ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~

学校行事

プール開きだ!

 6月15日、プール開きが行われました。今年は、初の試みとして、プールサイドで式を行いました。はじめに校長先生から「めあてをもってプールの学習に取り組もう」というお話がありました。気温、水温が高くなれば、もうプールに入ることができます。子どもたちはプールの学習が待ち遠しいようです。

 
全校児童がプールサイドに集まりました


プール管理人の下田中さん 今年もよろしくお願いします


プールの約束は大きく4つ ①腰洗いを20秒する ②プールサイドを走らない ②とびこまない ③危険な行動をしない
2016/06/16 18:40 | この記事のURL学校行事

遠足に行ってきました

  6月10日、天気晴れ。遠足日和のこの日、低学年は蟹沢水道公園へ、中学年は風の道公園へ行ってきました。
 低学年は片道約2.5㎞、中学年は3.5㎞と長い距離を歩きました。公園に着くと、長い距離を歩いたことも忘れて、たくさん遊びました。

1年生、がんばって歩いたね。みんなで「はい、ポーズ」


じゃんけんぽん 1・2年生なかよく遊びます


おいしいお弁当ありがとう! ぺろりとたいらげました

3・4年生は風の道公園へ

頂上まであと少し ぐねぐね道を通ります


「か~ってうれしい、花いちもんめ」 グループごとに遊びを楽しみました


「だるまさんが、こ・ろ・ん・だ」 動いちゃだめだめ 3・4年生



2016/06/15 11:10 | この記事のURL学校行事

5・6年生が階上岳へ


駐車場から数百メートルで登山口へ

はじめは、たてわりグループ1班から

杉林の中を軽快に進みます

ツツジが咲く山頂で「ヤッター!」八戸の街も海岸も遠くまで見えました。

下山は急斜面のある赤コースにチャレンジ。ロープが頼りです。きゃーっ!

2016/06/13 10:20 | この記事のURL学校行事

宿泊学習プラス2日目

5年生の宿泊学習 2日目
グランドゴルフで盛り上がった後は、コマづくりをしました。食事も最高。
2日目は、南部せんべいを粉から練って、それぞれで焼きました。ほんとうにおもしろい!

手作りコマを作成中!


完成して思いっきり遊ぶぞ~ どうだ~!


やっぱりみんなとと食べる食事は最高だね。


南部せんべいを焼いてますよ!

2016/06/03 14:40 | この記事のURL学校行事

5年生が宿泊学習へ!

1日目の夕食後、夜のプログラムが始まりました!
日が暮れて、ボンファイヤ-の始まり。司会は町小の陽菜さんと華月さん


ボンバーゲーム/音楽が止まってボールを持っていた人は罰ゲーム!


フォークダンス/定番のマイムマイム(光量不足でピンぼけ)


感想を発表する岡部太陽くん


ナイトハイクに出発するけどこわくないよ!(やせ我慢)


2016/06/02 11:00 | この記事のURL学校行事

町畑小学校大運動会

 5月21日、町畑小大運動会が開催されました。
 今年は「協力し 希望の先には 優勝旗!」のスローガンのもと、両軍力の限り戦いました。

1年生「トリコロール・ダンス」 旗をふりふり かわいいダンス


2年生「大玉ころがし」 大玉だけでなくダンスも披露


3年生「まわって まわって まわって まわるう」勝負のカギは気持ちを一つに


4年生「もってけ!!ドロボー・ル」 どろぼうの格好で踊ります


5.6年生「町畑 春の陣」 最後まで勝負が決まらずどきどきの騎馬戦


両軍団長 団長として常にみんなをひっぱってくれました

 どきどき閉会式。結果は赤組、521点、白組523点、わずか2点差で白組の優勝となりました。赤組も白組も、精一杯頑張ったので、みんな晴れ晴れとした顔をして運動会を終えることができました。
 保護者の皆様には、早朝奉仕作業をはじめ、当日朝の運動会準備など様々な面でご協力いただきました。ありがとうございました。


2016/05/21 15:30 | この記事のURL学校行事

運動会予行

 5月18日、運動会の予行が行われました。本番さながら、子どもたちは本気を出して戦いました。予行の結果は、赤組343点、白組326点で赤組の勝ちとなりました。
 さて、本番はどうなるでしょうか。力を出し尽くしてがんばりたいと思います。たくさんの応援よろしくお願いいたします。

団長に続け 赤組行くぞー オー!


 心を一つに 白組行くぞー オー!

