2017年3月の記事
修了式 離任式
平成28年度 卒業証書授与式
卒業式の会場準備に5年生と4年生
3月1日校長講話
オープンスクールに新1年生!
来年度入学する1年生を招待して、オープンスクールを行いました。小久保保育園の園児たちのほか、さくら幼稚園、新井田保育園などの園児たちも来てくれました。
◇1年生から6年生の教室を見学する園児たちと引率の先生、保護者の皆様
.jpg)
◇1年生の教室では、えんぴつの持ち方を教えてもらいました。(いすに座っているのが新1年生で、わきに座ってサポートしているのが1年2組の子どもたち)
.jpg)
◇こうやって、こう持つと簡単ですよ!ほらね!
.jpg)
◇正しくえんぴつをもってひらがなの練習です。(立って教えているのがまちっ子の1年生)
.jpg)
◇4月7日の入学式。楽しみに待っています!
◇1年生から6年生の教室を見学する園児たちと引率の先生、保護者の皆様
.jpg)
◇1年生の教室では、えんぴつの持ち方を教えてもらいました。(いすに座っているのが新1年生で、わきに座ってサポートしているのが1年2組の子どもたち)
.jpg)
◇こうやって、こう持つと簡単ですよ!ほらね!
.jpg)
◇正しくえんぴつをもってひらがなの練習です。(立って教えているのがまちっ子の1年生)
.jpg)
◇4月7日の入学式。楽しみに待っています!
心温まる6年生を送る会
2月24日(金)に児童会が企画・運営する「6年生を送る会」が行われました。前半は、これまで1年間一緒に活動した縦割りグループでゲームなどを楽しんだ後、手をつないで仲よく体育館に入場しました。後半は、お互いの出し物で感謝の気持ちを伝え合いました。6年生は、オリエンタルラジオの軽快なリズムに乗って、1年生から5年生までと先生方一人一人に対して、がんばったことや良いところを次々に発表。下級生からもらったメダルを胸に、リーダーの橋本樹君と工藤大彰君の掛け合いに合わせて、ダンスも見せてくれました。そんな6年生は100点満点でした。
.jpg)
1年間一緒に活動した縦割りグループでゲームを楽しみました。
.jpg)
手をつないで一緒に体育館へ入場
.jpg)
6年生の息の合ったパフォーマンス
.jpg)
.jpg)
1年間一緒に活動した縦割りグループでゲームを楽しみました。
.jpg)
手をつないで一緒に体育館へ入場
.jpg)
6年生の息の合ったパフォーマンス
.jpg)
.jpg)
6件中 1~6件目