学校生活
皆さんお元気で 二学期に会いましょう。(R7.7.25)
7月25日(金)晴れ
今日で一学期も終わりです。子どもたちがよくがんばった一学期でした。明日から34日間の夏休みが始まります。8月29日(金)の二学期始業式で成長した子どもたちに会えることを楽しみにしています。みんなお元気で!二学期にまた会いましょう!


お昼休みの様子 今日も涼しい校内で(R7.7.24)
7月24日(木)曇り
今日も気温が高いため,校庭や体育館は使用せず子どもたちは涼しい校内で過ごしています。お昼休みの様子です。タブレットでお絵描きをしたり友達とカルタをしたりして安全に過ごしています。
カブトムシを見せてくれました。

タブレットでお絵かきをしています。
.JPG)
かわいいイラストをかいています。
.JPG)
だるま落としにちょうせん。

こままわしがじょうずですね。
.JPG)
みんなで仲良くカルタをしています。
.JPG)
ウサギの大福もとても元気です。
お昼休みの様子 今日も校内で過ごしています。(R7.7.23)
7月23日(水)曇り
今日も気温が高く,校庭遊びや体育館での遊びが無しとなりました。子どもたちは涼しい校内でなかよく過ごしています。お昼休みの様子を紹介します。
なかよく積み木で遊んでいます。

お弁当箱に入れるものをさがしています。

タブレットで勉強している子も多く見られます。
.JPG)
.JPG)
きれいなカミキリムシを見せてくれました。
お昼休みの様子 涼しい校内で過ごしています。(R7.7.22)
7月22日(火)晴れ
今日のお昼休みの様子です。今日もかなり暑く,子どもたちはクーラーの効いた教室など校内で過ごしています。どのクラスもみんなでなかよく活動している様子が見られます。
おにぎり神経衰弱という遊びだそうです。おもしろそうですね。

コクワガタが人気です。

タブレットで勉強している子も多く見られます。

みんなのアイドルうさぎの大福です。大福もとても元気です。
中休みの様子 教室の中はとても涼しいです。(R7.7.22)
7月22日(火)晴れ
今日の中休みの様子です。クーラーが効いた涼しい教室の中でカルタをしたりタブレットで勉強したりしている子が見られます。今日は朝からかなり暑くなっているため,校庭や体育館の使用を中止し,外での活動は1時間目まで,水泳は2時間目までとしています。子どもたちはクーラーの効いた教室の中で元気よく活動しています。
なかよくカルタをしています。

タブレットで勉強している子もいます。
.JPG)
中休みの様子 今日も涼しい教室の中で(R7.7.18)
7月18日(金)曇り
今日も朝から気温が高いため,校庭と体育館の使用を中止しました。(2時間目に5・6年生はプールに入りました。)子どもたちはクーラーのきいた教室などで元気に活動しています。写真は中休みの様子です。
水の量(デシリットル,ミリリットルなど)を調べています。水の冷たさが気持ちいいですね。


カマキリを見せてくれました。動きが速い!
.JPG)
なかよくだるま落としをしています。
昼休みの様子 校内でなかよく(R7.7.17)
7月17日(木)曇り
お昼頃から気温が上がり,校庭や体育館での運動や遊びは無しとなりました。子どもたちは涼しい教室などで元気よく活動しています。今日のお昼休みの様子です。
なかよく折り紙をしています。

積み木でいろいろ作っていますね。

上級生がやさしくお世話をしてくれています。

今年は立派なクワガタが多いですね。

カルタでなかよく遊んでいます。
昼休みの様子 大福とのふれあいタイム(R7.7.16)
7月16日(水)晴れ
今日はかなり暑くなることが予想されているため,校庭や体育館での運動や遊びを一日無しとしています。(午前中に3・4年生は予定どおりプールに入りました。)写真はお昼休みの様子です。子どもたちはクーラーのきいた涼しい教室など校内で過ごしています。このあとも子どもたちへ水分補給を呼びかけ熱中症にならないよう注意していきます。
カブトムシやクワガタが大人気です。
.JPG)

ウサギの大福とのふれあいタイムの様子です。大福が大人気です。



昼休みの様子 昆虫がいっぱい(R7.7.14)
7月14日(月)晴れ
今日の昼休みの様子です。気温が高く校庭も体育館も使えなくなり子どもたちはクーラーのきいた教室などで活動しています。今年は昆虫が大人気です。クワガタやカブトムシ,セミなどで遊んでいる子がたくさん見られます。
.JPG)



