PTA活動
町小フェス(R7.9.28)
9月28日(日)晴れ
参観日のあとに町小フェスが行われました。PTAの皆さまが様々な企画を準備してくださり,体育館では「リズムジャンプ体験会」,校庭では「町畑消防団」や「ストラックアウト」,校内では「クイズ・謎解き」など,どのブースも親子で楽しめるとても楽しい内容でいっぱいでした。お忙しい中,楽しい企画をたくさん準備してくださり本当にありがとうございました。また,参観日と町小フェスに多数ご来校いただきまして誠にありがとうございました。
リズムジャンプ体験会の様子です。リズムに乗って楽しく体を動かしました。インストラクターの皆さん,ありがとうございました。


町畑消防団の様子です。消火器の使い方がとても上手ですね。


ストラックアウトも毎年大人気です。えい!
.JPG)

プラ板制作もとても人気がありました。


ひらがなチャレンジコーナーの様子です。ひらがなを並べていろいろな言葉を作っています。おににかなぼうと並べています。
.JPG)

ストップウオッチ10秒チャレンジ 難しいけれどぴったりの人もいました。すごい!


クイズ&謎解きも楽しかったですね。


リズムジャンプ体験会の様子です。リズムに乗って楽しく体を動かしました。インストラクターの皆さん,ありがとうございました。
町畑消防団の様子です。消火器の使い方がとても上手ですね。
ストラックアウトも毎年大人気です。えい!
プラ板制作もとても人気がありました。
ひらがなチャレンジコーナーの様子です。ひらがなを並べていろいろな言葉を作っています。おににかなぼうと並べています。
ストップウオッチ10秒チャレンジ 難しいけれどぴったりの人もいました。すごい!
クイズ&謎解きも楽しかったですね。
親子奉仕作業(R7.9.7)
花だんの花植え(R7.6.8)
親子奉仕作業(R7.5.11)
3年生親子学習会 モルック(R6.11.12)
チューリップ球根植え(R6.11.10)
親子奉仕作業(R6.9.8)
PTA朝の交通安全街頭指導(R6.7.25)
PTA環境整備作業(R6.6.9)
親子奉仕作業(R6.5.12)
朝の街頭指導(R6.4.10)
親子奉仕作業
環境整備、ありがとうございました!
花壇整備
町小バザー!
本校児童が1年で一番楽しみにしているといっても過言ではない、「町小バザー」が先日の日曜日に行われました。バザーの前は日曜参観でしたが、子どもたちはもしかしたら上の空?いえいえ、そんなことはありません。集中して学習に取り組んでおりました。いよいよバザー開始。子どもたちはそれぞれ自分の興味のある場所に行き、思う存分バザーを楽しんでいました。全ては、計画・準備・当日の作業・後片付け等を行ってくださった、保護者の皆様・地域の皆様のおかげです。この場を借りて厚く御礼申し上げます。以下、当日の写真です。バザーに行ったつもりでお楽しみください!








