全校朝会
なわとび模範
町小体育スタンダード
本校には、器械運動の目標を段階的に示した「町小体育スタンダード」なるものがあります。今日は6年生代表児童にマット運動と跳び箱運動の模範演技を行ってもらいました。
「開脚前転」

「側方倒立回転」

「開脚跳び」

「台上前転」

特に1年生からは、「すごい!」、「やってみたい!」という声があがっていました。やはり先輩のお手本をみるとやる気が出ますね。このように毎年6年生の代表児童に模範演技をしてもらうのが伝統になっています。
今年は新型コロナウイルスの影響で、なかなか思うように体育の授業も行うことができませんが、できる範囲で学習させていきたいと思います。
「開脚前転」
「側方倒立回転」
「開脚跳び」
「台上前転」
特に1年生からは、「すごい!」、「やってみたい!」という声があがっていました。やはり先輩のお手本をみるとやる気が出ますね。このように毎年6年生の代表児童に模範演技をしてもらうのが伝統になっています。
今年は新型コロナウイルスの影響で、なかなか思うように体育の授業も行うことができませんが、できる範囲で学習させていきたいと思います。
楽しい夏休みを過ごすために
夏休みも間近です。新型コロナウイルスの影響を受け、今年度の夏休みは3日短くなってしまいましたし、遠方への外出もなかなか難しい状況になっています。
自然と自宅や近場で過ごすことが多くなると思いますが、本校生徒指導主任の三浦からは、「ゲームのやり過ぎによる生活習慣の乱れ」について話がありました。

「アンケート結果に基づき、町小児童の実態について話す三浦教諭」
ゲームは時間を決めて行うと、いい息抜きにもなりますし、楽しい時間を過ごすことができます。しかし、ゲームに大量の時間を費やすと、脳によくない影響を与えるというデータもたくさん出ています。
正しい生活習慣について、ご家庭でも話題に挙げていただけるとありがたいです。

「万引きしま宣言を全校児童と唱和する生活委員会の6年生」
さあ、あと1週間頑張って楽しい夏休みを迎えましょう!
自然と自宅や近場で過ごすことが多くなると思いますが、本校生徒指導主任の三浦からは、「ゲームのやり過ぎによる生活習慣の乱れ」について話がありました。
「アンケート結果に基づき、町小児童の実態について話す三浦教諭」
ゲームは時間を決めて行うと、いい息抜きにもなりますし、楽しい時間を過ごすことができます。しかし、ゲームに大量の時間を費やすと、脳によくない影響を与えるというデータもたくさん出ています。
正しい生活習慣について、ご家庭でも話題に挙げていただけるとありがたいです。
「万引きしま宣言を全校児童と唱和する生活委員会の6年生」
さあ、あと1週間頑張って楽しい夏休みを迎えましょう!
全校朝会(なわとび)
町小体育スタンダード
児童朝会(生活委員会より)
プール納め
陸上壮行式
なわとびマスターチームがいろいろな技を紹介!
冬休みの生活について(生活委員会)
冬休み、目前!
児童朝会では、町小JUNPチームが中心となり、「万引きしま宣言」を全校で唱和しました。また、生活委員会が取り組んでいる「あいさつするなら先でしょキャンペーン」について、全校へ向けて話をしました。

あいさつするなら先でしょキャンペーン
「3・4年生のあいさつがとてもいいです」

生活委員会の後は、生徒指導の三浦先生から冬休みの生活についてお話がありました。
今回の児童朝会には、JUNPチームの活躍を見学するために八戸市警察署の生活安全課から2名の方がいらっしゃいました。警察の方からも安全な生活についてお話していただきました。

子どもたちが楽しみにしている冬休みが23日から始まります。事故やけがのないように楽しい冬休みになることを願っています。(12月20日)
児童朝会では、町小JUNPチームが中心となり、「万引きしま宣言」を全校で唱和しました。また、生活委員会が取り組んでいる「あいさつするなら先でしょキャンペーン」について、全校へ向けて話をしました。
あいさつするなら先でしょキャンペーン
「3・4年生のあいさつがとてもいいです」
生活委員会の後は、生徒指導の三浦先生から冬休みの生活についてお話がありました。
今回の児童朝会には、JUNPチームの活躍を見学するために八戸市警察署の生活安全課から2名の方がいらっしゃいました。警察の方からも安全な生活についてお話していただきました。
子どもたちが楽しみにしている冬休みが23日から始まります。事故やけがのないように楽しい冬休みになることを願っています。(12月20日)