学習のようす
クラブ活動見学会
高学年スケート教室
新しい年になりました。本年もよろしくお願いします。
冬休み明け早々、保護者の皆様には水道の凍結に関しての対応で御迷惑をおかけしました。水道の凍結は解消され、通常どおりの教育活動を送ることができております。
さて、昨日は高学年のスケート教室がテクノルアイスパーク八戸で行われました。本校では毎年1回限りのスケート教室になりますので、児童はこの日を待ちわびていたようでした。
3名の講師を迎え、コースに分かれてスケートの基本的な技術を学びました。また、見学に訪れた保護者の皆様が、児童のスケート靴のひも結びを手伝ってくださり、とても助かりました。ありがとうございました。
再来週は低・中学年のスケート教室があります。特に1年生の児童は楽しみにしていることでしょうね。
図書ボランティアによる読み聞かせ

「事故で亡くなった父が大好きだった札幌にある北海亭。大晦日のときに毎年食べに来ていた3人の母子が、父思いの家族でいいなあと思いました。」
「毎年楽しみにしていた読み聞かせでした。一杯のかけそばというお話はとても感動するお話でした。図書ボランティアの方のとても聞きやすい声と、その内容に夢中になってしまいました。読み聞かせの後にはとても大切なお話をしてくださって、心が温かくなりました。」
お忙しい中、ありがとうございました!子どもたちの心にしみわたるお話でした。
はじめてのパソコン
4件中 1~4件目