ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~

給食

親子煮(R7.9.22)

9月22日(月)晴れ

今日の給食は,ご飯,牛乳,親子煮,子持ちシシャモ唐揚げ,キャベツの炒め物でした。親子煮には,鶏肉,たまごの他,たまねぎや干しシイタケなども入っていてとてもおいしかったです。一日の寒暖差が大きくなってきました。給食をしっかり食べて体の調子を整えましょう。



2025/09/22 12:10 | この記事のURL給食

せんべい汁(R7.9.19)

9月19日(金)晴れ

今日の給食は,ご飯,牛乳,せんべい汁,サバの味噌煮,野菜の甘酢和えでした。学習発表会の練習が始まり校内には子どもたちの声や器楽合奏の音が響いています。給食をしっかり食べて午後も頑張りましょう。給食センターの皆さん,今週の給食もどれもとてもおいしかったです。いつも栄養バランスのとれたおいしい給食を作っていただき本当にありがとうございます。



2025/09/19 12:10 | この記事のURL給食

キムチ炒め(R7.9.18)

9月18日(木)曇り

今日の給食は,ご飯,牛乳,切り干し大根の味噌汁,キムチ炒め,イワシ梅しょう油煮でした。切り干し大根が入ったお味噌汁はコリコリした食感があってとてもおいしかったです。また,キムチ炒めは辛さが抑えられ子どもたちにも食べやすかったです。給食センターの皆さん,いつもおいしい給食をつくっていただき本当にありがとうございます。


キムチ炒めは辛さが抑えられ豚肉や生揚げなども入っていてとてもおいしかったです。


2025/09/18 12:10 | この記事のURL給食

夏野菜のアラビアータ(R7.9.17)

9月17日(水)曇り

今日の給食は,コッペパン(1・2年生はまるパン),牛乳,チンゲン菜スープ,豆腐ハンバーグ,夏野菜のアラビアータ見ているだけでも楽しくなるメニューでした。夏野菜のアラビアータはバネのようにくるくる巻かれていてとてもおいしかったです。学習発表会の練習が進み,校内に子どもたちの声や器楽演奏が響いています。給食をしっかり食べて学習発表会の練習をがんばりましょう。



夏野菜のアラビアータです。パスタがくるくる巻かれていて見た目にも楽しく,とてもおいしかったです。


1・2年生にはまるパンがつきました。



2025/09/17 11:50 | この記事のURL給食

味噌ラーメン(R7.9.16)

9月16日(火)晴れ

今日の給食は,味噌ラーメン,牛乳,かぼちゃコロッケ,カラフルサラダ(フレンチドレッシング)でした。9月中旬ですが今日は朝から気温がかなり高いため,校庭と体育館の使用を控えています。今日をピークにだんだん気温が低くなるようです。給食をしっかり食べて体の調子を整えましょう。



2025/09/16 13:00 | この記事のURL給食

スタミナ豚汁(R7.9.12)

9月12日(金)晴れ

今日の給食は,ご飯,牛乳,スタミナ豚汁,サバ生姜煮,ワカメとキュウリの酢の物でした。今日は吹く風がさわやかで,中休みには校庭のコカマキリやバッタを夢中になってつかまえている子が多く見られました。給食をしっかり食べて,たくさん運動して体調を整えましょう。給食センターの皆さん,今週の給食もとてもおいしかったです。いつも栄養バランスのとれたおいしい給食をつくっていただき本当にありがとうございます。



2025/09/12 12:00 | この記事のURL給食

チゲ(R7.9.11)

9月11日(木)曇り

今日の給食は,ご飯,牛乳,チゲ,肉シュウマイ,ごぼうと茎わかめの炒め物でした。人気メニューチゲは子どもたちにも食べやすいよう辛さが抑えられ,豚肉や豆腐,白菜,ニラなどたくさんの食材が入っていてとてもおいしかったです。今週末から再び暑くなる予報となっています。給食をしっかり食べて強い体をつくりましょう。





2025/09/11 12:00 | この記事のURL給食

アジフライ(R7.9.10)

9月10日(水)曇り

今日の給食は,ご飯,牛乳,なめこと豆腐の味噌汁,アジフライ,ほうれん草のおかか煮でした。今日は和風のおいしい給食でした。いろいろな給食のメニューがあって子どもたちも今日の給食はなにかなと毎日楽しみにしています。給食センターの皆さん,いつもおいしい給食をありがとうございます。



2025/09/10 11:50 | この記事のURL給食

ガルバンゾー(ひよこ豆)とコーンのソテー(R7.9.9)

9月9日(火)曇り

今日の給食は,スープスパゲッティ,ジョア(マスカット),オムレツ,ガルバンゾー(ひよこ豆)とコーンのソテーでした。ガルバンゾー(ひよこ豆)には良質の植物性たんぱく質が豊富に含まれています。日中の寒暖差が大きくなってきました。給食を残さず食べて体調を整えましょう。


マスカット味のジョアがつきました。おいしかったです。


2025/09/09 12:00 | この記事のURL給食

肉じゃが(R7.9.8)

9月8日(月)晴れ

今日の給食は,ご飯,牛乳,小松菜と油揚げの味噌汁,肉じゃが,ニシンみぞれ煮でした。9月に入り朝夕はだいぶ涼しくなりましたが日中はまだまだ暑い日もあります。栄養バランスのとれた給食をしっかり食べて残暑を乗り切りましょう。



2025/09/08 12:00 | この記事のURL給食

ポークカレー(R7.9.5)

