ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~

給食

ホタテスープ(R7.3.14)

3月14日(金)曇り

今日の給食は,ご飯,牛乳,ホタテスープ,肉だんご,大豆の五目煮でした。今日は午前中に卒業式予行を行いました。卒業式予行に参加していた1~5年生から6年生を応援しようとする気持ちが伝わってくるすてきな卒業式予行でした。
来週は少し冷え込む予報となっています。給食をしっかり食べて体調を整えましょう。





2025/03/14 12:30 | この記事のURL給食

アジフライ(R7.3.13)

3月13日(木)晴れ

今日の給食は,ご飯,牛乳,タイピーエン(熊本県の郷土料理),アジフライ,韓国風サラダ(ナムルドレッシング)でした。アジフライは衣がサクサクしていて,中はふっくらボリューミーでとってもおいしかったです。明日は卒業式予行です。給食をしっかり食べて栄養を蓄えましょう。





2025/03/13 12:00 | この記事のURL給食

ミネストローネ(R7.3.12)

3月12日(水)晴れ

今日の給食は,コッペパン(いちごジャム),牛乳,ミネストローネ,ボイルドウインナー,ごぼうサラダでした。今日はかなりあたたかく窓を開けても寒くありません。あたたかな風が吹く中,子どもたちは校内で元気に活動しています。



2025/03/12 12:00 | この記事のURL給食

ちゃんこうどん(R7.3.11)

3月11日(火)晴れ

今日の給食は,ちゃんこうどん,牛乳,野菜メンチカツ,ほうれん草とハムのソテーでした。今日も体育館で6年生と5年生が卒業式の練習に真剣に取り組んでいました。給食をしっかり食べてエネルギーを蓄えましょう。





2025/03/11 12:00 | この記事のURL給食

給食の運搬の様子(R7.3.10)

3月10日(月)晴れ

三階の給食の運搬の様子です。子どもたちは,これまで一階の給食室から運んでいましたが,今日から運び方を変えて三階にある音楽準備室から運ぶようにしました。子どもたちも水平移動となり運ぶときの安全性が高まり時間も短縮されています。給食の配膳に早く取りかかれますね。









2025/03/10 12:20 | この記事のURL給食

さやいんげんの南蛮味噌炒め(R7.3.10)

3月10日(月)晴れ

今日の給食は,ご飯,牛乳,ひっつみ,県産厚焼きたまご,さやいんげんの南蛮味噌炒めでした。さやいんげんの南蛮味噌炒めは新しい料理です。さやいんげんがシャキシャキしていて子どもたちにも食べやすい味付けでおいしかったです。給食センターの皆さん,いつも新しいメニューを考えて提供していただきありがとうございます。



新しいメニューのさやいんげんの南蛮味噌炒めです。


2025/03/10 12:10 | この記事のURL給食

ひなあられ(R7.3.7)

3月7日(金)晴れ

今日の給食は,ご飯,牛乳,ニラ豆腐汁,サバの味噌煮,野菜の甘酢和え,ひなあられでした。給食にひなあられがつき,春らしさを感じます。今週の給食もどれもとてもおいしかったです。給食センターの皆さん,いつもおいしい給食をありがとうございます。



ひなあられがつきました。


2025/03/07 12:30 | この記事のURL給食

切り干し大根入りビビンバ(R7.3.6)

3月6日(木)雨

今日の給食は,ご飯,牛乳,ワカメとじゃがいもの味噌汁,切り干し大根入りビビンバ,コーンしゅうまいでした。切り干し大根入りビビンバは日本の切り干し大根と韓国のビビンバが見事に融合したとてもおいしい料理でした。切り干し大根のシャキシャキ感もよかったです。給食センターの皆さん,いつも栄養のバランスがとれたおいしい給食をありがとうございます。





2025/03/06 12:10 | この記事のURL給食

ホッとするカレー(R7.3.5)

3月5日(水)みぞれ

今日の給食は八戸市防災教育の日の献立です。ご飯,牛乳,小松菜ときのこのスープ,ホッとするカレー(温めずにおいしい野菜カレー),福神漬けでした。ホッとするカレーは非常食用のカレーで冷めていてもとてもおいしかったです。今日は地面の中の虫たちもそろそろ動き始める啓蟄ですが,外はみぞれが降っており子どもたちは校内で活動しています。栄養バランスのとれた給食をしっかり食べましょう。



ホッとするカレーは温めずにおいしい野菜カレー,ヒートレスカレーです。冷めていてもとてもおいしかったです。


2025/03/05 12:10 | この記事のURL給食

豚肉と野菜のとんこつラーメン(R7.3.4)

3月4日(火)曇り

今日の給食は,豚肉と野菜のとんこつラーメン,牛乳,コロッケ,カリフラワーの塩ゆででした。子どもたちも今日のとんこつラーメンを楽しみにしていたようです。
明日,あさってと雨や雪の予報になっています。給食をしっかり食べて寒さに負けない強い体を作りましょう。



