ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~

給食

けんちんきし麺(R7.11.18)

11月18日(火)小雪

今日の給食は,けんちんきし麺,牛乳,かぼちゃコロッケ,キュウリともやしのサラダ(バンバンジードレッシング)でした。朝からかなり冷え込み,校庭が雪で真っ白になりました。子どもたちは校内で元気に活動しています。寒い日が続いています。給食をしっかり食べて寒さに負けない体をつくりましょう。



2025/11/18 12:00 | この記事のURL給食

いり鶏(R7.11.17)

11月17日(月)雨

今日の給食は,ご飯,牛乳,もやしと生揚げの味噌汁,いり鶏,イワシみぞれ煮でした。いり鶏には,鶏肉の他,にんじん,ごぼう,こんにゃくなども入っていてとてもおいしかったです。明日はかなり冷え込む予報となっています。いよいよ雪が降るのでしょうか。給食をしっかり食べて寒さに負けない体をつくりましょう。



2025/11/17 12:00 | この記事のURL給食

肉じゃが(R7.11.14)

11月14日(金)曇り

今日の給食は,ご飯,牛乳,なめこと豆腐の味噌汁,肉じゃが,磯華たまご巻き,ミニ洋梨ゼリーでした。給食センターの皆さん,今週の給食も大変おいしくいただきました。肌寒い日が多くなりあたたかな給食で心も体もあたたまっています。いつも心のこもったおいしい給食をありがとうございます。


ミニ洋梨ゼリーがつきました。


2025/11/14 12:10 | この記事のURL給食

生姜味噌おでん(R7.11.13)

11月13日(木)晴れ

今日の給食は,ご飯,牛乳,すまし汁,生姜味噌おでん,ニシン照り煮でした。生姜味噌おでんは子どもたちにも食べやすい味つけでとてもおいしくいただきました。季節が秋から冬へと変わっていますが,給食のメニューも体をあたためてくれる冬のメニューが増えています。給食をしっかり食べて寒さに負けない体をつくりましょう。


2025/11/13 12:10 | この記事のURL給食

ビーンズソテー(R7.11.12)

11月12日(水)晴れ

今日の給食は,コッペパン(1・2年生は丸パン),牛乳,野菜スープ,ボイルドウインナー,ビーンズソテーでした。今日は晴れてあたたかく,とても過ごしやすい日になっています。子どもたちは給食のあと下校となります。みんな気をつけて帰ってね!


ビーンズソテーにはツナも入っていました。とてもおいしかったです。



2025/11/12 11:10 | この記事のURL給食

大豆ミート春巻き(R7.11.11)

11月11日(火)晴れ

今日の給食は,うま煮中華そば,牛乳,大豆ミート春巻き,パイン缶でした。大豆ミートは食物繊維やビタミン,ミネラルが豊富でとってもヘルシーな食材です。今日は風が強く肌寒い日になりましたが,多くの子どもたちが昼休みに校庭で遊んでいました。おいしい給食をしっかり食べて寒さに負けない体をつくりましょう。



2025/11/11 13:20 | この記事のURL給食

サバ照り焼き(R7.11.10)

11月10日(月)小雨

今日の給食は,ご飯,牛乳,ワカメとジャガイモの味噌汁,サバ照り焼き,煮和えでした。午前中は天気がよかったのですがお昼頃から雨模様に変わりました。子どもたちは校内で元気よく活動しています。一日の寒暖の差が大きくなってきました。給食をしっかり食べて体調を整えましょう。





2025/11/10 12:10 | この記事のURL給食

切り干し大根のオイスターソース炒め(R7.11.7)

11月7日(金)曇り

今日の給食は,ご飯,牛乳,チンゲン菜スープ,イカカツ,切り干し大根のオイスターソース炒めでした。切り干し大根のオイスターソース炒めは深い味わいでとてもおいしかったです。給食センターの皆さん,今週の給食もとてもおいしかったです。いつも心のこもったおいしい給食をつくっていただき本当にありがとうありがとうございます。


切り干し大根のオイスターソース炒めです。コリコリしていてとてもおいしかったです。新しいメニューが出るとどんな味かなとワクワクします。





2025/11/07 12:10 | この記事のURL給食

根菜カレー(R7.11.6)

11月6日(木)晴れ

今日の給食は,根菜カレー,ジョア(ストロベリー),花野菜ソテー,福神漬けでした。今日は初任者研修特別活動の会場校となっています。午前中に1年生と5年生が公開授業をがんばりました。給食を食べたあと下校となります。みんな気をつけて帰ってね。


イチゴ味のジョアがつきました。子どもたちに大人気です。


2025/11/06 12:50 | この記事のURL給食

サバ入りせんべい汁(R7.11.5)

11月5日(水)晴れ

今日の給食は,ご飯,牛乳,サバ入りせんべい汁,おからの煮物コロッケ,大根のそぼろ煮でした。サバ入りせんべい汁は,八戸の郷土料理せんべい汁にサバが入っていてとてもおいしかったです。今日はかなりあたたかく,外で活動している学級も多く見られます。あさって11月7日が立冬,暦の上では冬に入ります。おいしい給食をしっかり食べて寒さに負けない体をつくりましょう。