9月5日(金)曇り

今日の給食は,ポークカレー,牛乳,ベジタブルソテー,ミニトマトでした。今日はかなり涼しく運動に適した日になっています。給食をしっかり食べて,たくさん運動して強い体をつくりましょう。給食センターの皆さん,今週の給食もどれもとてもおいしかったです。新しいメニューや日本各地の郷土料理もつくっていただき本当にありがとうございます。



2025/09/05 12:10 | この記事のURL給食

もずくスープ(R7.9.4)

9月4日(木)晴れ

今日の給食は,ご飯,牛乳,もずくスープ,和風ビビンバ,磯華たまご焼きでした。和風ビビンバには,たくあん漬けなども入っていてシャキシャキしてとてもおいしかったです。もずくスープにはもずくの他,白菜,にんじん,干しシイタケなども入っていて子どもたちにも食べやすい味付けでした。今日の給食にもたくさんの食材が使われ栄養満点でした。給食センターのみなさん,いつも栄養バランスのとれたおいしい給食をありがとうございます。





2025/09/04 12:10 | この記事のURL給食

照り焼きチキン(R7.9.3)

9月3日(水)晴れ

今日の給食は,コッペパン(1・2年生は丸パン),牛乳,ポトフ,照り焼きチキン,ビーンズソテーと洋風のとてもおいしい給食でした。今日は午前中に3・4年生がプールに入り,午後からは1・2年生がプールに入る予定です。まだまだ暑い日が続きそうです。給食をしっかり食べて強い体をつくりましょう。



1・2年生には丸パンがつきました。


2025/09/03 12:00 | この記事のURL給食

にんじんしりしり(R7.9.2)

9月2日(火)雨

今日の給食は,きのこあんかけうどん,牛乳,コーンフライ,にんじんしりしりでした。にんじんしりしりは沖縄県の郷土料理だそうです。今日は朝からあいにくの雨で子どもたちは校内で元気に過ごしています。雨が早くあがって外で遊べるといいですね。



2025/09/02 12:10 | この記事のURL給食

豚肉とさやいんげんのスタミナ炒め(R7.9.1)

9月1日(月)曇り

今日の給食は,ご飯,牛乳,ワカメとジャガイモの味噌汁,豚肉とさやいんげんのスタミナ炒め,イワシみぞれ煮でした。豚肉とさやいんげんのスタミナ炒めは新しいメニューでとてもおいしかったです。今日は午前中に1・2年生がプールに入りました。まだまだ暑い日が続きそうです。栄養バランスのとれた給食をしっかり食べて体の調子を整えましょう。



2025/09/01 11:50 | この記事のURL給食

夏野菜のカレー(R7.8.29)

8月29日(金)曇り

2学期最初の給食は,夏野菜のカレー,牛乳,オムレツ,海藻サラダ(青じそドレッシング)でした。夏野菜のカレーには,かぼちゃ,ナス,ピーマンなど夏野菜がたくさん入っており,子どもたちの人気メニューになっているそうです。今日から2学期が始まりました。各クラスで夏休み中の作品や夏休み中にあったことを発表している様子が見られました。まだまだ暑い日が続きそうです。給食をしっかり食べて体の調子を整えましょう。



2025/08/29 12:00 | この記事のURL給食

キャベツとエノキタケの味噌汁(R7.7.25)

7月25日(金)晴れ

今日の給食は,ご飯,牛乳,キャベツとエノキタケの味噌汁,子持ちシシャモ唐揚げ,ひじきと枝豆の煮物でした。
給食センターの皆さん,一学期間バランスのとれたおいしい給食をつくっていただき本当にありがとうございました。毎日の
給食がとてもおいしかったです。給食の時間を子どもたちも大変楽しみにしています。暑い中,本当にありがとうございました。



2025/07/25 12:00 | この記事のURL給食

ビーンズカレー(R7.7.24)

7月24日(木)曇り

今日の給食は,ご飯,ジョア,ビーンズカレー,カクテルゼリー入りフルーツポンチ,ミニトマトととても夏らしいメニューでした。ビーンズカレーには赤いんげん豆,ひよこ豆など多くの種類の豆が入っていました。また,カクテルゼリー入りフルーツポンチは目にも鮮やかでとてもおいしかったです。いよいよ明日が一学期終業式,あさってから夏休みです。給食をしっかり食べて楽しい夏休みをむかえましょう。



今日の給食にはジョアがつきました。


2025/07/24 12:00 | この記事のURL給食

野菜つみれ入りすまし汁(R7.7.23)

7月23日(水)晴れ

今日の給食は,ご飯,牛乳,野菜つみれ入りすまし汁,サバみぞれ煮,ワカメとキュウリの酢の物でした。今日も朝からかなり暑い日になっていますが,午前中に1・2年生と5・6年生はプールに入りました。子どもたちの元気な声がプールから聞こえています。夏休みまでもう少しです。栄養バランスのとれたおいしい給食をしっかり食べて暑さに負けない体をつくりましょう。



2025/07/23 12:10 | この記事のURL給食

白花豆コロッケ(R7.7.22)

7月22日(火)晴れ

今日の給食は,たまごうどん,牛乳,白花豆コロッケ,ごぼうの胡麻味噌炒めでした。朝から気温がかなり高いため,今日も校庭や体育館は使用せず,子どもたちはクーラーの効いた教室の中で過ごしています。(2時間目に3・4年生はプールに入りました。)今週もかなり暑い日が続く予報となっています。給食をしっかり食べて暑い夏を乗り越えましょう。





2025/07/22 12:00 | この記事のURL給食
271件中 41~60件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>