セミも見せてくれました。

.JPG)
昼休みの様子 涼しい教室の中で(R7.7.8)
7月8日(火)晴れ
昼休みの様子です。今日は気温がかなり高く校庭も体育館も使えませんので子どもたちはクーラーのきいた涼しい教室などで活動しています。
1年生の教室の様子です。上級生が来て仲良く遊んでいます。やさしいお兄さん,お姉さんたちですね。
.JPG)

3年生の教室の様子です。コクワガタが人気です。今年はコクワガタが多いようですね。
.JPG)

オセロゲームで仲良く遊んでいます。
暑くても欠席ゼロです。(R7.7.8)
7月8日(火)晴れ
朝から大変暑い日となっていますが,町畑小学校は今日も欠席ゼロです。185名の子どもたち全員が登校しています。各ご家庭で子どもたちの体調管理をしっかり行っていただいているおかげです。保護者の皆さまへ心から御礼申し上げます。これからも子どもたちの笑顔いっぱいの学校を目指します。よろしくお願いします。
中休みの様子 涼しい教室の中で その2(R7.7.7)
7月7日(月)晴れ
中休みの4年生教室の様子です。カルタやコクワガタの観察をして楽しんでいます。今日は朝から気温がかなり高く,校庭や体育館での運動を中止し,子どもたちはクーラーのきいた涼しい教室などで活動しています。(1・2年生の水泳と5・6年生の水泳は予定どおり実施しました。)このあとも水分補給を呼びかけ,熱中症にならないよう注意させます。


5年生 星に願いを (R7.7.3)
7月3日(木)晴れ
5年生教室の廊下にすてきな七夕飾りが飾られていました。子どもたちの願いとともにすてきなデコレーションも飾られています。子どもたち一人一人の願いが叶うことを祈っています。
1年生 ほしにねがいを(R7.7.3)
7月3日(木)晴れ
1年生教室の廊下に七夕飾りが飾られていました。いろいろな願いごとが書かれています。一人一人の願いごとが叶うことを祈っています。
笹竹は前の校長先生からご寄贈いただきました。子どもたちも大変喜んでいます。本当にありがとうございました。
中休みの様子 涼しい教室の中で(R7.7.3)
7月3日(木)晴れ
中休みの1年生教室の様子です。子どもたちはクーラーのきいた涼しい教室で過ごしています。上級生も来ていろいろとお世話をしてくれていますね。
今日は朝から気温が高いため,中休みと昼休みの校庭や体育館の遊びは無しとなりました。このあともこまめに水分補給をさせ,熱中症には十分注意させます。
コクワガタがとても人気です。
.JPG)
.JPG)
上級生がやさしく見守っています。
大福お誕生日おめでとう!(R7.7.2)
7月2日(水)晴れ
今日7月2日は町畑小学校のアイドルうさぎの大福のお誕生日です。今日で7才になりました。これからもたくさんの子どもたちをいやしてくださいね。お誕生日おめでとう!
.JPG)

やさしい上級生 その2(R7.6.11)
6月11日(水)曇り
今日のお昼休みの様子です。上級生がすすんで1年生と遊んでくれています。これから鬼ごっこが始まるようです。違う学年の子とも一緒に活動ができるやさしい町畑小学校の子どもたちです。



手づくり弁当の日(R7.6.2)
6月2日(月)晴れ
今日は手づくり弁当の日です。今日のお弁当のメニューを親子で考えたり,自分で一品作ったりした子も多かったようです。お弁当の時間が始まると友達同士でお弁当の紹介をし合うなどとても楽しそうでした。給食もいつも楽しみですが,手づくり弁当の日もとても楽しみな日になっています。
4年生のお弁当の時間の様子です。とても楽しそうです。いただきまあす。
二ホンタンポポが咲きそうだよ。(R7.5.22)
5月22日(木)曇り
町畑小学校には二ホンタンポポが自生しています。子どもたちが観察しやすいように二階の廊下には鉢に植えた二ホンタンポポが飾られています。もうすぐ花が咲きそうですね。みんなでやさしく見守っています。
みんなのアイドル大福(R7.5.7)
5月7日(水)雨
今日のお昼休みの様子です。雨のため外遊びができませんが,ウサギの大福の周りにたくさんの一年生が集まっていました。みんなのアイドル大福は今日も食欲旺盛で元気いっぱいです。