2025/11/05 12:20 | この記事のURL給食

ココアバナナドッグ(R7.11.4)

11月4日(火)晴れ

今日の給食は,たまごうどん,牛乳,彩り野菜の肉団子,ホウレン草の胡麻和え,ココアバナナドッグでした。今日はとても天気がよいのですが,三連休中の雨の影響で校庭が使えず,子どもたちは校内で過ごしています。秋が深まり,今日の朝もかなり冷え込みました。給食をしっかり食べて体調を整えましょう。


ココアバナナドッグがつきました。つめたくておいしかったです。




2025/11/04 12:20 | この記事のURL給食

イワシ開きスタミナ竜田(R7.10.31)

10月31日(金)曇り

今日の給食は,ご飯,牛乳,塩豚汁,イワシ開きスタミナ竜田,白菜とホウレン草のお浸しでした。イワシは栄養豊富なお魚です。血液をサラサラにするEPAやDHA,疲労回復に役立つタウリンなどたくさんの栄養素が含まれています。給食をしっかり食べて寒さに負けない体をつくりましょう。給食センターの皆さん,今週の給食もおいしくいただきました。新しいメニューも多く,給食の時間がとても楽しい時間になっています。いつも本当にありがとうございます。



2025/10/31 11:50 | この記事のURL給食

生揚げのカレー炒め(R7.10.30)

10月30日(木)晴れ

今日の給食は,ご飯,牛乳,かぼちゃの味噌汁,生揚げのカレー炒め,たくあん漬け,リンゴでした。今日の朝はかなり冷え込み,校庭が霜で真っ白になりました。校庭の木々も色付き秋が深まってきました。栄養バランスのとれた給食をしっかり食べて体調を整えましょう。



おいしいリンゴもつきました。


2025/10/30 12:10 | この記事のURL給食

チキンピカタ(R7.10.29)

10月29日(水)曇り

今日の給食は,コッペパン(1・2年生は丸パン),牛乳,ポテトスープ,チキンピカタ,胡麻ごぼうサラダでした。朝から秋晴れが広がり外で活動している学級も多く見られます。1年生はいもほりをがんばり,大根のように大きないもにみんなびっくりでした。朝夕冷え込む日が続いています。給食をしっかり食べて寒さに負けない体をつくりましょう。



2025/10/29 12:00 | この記事のURL給食

ちゅうかそば(R7.10.28)

今日の献立は、中華そば、牛乳、揚げ餃子、もやしとさつまあげの炒め物 です。
こどもたちの大好きな麺の日です。



2025/10/28 11:50 | この記事のURL給食

ひっつみ(R7.10.27)

10月27日(月)晴れ

今日の給食は,ご飯,牛乳,ひっつみ,信田煮,カブとキュウリのだし酢和えでした。今日はとてもあたたかく学校の中もポカポカしています。午前中に3年生が社会科見学でよこまちストアへ行きました。これから先もいろいろな行事が予定されています。給食をしっかり食べて体調を整えましょう。



2025/10/27 11:50 | この記事のURL給食

中華あんかけ豆腐(R7.10.24)

10月24日(金)晴れ

今日の給食は,ご飯,牛乳,中華あんかけ豆腐,肉団子,韓国風サラダ(ナムルドレッシング)と中華風,韓国風のメニューでした。給食センターの皆さん,今週の給食もとてもおいしくいただきました。肌寒い日が多くなりましたが,子どもたちはおいしい給食を食べて元気に頑張っています。お昼のあたたかい給食がとってもありがたいです。いつも心のこもった給食をつくっていただき本当にありがとうございます。



2025/10/24 12:20 | この記事のURL給食

キャベツとエノキタケの味噌汁(R7.10.23)

10月23日(木)晴れ

今日の給食は,ご飯,牛乳,キャベツとエノキタケの味噌汁,高野豆腐の五目煮,ニシン照り焼きでした。今日は昨日よりも幾分あたたかく,外で落ち葉ひろいや理科の観察をしている学級も見られます。おいしい給食をしっかり食べて寒さに負けない体をつくりましょう。



2025/10/23 12:10 | この記事のURL給食

さつま汁(R7.10.22)

10月22日(水)曇り

今日の給食は,ご飯,牛乳,さつま汁,野菜つくね,ふきの炒め物でした。今日の午前中は校庭で校内マラソン記録会がありました。曇り空を吹き飛ばすような応援を受けながら,子どもたちは健脚を競い合いました。10月としてはまだまだ肌寒い日が続きそうです。栄養バランスのとれた給食をしっかり食べて体調を整えましょう。



2025/10/22 12:30 | この記事のURL給食

子持ちししゃも磯辺フリッター(R7.10.20)

10月20日(月)曇り

今日の給食は,ご飯,牛乳,大根と豆腐の味噌汁,子持ちししゃも磯辺フリッター,小松菜の煮浸しでした。どのメニューもとてもおいしくて食べやすく,自然にたくさんの栄養をとることができます。いよいよあさってが校内マラソン記録会です。給食をしっかり食べてマラソンをがんばりましょう。



2025/10/20 12:20 | この記事のURL給食
265件中 1~20件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>