ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~

学校生活

ハロウィン

10月30日[金]1・2年生がハロウィンパーティを行いました。
1年生は葉っぱやどんぐりを使ってかわいいお面と洋服を作りました。
2年生はマントと仮面で変装です。
各教室と校長室へ行き、問題に挑戦! 問題が見事クリアできたら「トリック オア トリート」と言って、お菓子をもらいました。

1年生の手作りお面「わたしはだれでしょう?」


2年生の仮面とマント「かっこいいでしょう!」






2015/10/30 18:10 | この記事のURL学校生活

ふれあいタイム


 10月28日[水]、ロング昼休みを活用した第6回目の「ふれあいタイム」が行われました。縦割り班での交流も深まり、すっかり仲良しになった子どもたち。高学年は進んで低学年のお世話をしてくれます。頼もしいですね。
 カルタや砂遊び、ドッジボールに竹馬、毎回違う遊びをするので、子どもたちがとても楽しみにしている時間です。


2015/10/26 13:00 | この記事のURL学校生活

クヌギのどんぐり

 山々が紅葉しはじめ、秋本番を迎えました。先日”蔦沼と奥入瀬”を散策しましたが、ブナの黄色、ヤマモミジの赤ととてもきれいでした。
 こちらは町畑小学校の校庭。クヌギのどんぐりです。1年生と2年生は、松ぼっくりやどんぐりひろいに夢中です。




【どんぐり】とは、ブナ科ナラ属のカシ・クヌギ・ナラ・シイなどの果実の俗称。楕円形や卵形で堅く、下部が椀形または皿形の殻斗(かくと)で包まれる。「語源由来辞典」



1年生の廊下掲示板   「あきのおたより」


1年生の廊下掲示板   「あきのおたより」



2015/10/20 14:20 | この記事のURL学校生活

曲名は「大切なもの」♪

 音楽朝会では、学習発表会に向けて入退場も含めた全校合唱の練習を行っています。
 大坂先生と藤田先生の指導で頭声発生もだいぶ上手になってきました。友達との友情を歌った「大切なもの」を心を一つに表現できるか、10月24日(土)をどうぞお楽しみに!




2015/10/19 15:10 | この記事のURL学校生活

手作り弁当の日

 10月5日(月)は「手作り弁当の日」でした。
 第1回目は各クラスで食事をしましたが、この日は縦割りグループで1年生から6年生までが13グループ(平均18名)に分かれて食事をし、そのあとなかよしゲームをして楽しみました。お弁当を作ってくれた皆さんへの感謝の気持ちを忘れないようにします。5・6年生は「自分で作る弁当の日」なんていう日を設定してチャレンジしてみたらどうでしょうか…

 「いただきます」前  「ごちそうさま」あと


2015/10/06 09:40 | この記事のURL学校生活

修学旅行隊出発式

 9月5日の全校朝会の時間に、6年生修学旅行隊出発式が行われました。
 各グループごとに、自主見学のめあてなどが発表されました。
 修学旅行は9月18日(火)~20日(木)までです。楽しく安全に、実り多い三日間になることをみんなで願っています。6年生が留守の間は、5年生を中心に掃除や委員会活動を行っていきます。

画像

2012/09/10 07:00 | この記事のURL学校生活

プール開き

 6月13日、全校朝会の時間にプール開きが行われました。
 毎年お世話になっているプール管理人の黒澤さんをお招きし、感謝の気持ちとルールを守る心を持ってプールを使うことを、全校のみんなで確認しました。
 6年生の代表児童からは、「平泳ぎで100m泳ぐことをめあてにがんばります!」と、力強いめあて発表がありました。
 今年、町畑小学校のプールは、壁を塗装し直していただきました。きれいなプールで泳げる日は間近。みんな楽しみにしています。

