ようこそ豊崎小学校ブログへ!
~めざせ われら強い子 ほこ杉っ子~

書き初め(6年生)

1月20日(水)今日は、6年生が書き初めに挑戦しました。書いた文字は「将来の夢」です。みんな自分の将来を考えながら書きました。



みんな集中して書いています。




完成した作品は、展示されますので、参観日の際にどうぞご覧ください。
2021/01/20 14:30 | この記事のURL教科

朝の雪かき(6年生)

1月19日(火)今朝は、昨夜からの雪で一面銀世界になっていました。雪遊びをしたい子どもたちにとっては、うれしい雪のようです。


豊崎小学校は、6年生が積極的に雪かきをしてくれます。


今朝もがんばってくれました。


ありがとう、6年生のみなさん。その姿を下級生たちが見ています。これからも、よろしく!
2021/01/19 11:10 | この記事のURL学校の様子

委員会活動(引継ぎ)

1月18日(月)今日の委員会活動は、仕事の引継ぎをしました。3年生も今日から参加です。まずは、放送委員会です。


男女1名ずつの2名が入りました。


続いて飼育・栽培委員会です。


こちらも、男女各1名の2名が入りました。


こちらは、保体・給食委員会です。


こちらも3年生は、男女各1名の2名が入りました。


図書委員会です。


この委員会は、男子1名、女子2名の3名が入りました。


最後は、企画委員会です。


男女1名ずつの2名が入りました。


3年生のみなさんは、4・5年生に教わりながら、仕事を覚えてくださいね。6年生のみなさん、今までありがとうございました。

2021/01/18 15:10 | この記事のURL児童会活動

朝なわとび・2

1月15日(金)今日の朝なわとびは、2・4・6年です。みんなとても上手に跳んでいます。こちらは6年生です。


この画像では分かりにくいのですが、かなり高速で跳んでいます。


続いて4年生です。


4年生も上手に片足踏切で跳んでいます。


最後は2年生です。


2年生も連続で跳ぶことができます。


今後も3密をさけながら、工夫して活動を行っていきたいと思います。


2021/01/15 08:30 | この記事のURL学校の様子

朝なわとび開始(3学期)

1月14日(木)今日から、3学期の朝なわとびが始まりました。まずは、準備運動です。


毎週、木曜日と金曜日は、長なわの8の字連続跳びに挑戦です。


今日は1・3・5年生が挑戦です。5年生はさすがです。全員がきれいに跳びます。


3年生も上手です。跳ぶ時に、片足踏切で跳んでいます。


1年生もみんな連続跳びができていました。


今年は、コロナ対策として学年が交わる縦割り班ではなく、各学年ごとに長なわに挑戦していきたいと思います。



2021/01/14 12:00 | この記事のURL学校の様子

3学期始業式

あけましておめでとうございます。3学期もよろしくお願いいたします。1月13日(水)今日は、3学期の始業式が行われました。


今日は、2・4・6年生の代表が作文を発表しました。


2年生の子は、冬休みそり滑りで楽しんだそうです。書き初めにも挑戦しました。


4年生の子は、お手伝いを毎日がんばったそうです。3学期は、発表をがんばりたいそうです。


6年生の子は、家の手伝いをがんばったそうです。毎日食器洗いや洗濯などをして、お母さんを助けました。3学期は中学校へ向けて復習に取り組むそうです。


校長先生が、冬休み病気やけがをしなかったか確認したところ、みんな元気に過ごしていました。


また、その後、勉強は自分のために行うもので、自分の将来のためにがんばりましょうというお話をしていただきました。


3学期も学校の様子をお伝えできればと思います。






2021/01/13 12:30 | この記事のURL学校行事

2学期終業式

12月23日(水)2学期終業式が行われました。今回は、1・3・5年生の子たちが2学期の反省を発表しました。


1年生の代表の子は、2学期、時間を守ることをがんばってきたそうです。また、先生の話をしっかり聞くこともがんばったそうです。


3年生の代表の子は、普段から体を動かして遊んでいる成果が出て、マラソン大会では1位でした。


5年生の代表の子は、時間を見て行動することをがんばったそうです。


校長先生から、冬休み楽しい予定がある人は?と聞かれ、


たくさんの子たちが、笑顔で手を挙げていました。楽しい冬休みになるといいですね。


最後に、生徒指導担当の先生から冬休みの生活についてお話をいただきました。


きまりのある生活、あんぜんな生活、ゆたかな生活、けんこうな生活をしましょうね。


よいお年を!
2020/12/23 10:50 | この記事のURL学校行事

ようこそ、遊びランドへ~2年生

12月17日(木)2年生が、遊びランドを開きました。まずは、遊び方の説明です。


校長先生も遊びに来てくれました。


子どもたちは、自分のコーナーを担当して、他の学年の子を楽しませてくれました。



楽しそうなものばかりです。



3年生の子たちが遊びに来ました。




2年生のみなさん、ありがとうございました。とても楽しかったです。

2020/12/18 09:20 | この記事のURL生活科

楽しい雪遊び

12月17日(木)休み時間の様子をご覧ください。雪が積もってからは、毎日元気に雪遊びをする児童が多くなりました。


どうやら、かまくらを作っているようです。6年生がリーダーとなって作っています。


近くの雪がだんだんなくなってきたので…


そりを使って雪を運んでいました。


雪っていいなあ!


2020/12/18 07:50 | この記事のURL学校の様子

冬休み前安全集会

12月15日(火)の全校朝会は、冬休み前安全集会が行われました。4年生のみなさんが作成した豊崎安全マップで危険箇所を確認しました。


危険な場所は、「見えにくく、入りやすい」です。3つの地区に分かれて発表しました。こちらは、下永福寺です。細かいところまでよく調べています。


こちらは、下七崎です。


子どもたちは真剣な表情で説明を聞いています。


こちらは、上永福寺です。


説明を聞いたあとは、たくさん質問や感想発表が出ました。



4年生のみなさん、ありがとうございました。冬休みも安全に過ごしましょうね。
2020/12/17 08:50 | この記事のURL全校朝会
938件中 231~240件目    <<前へ  22 | 23 | 24 | 25 | 26  次へ>>