加してくださりありがとうございました。



2021/02/22 11:30 | この記事のURL参観日

PTA幹部会(2月)

2月18日(木)PTAの幹部会が行われました。まず始めに、PTA会長さんから、PTA功労表彰を授賞していただきました。長年PTA活動に協力してもらいました。ありがとうございました。



この日は、主に、来年度のPTA役員について話し合いが行われました。


2021/02/22 11:20 | この記事のURLPTA活動

放送朝会(表彰)

 2月16日(火)今日の全校朝会は、表彰です。今回の表彰朝会は、放送室のカメラから各教室のテレビに配信するテレビ朝会です。全校児童が一カ所に集まらず、各教室で参加できる集会方法です。
 コロナ禍で、例年よりもコンクールへの出品が少なかったのですが、絵画や標語などで、入賞した子の表彰を行いました。また、先週行われたなわとび大会の表彰も行いました。入賞したみなさんおめでとうございました。

2021/02/16 08:50 | この記事のURL全校朝会
938件中 211~220件目    <<前へ  20 | 21 | 22 | 23 | 24  次へ>>