画像

2012/06/14 07:40 | この記事のURL学校生活

おいしいおべんとう、ありがとう。

 6月4日は、「手作り弁当の日」でした。
 お昼ご飯の時間を待ちきれないほど楽しみにしていた子どもたち。
 おうちの方が心を込めて作ってくださったお弁当を自慢しながら、
おいしそうに口にほうばっていました。
 お忙しい中、手作りのお弁当をありがとうございました。

画像

2012/06/05 07:00 | この記事のURL学校生活

ふれあい給食

画像
画像
画像

 2月13日(月) 今日は手作り弁当の日でした。1年生と6年生。2年生と5年生。3年生と4年生がそれぞれ一緒に給食を食べました。いつもと違うお友達とおうちの方がつくってくれたおいしいお弁当を食べていました。それぞれの教室を回りましたが,どの子もいつもより笑顔いっぱいで,楽しい昼食の時間になったようです。やっぱり、手作り弁当の日の子どもたちは違います。朝早くからお弁当づくり、ありがうございました。

2012/02/13 13:30 | この記事のURL学校生活

繭玉づくり

 
画像

 2月7日(火) 小正月のお飾りの繭玉作りを行いました。事前にハナミズキの木を切って用意しました。昨日は,餅米をとぎうるかしておきました。今日は,餅つき器で餅をつき、色をつけて手でちぎり,ハナミズキの枝につけました。町畑小学校に福がたくさんやってくることを願い,きれいに飾っていました。休み時間は、どの学年の子も興味津々でした。
2012/02/07 10:40 | この記事のURL学校生活

雛人形

画像

 2月2日(木)に母親委員会のお母さん方が、図書室に雛人形を飾ってくださいました。毎年恒例ですが、3月3日の雛祭りに向けての準備です。図書室も華やかになり、図書室の利用も増えるとうれしいですね。図書室の雛人形を見て子どもたちも大喜びです。
2012/02/06 10:00 | この記事のURL学校生活

サンタがやってきた

画像

 今日は校門前にサンタさんがあらわれました。1・2年生は大喜びで、サンタさんと握手をする子もたくさんいました。サンタさんの正体は、プール管理人の黒澤さんです。黒澤さんは昨年度まで毎朝、立哨指導をしてくださっていました。そして、2学期の終業式の日は,毎年サンタさんの格好で子どもたちの安全を見守ってくださっていました。今年も、終業式の今日、サンタさんになって学校へ来てくださいました。クリスマスにはちょっと早いですが,子どもたちにはすてきなプレゼントになりました。
2011/12/22 09:00 | この記事のURL学校生活

ほっくほくのやきいも

 11月11日(金)、1年生がやきいも会を開きました。
 朝早くから、技能主事さん、地域の方、保護者の方々が、校庭にたき火を準備してくださいました。子どもたちは、ぬれた新聞紙とアルミホイルでサツマイモを丁寧にくるみ、軍手をはめ、うちわをもち、準備万端で外へ出ました。
 お芋をたき火にくべてからは、葉っぱをかき集めて燃やし、うちわで扇いで風を送り…。パワー全開で働きました。
 その後にいただいたサツマイモのお味は、格別だったようです。
画像

画像

2011/11/12 12:50 | この記事のURL学校生活

歯みがき強調週間

 11月8日は「いいはの日」。それにちなみ、今週は歯みがき強調週間となっています。
 取り組みとしては、①歯みがきカレンダーの実施、②給食後の歯みがきの徹底、③学校歯科医による歯肉炎追跡調査などが行われています。
 朝読書の時間には、保健委員の5・6年生が低学年の教室に来て、紙芝居の読み聞かせをしてくれました。飴を食べ過ぎてむし歯になってしまったキツネさんのお話で、「歯みがきって大切だな。」という気持ちを高めることができました。
画像

2011/11/10 17:10 | この記事のURL学校生活

手作り弁当の日

 10月11日(火)は、八戸市内小中学校「手作り弁当の日」でした。
子どもたちは、ご家庭で作っていただいたお弁当に舌鼓を打ちました。
画像

2011/10/11 18:30 | この記事のURL学校生活
78件中 61~75件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>