ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~

外部から

1年生げこうのようす(R7.4.8)


4月8日(火)曇り

1年生の下校の様子です。コースごとに分かれて下校します。子どもたちの安全確保のため、多くの保護者の皆さま,地域の皆さまよりご協力をいただきました。お忙しい中,本当にありがとうございました。
明日も元気に学校へ来てね。


2025/04/08 11:30 | この記事のURL外部から

げんきよくとうこうできたよ。(R7.4.8)


4月8日(火)晴れ

35名の1年生が元気よく登校しました。お父さんやお母さんと一緒に登校したり,お兄さんやお姉さんと一緒に登校したりして全員が登校できました。

お忙しい朝の時間に子どもたちの登校を見守っていただきました保護者の皆さま,地域の皆さま,本当にありがとうございました。

学校の前の横断歩道も新しくなり,1年生の入学をお祝いしています。


2025/04/08 08:10 | この記事のURL外部から

校庭がまっしろだ(R7.3.7)


3月7日(金)晴れ

昨日からの雪で校庭が真っ白になりました。登校中の子どもたちからも,「校庭がまっしろだ。」,「木がまっしろだ。」という声が聞かれました。白くなった校庭もすてきですね。


2025/03/07 08:30 | この記事のURL外部から

お昼休みの校庭の様子(R7.2.14)

2月14日(金)曇り

今日のお昼休みの校庭の様子です。今朝の雪で久しぶりに校庭が使えるようになりました。2年生の皆さんがスコップをもって何かを作っています。雪が積もると校庭がとても楽しい場所になりますね。


2025/02/14 13:40 | この記事のURL外部から

あたたかい冬(R7.1.22)


1月22日(水)晴れ

中休みの校庭の様子です。1月とは思えないとてもあたたかい日が続いていますが,校庭にはまだたくさんの雪があります。スコップをもってみんなで何かを作っています。かまくらかな,雪山かな,完成が楽しみですね。


2025/01/22 10:20 | この記事のURL外部から

昼休みの様子(R6.9.9)

9月9日(月)晴れ

昼休みの校庭の様子です。朝夕だいぶ涼しくなりましたが,今日も日中はかなり暑かったため,時間を短縮して遊ばせました。サッカーやおにごっこをしている子が多かったです。また,教育実習生が大人気で子どもたちが周りにたくさん集まっていました。


2024/09/09 13:20 | この記事のURL外部から

カマキリはいないかな(R6.9.4)

9月4日(水)晴れ

中休みの校庭の様子です。虫かごをもってカマキリやバッタをさがしている子が増えてきました。校庭はたくさんの生き物でいっぱいですね。


2024/09/04 10:00 | この記事のURL外部から

PTA朝の交通安全街頭指導(R6.7.25)

7月25日(木)

PTA交通安全委員会の皆さまが通学路で朝の街頭指導を行ってくださいました。おかげさまで子どもたちの安全がしっかり守られています。大変暑い中,本当にありがとうございました。


2024/07/25 07:50 | この記事のURLPTA活動 外部から

5年生宿泊学習2日目 最後の食事(R6.7.24)

7月24日(水)曇り

唐揚げにうどん、ひじきご飯にプリンもついていました。帰りたくないよー、と言っていますが、きっとおうちの皆さんや町小のみんなが待っていますね。

これで、宿泊学習のブログはおしまいです。


2024/07/24 12:40 | この記事のURL外部から

5年生宿泊学習2日目 おいしいせんべい(R6.7.24)  

7月24日(水)曇り

一人2枚、もちもちのおせんべいを食べました。うまい!


2024/07/24 12:30 | この記事のURL外部から

5年生宿泊学習2日目 せんべい焼き生地づくり(R6.7.24)

7月24日(水)曇り

小麦粉に加える魔法の水には重曹と塩が入っているそうです。


2024/07/24 09:50 | この記事のURL外部から

5年生宿泊学習2日目 せんべい焼き(R6.7.24)

7月24日(水)曇り

曇り空なので、昨日に比べると涼しく感じます。麦茶で水分補給しながら、火おこししています。


2024/07/24 09:40 | この記事のURL外部から

5年生宿泊学習2日目 ラジオ体操(R6.7.24)

7月24日(水)曇り

昨日は消灯予定時刻の30分も前にベットに入りました。朝までぐっすり眠れました。


2024/07/24 09:00 | この記事のURL外部から

5年生宿泊学習 風が少し強め(R6.7.23)

7月23日(火)晴れ

協力して3.4回はブイの周りを漕ぎました。全員無事に自然の家に戻りました。


2024/07/23 16:00 | この記事のURL外部から

5年生宿泊学習 ついに海へ(R6.7.23)

7月23日(火)晴れ

ついに海へ漕ぎ出しました。みんなで力を合わせて作ったいかだです。力を合わせて頑張ります!


2024/07/23 16:00 | この記事のURL外部から

5年生宿泊学習 おいしい浜カレー(R6.7.23)

7月23日(火)晴れ

全員完食です。


2024/07/23 12:00 | この記事のURL外部から

5年生宿泊学習 いかだ完成(R6.7.23)

7月23日(火)晴れ

これからお昼を食べて、いかだ遊びに行きまーす!


2024/07/23 12:00 | この記事のURL外部から

5年生宿泊学習 ロープ結びに苦戦(R6.7.23)

7月23日(火)曇り

蝶結び、ストラップ結び、頑張っています。


2024/07/23 10:40 | この記事のURL外部から

5年生宿泊学習 いかだ作りスタート(R6.7.23)

7月23日(火)曇り

熱中症を考慮して、プレイホールという屋内でいかだを作り、午後に海に行ってこぎます。
説明をよく聞いて、協力して完成を目指します。



2024/07/23 10:10 | この記事のURL外部から

5年生宿泊学習 自然の家につきました(R6.7.23)

7月23日(火)曇り

館内の使い方のビデオを真剣に見ています。


2024/07/23 10:00 | この記事のURL外部から
117件中 1~20件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>