2025/03/04 12:00 | この記事のURL給食

ミニお祝いゼリー(R7.3.3)

3月3日(月)曇り

今日の給食は,ご飯,牛乳,つぼん汁(熊本県の郷土料理),長芋の味噌そぼろ煮,磯華たまご焼き,ミニお祝いゼリーでした。卒業式が近づき校内も卒業に関連した掲示物が多くなっています。今日の給食のゼリーにも祝の字と桜のデザインがかかれていました。6年生の卒業が近づいています。





2025/03/03 12:00 | この記事のURL給食

鶏肉とごぼうの甘辛煮(R7.2.28)

2月28日(金)晴れ

今日の給食は,ご飯,牛乳,ワカメとじゃがいもの味噌汁,鶏肉とごぼうの甘辛煮,県産厚焼きたまごでした。今日の給食にもたくさんの食材が使われていて栄養満点でした。給食センターの皆さん,今週の給食もとてもおいしかったです。本当にありがとうございます。
今日で二月も終わります。給食をしっかり食べて三月もがんばりましょう。



2025/02/28 12:00 | この記事のURL給食

チゲ(R7.2.27)

2月27日(木)晴れ

今日の給食は,ご飯,牛乳,チゲ,彩り野菜の肉団子,ほうれん草とツナの煮浸しでした。チゲは辛さが抑えられ,子どもたちにも食べやすくおいしかったです。今日は午前中にありがとう6年生の会が行われました。感動的なすばらしい会でした。給食をしっかり食べて午後も頑張りましょう。




2025/02/27 12:20 | この記事のURL給食

ガルバンゾーとコーンのソテー(R7.2.26)

2月26日(水)晴れ

今日の給食は,コッペパン(チョコクリーム),牛乳,ポトフ,チキンピカタ,ガルバンゾーとコーンのソテーでした。今日の献立を見て,ガルバンゾーって何かなと思っていた子も多かったようです。ガルバンゾーはひよこ豆のことです。小さなひよこ豆ですが植物性たんぱく質が豊富に含まれています。今日の給食も栄養満点でとってもおいしかったです。給食センターの皆さん,いつもおいしい給食をありがとうございます。



2025/02/26 12:20 | この記事のURL給食

味噌ラーメン(R7.2.25)

2月25日(火)晴れ

今日の給食は,味噌ラーメン,牛乳,揚げギョウザ,かぶときゅうりのリンゴ酢和えでした。風が強く吹いていますが,陽射しがかなりあたたかく外は春のようです。校庭にもたくさんの野鳥が見られるようになりました。春がすぐそこまで来ています。



2025/02/25 12:00 | この記事のURL給食

ニシン照り焼き(R7.2.21)

2月21日(金)晴れ

今日の給食は,ご飯,牛乳,小松菜と油揚げの味噌汁,野菜のうま煮,ニシン照り焼きでした。ニシンにはDHAやビタミンが多く含まれています。残さずしっかり食べましょう。
給食センターの皆さん,今週の給食も子どもたちが食べやすくとてもおいしい給食でした。いつもおいしい給食をありがとうございます。






2025/02/21 11:20 | この記事のURL給食

チキンカレー(R7.2.20)

2月20日(木)雪

今日の給食は,ご飯,牛乳,チキンカレー,ビーンズサラダ(バンバンジードレッシング),パイン缶でした。今日は午後から参観日があります。給食をしっかり食べて午後の参観授業も頑張りましょう。





2025/02/20 12:30 | この記事のURL給食

もずくの味噌汁(R7.2.19)

2月19日(水)晴れ

今日の給食は,ご飯,牛乳,もずくの味噌汁,サバ生姜煮,もやしとちくわの炒め物でした。もずくの味噌汁は新しいメニューでとてもおいしかったです。もずくには食物繊維やミネラルがたくさん含まれています。給食をしっかり食べて寒い冬を乗り越えましょう。





2025/02/19 12:20 | この記事のURL給食

塩だし豚汁うどん(R7.2.18)

2月18日(火)晴れ

今日の給食は,塩だし豚汁うどん,牛乳,かぼちゃコロッケ,きのこのおかか煮でした。グランドコンディション不良のため,子どもたちは校内で過ごしています。今日は二十四節気の「雨水」,降るものも,そろそろ雪から雨へと変わります。春が少しずつ近づいています。



2025/02/18 12:10 | この記事のURL給食

せんべい汁(R7.2.14)

2月14日(金)曇り

今日の給食は,ご飯,牛乳,せんべい汁,ホッケ塩焼き,茎ワカメの炒め物,ミニピーチゼリーでした。外はかなり風が強くなっていますが,おいしいせんべい汁で心も体もあたたまりました。給食センターの皆さん,今週の給食もとってもおいしかったです。いつもおいしい給食をありがとうございます。



2025/02/14 13:40 | この記事のURL給食
148件中 1~20件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>