2016/05/18 18:00 | この記事のURL学校行事

避難訓練

 火災発生を想定した避難訓練を行いました。避難の約束「おはしも」をしっかり守って避難することができました。
 避難後、東消防署の消防士さんに、消火器の使い方を教えていただきました。消火器の使い方は
1.ピンを抜く。
2.ホースをしっかり持って構える。
3.レバーを握る。
の3つを覚えればいいそうです。いざという時のために覚えておくといいですね。


1~4年生はスモーク体験を行いました。煙を吸わないよう、ハンカチを口に当て、体勢を低くして煙の中を進みます。煙で前が見えなくて、とても大変でした。


5.6年生は救助袋による避難の仕方を訓練しました。3階から救助袋を使って避難します。手と足を上手に使って、スピードが出すぎないように調節しながらおりました。


命は1つ。自分の命は自分で守れるよう、これからも真剣に訓練をしていきたいと思います。
2016/05/06 19:20 | この記事のURL学校行事

交通安全教室

 低学年、中・高学年に分かれて、交通安全教室が行われました。
 1・2年生は、道路の歩き方の学習です。右側を歩くこと、交差点では立ち止まって周りをよく見てから渡ることを学習しました。


 3~6年生は、自転車の乗り方の学習です。自転車の事故は交差点でよくおきているそうです。左右をしっかり確かめ、車や歩行者がいないことを確認し、渡ることが大切だと学習しました。
 頭部は衝撃に弱く、しかも大事な部位です。自転車事故の重大事故はほとんどが頭部の打撲です。
 大切な子どもの身を守るために、自転車に乗る際には、ヘルメットの着用を強くすすめています。ぜひヘルメットの準備をお願いいたします。


2016/04/15 19:30 | この記事のURL学校行事

平成28年度 入学式

 4月7日、入学式が行われました。ぴかぴかのランドセルを背負い、少し緊張した顔で登校してきた1年生。
 入学式では、校長先生のお話をよく聞き、とても立派な態度の1年生でした。一人ずつ名前を呼ばれた時の返事も、花丸でした。










「明日から、元気に学校にきます。」と約束し、元気にさよならしました。1年生のみなさん、明日から待っていますよ。


2016/04/07 16:20 | この記事のURL学校行事

新任式

   町畑小に新しい先生方を6名お迎えし、新任式が行われました。どんな先生が町畑小へ来てくれたのか、子どもたちは目を輝かせながら、新任の先生方のお話を聞きました。 
   新任式の後は、子どもたちの楽しみにしていた担任発表です。にっこり笑顔の子、驚き顔の子、喜びのポーズをとる子、様々な反応が見られました。 
   明日は始業式と入学式が行われます。いよいよ新年度のスタートです。


2016/04/06 16:40 | この記事のURL学校行事

修了式 離任式

 平成27年度修了式が行われました。1年間勉強に運動に、子ども達はよくがんばりました。明日から春休み。春休みが終われば一つずつ学年が上がります。気持ちを新たに新学期が迎えられるようにしたいですね。
 修了式の後は、お世話になった7名の先生方とのお別れの式、離任式が行われました。お世話になった先生方ばかりで、涙なみだのお別れとなりました。次の学校でも頑張ってくださいね。ありがとうございました。








2016/03/25 13:40 | この記事のURL学校行事

卒業証書授与式

 3月18日、卒業証書授与式が行われました。
喜びと気希望を胸に、43名の卒業生が巣立っていきました。

ご卒業おめでとうございます。










2016/03/25 13:20 | この記事のURL学校行事

校内なわとび大会

 2月9日、校内なわとび大会が行われました。全校児童が体育館に集まり、紅白対抗で技を競い合います。1年生は後ろ回しと前回し、2~6年生は交差跳び、あやとび、後ろ回し、前回しを各学年の競技時間跳びます。得点が発表されるたびに、大きな声があがりました。今年度は4対2で白組の勝ちとなりました。
 全校参加のなわとびの後は、各学年選抜の二重跳び大会です。下学年の部の1位は158回、上学年の部の1位は217回も跳ぶことができました。



  1年生もがんばって跳んでいます。とても上手になりました。

   

   交差跳びで飛び続ける子もいます。


    
  6年生は、紅白接戦。最後までどうなるのか分からずどきどきでした。



2016/02/09 15:20 | この記事のURL学校行事

避難訓練

  1月29日、避難訓練が行われました。2時間目は地震を想定した訓練でした。指示を聞いてから、避難場所の体育館へ移動し、全校の人員確認終了までにかかった時間は、3分42秒でした。どの子も「お・は・し・も」を守って素早く非難することができました。

 午後は非常時引渡し訓練でした。保護者の皆様に迎えに来ていただき、引渡しの訓練を行いました。25分間という短い時間での引き渡しでしたが、たくさんの保護者の方に足を運んでいただきました。非常時の引渡し方法の確認をしっかりと行うことができました。






2016/01/29 16:20 | この記事のURL学校行事
258件中 166~180件目    <<前へ  10 | 11 | 12 | 13 | 14  次へ>>