全校朝会
全校朝会2 いじめ対話集会の報告(R7.9.9)
全校朝会1 プール納め(R7.9.9)
宝島(R7.7.1)
全校朝会②プール開き式(R7.6.10)
全校朝会①リトルジャンプ委嘱状交付式(R7.6.10)
光り輝く町畑(R7.4.22)
音楽朝会 6年生への歌のプレゼント(R7.2.18)
2月18日(火)晴れ
今朝の音楽朝会の様子です。1年生から5年生までで大空がむかえる朝を歌い,これまでお世話になった6年生へ歌のプレゼントを贈りました。卒業が近づいてきている6年生への感謝の気持ちが伝わってくるすてきな歌声でした。

6年生からも卒業式で歌ういのちの歌のプレゼントがありました。体育館の中に6年生の美しい歌声とピアノ伴奏が響き,とてもすてきな音楽朝会となりました。

さらに6年生の皆さんから雑巾の贈呈がありました。この学校をいつまでもきれいにしてほしいという6年生の皆さんの思いが込められた手づくりのすてきな雑巾です。
6年生の皆さん,すてきなプレゼントをありがとうございました。
.JPG)

今朝の音楽朝会の様子です。1年生から5年生までで大空がむかえる朝を歌い,これまでお世話になった6年生へ歌のプレゼントを贈りました。卒業が近づいてきている6年生への感謝の気持ちが伝わってくるすてきな歌声でした。
6年生からも卒業式で歌ういのちの歌のプレゼントがありました。体育館の中に6年生の美しい歌声とピアノ伴奏が響き,とてもすてきな音楽朝会となりました。
さらに6年生の皆さんから雑巾の贈呈がありました。この学校をいつまでもきれいにしてほしいという6年生の皆さんの思いが込められた手づくりのすてきな雑巾です。
6年生の皆さん,すてきなプレゼントをありがとうございました。
児童朝会(R7.1.21)
万引きしま宣言(R6.12.17)
音楽朝会「大切なもの」(R6.11.12)
音楽朝会「花はさく」(R6.10.22)
ふわふわレインボー(R6.10.15)
今日の全校朝会の様子(R6.9.10)
9月10日(火)晴れ
今日の全校朝会の様子をお伝えします。
1.プール納め
プール管理人の岩舘さんが雨の日も風の日も,とても暑い日もいつもプールをきれいにしてくださいました。そのおかげでいつも気持ちよくプールを使うことができました。お客さんから「世界一きれいなプールですね。」と言われています。全校児童で岩舘さんへ感謝の気持ちを伝えました。
.JPG)
2.いじめ対話集会の発表
夏休み中に開かれた八戸市のいじめ対話集会について,参加した児童からその内容についての発表がありました。最後に全員で「マイアクション8」を唱和しました。

3.大学生の紹介
ふるさとインターンシップで来校している大学生の紹介がありました。本日まだ二日目ですが,子どもたちから大人気です。

今日の全校朝会の様子をお伝えします。
1.プール納め
プール管理人の岩舘さんが雨の日も風の日も,とても暑い日もいつもプールをきれいにしてくださいました。そのおかげでいつも気持ちよくプールを使うことができました。お客さんから「世界一きれいなプールですね。」と言われています。全校児童で岩舘さんへ感謝の気持ちを伝えました。
2.いじめ対話集会の発表
夏休み中に開かれた八戸市のいじめ対話集会について,参加した児童からその内容についての発表がありました。最後に全員で「マイアクション8」を唱和しました。
3.大学生の紹介
ふるさとインターンシップで来校している大学生の紹介がありました。本日まだ二日目ですが,子どもたちから大人気です。