ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~

2016年12月の記事

冬休み前集会

 12月22日、全校児童が体育館へ集まり、「冬休み前集会」が行われました。計画委員会の計画のもと、縦割り班に分かれてボール運びゲームを楽しみました。チームごとに力を合わせタッチラインに向かってボールを運び、速さを競いました。全校で盛り上がりました。


計画委員がお手本を見せてくれます


いそげ いそげ ゴールはもうすぐ

 校長先生のお話では、これまでの委員会活動のがんばりや工夫をほめられました。また、愛犬を保護した子やごみ置き場の清掃した子が地域の方から感謝されたことが紹介されました。
 明日から冬休みが始まります。冬休みはクリスマスやお正月など子どもたちにとって楽しみの多い休みです。健康で楽しい冬休みをお過ごしください。


2016/12/22 15:30 | この記事のURL児童会活動

生活委員会「がんばりブレスレット」キャンペーン

今週は生活委員会が「正しい廊下歩行」と「気持ちのよいあいさつ」を呼びかけて、ブレスレットをプレゼントしています。
緑のブレスレットは廊下歩行、ピンクのブレスレットはあいさつをしっかりやるという意思表示です。
各委員会の新しい取り組みが次々に行われ、活気のある町畑小学校になっています。

ブレスレットをどうぞ~!元気なあいさつをお願いしま~す

2016/12/21 11:40 | この記事のURL児童会活動

薬物乱用防止教室(6年生)

12月20日火曜日、6年生が「薬物乱用防止教室」を行いました。

本校の学校薬剤師でみなと薬局の佐々木厚夫さんのスライドを使ったお話を聞きました。

薬の正しい飲み方、塗り薬は薬指で優しく塗ること、ニコチンやタール、副流煙の害など、真剣に学習しました。
たばこを吸ったときに体に吸収されたニコチンは、7秒で脳に達するという話しにみな驚いていました。


2016/12/21 10:10 | この記事のURL学習の様子

給食委員会が「元気もりもり食べるんるん」大作戦

児童会の委員会活動でアイディアいっぱいの活動が行われています。
給食委員会は、「元気もりもり食べるんるん」大作戦を行いました。1ヶ月間、月曜日の朝に「朝ごはんをもりもり食べてきましたか?」「主食は何ですか?」などのアンケートを取り、協力してくれた人にかわいいシールをあげました。玄関に協力をお願いする元気な声がひびき、月曜日の朝を明るくしてくれました。

その後、アンケートをまとめ、好きなおかずのランキングや朝ごはんの大切さなどを玄関に掲示しました。



2016/12/15 10:00 | この記事のURL児童会活動

5年生が親子でピザ作りに挑戦!


12月12日、月曜日。5年生が親子学習で「ピザ作り」に挑戦しました。
まずは、トッピングの野菜を切ります。ジャガイモですが包丁だいじょうぶかな?

こちらはピーマン。うまいねぇ~

生地ををコネコネ。中力粉に重曹、秘密の調味料

楽しいトッピングです。遠くから投げるんじゃない!?

フライパンで焼き上がり。味はどう?

うまーい!お父さん、やったね!

2016/12/13 09:20 | この記事のURL学習の様子

1、2年生スケー教室

12月7日(水)1、2年生のスケート教室をテクノルアイスパークで行いました。スケート連盟の指導員の方々から、ていねいに教えてもらいました。保護者の皆様がたくさん来て、ひも結びなどのお手伝いをしてくださったおかげで、とてもスムーズに楽しくできました。
はじめは、立ち方からの練習です。


次は、歩いて、少しずつすべります。


じょうずにすべれるようになりました!

保護者の皆様、子どもたちの見守り、スケートの靴ひも結びありがとうございました。
2016/12/08 16:00 | この記事のURL学習の様子

3年生が瑞光園を訪問!

 3年生は総合的な学習で、「お年寄りと触れ合おう」をテーマに活動しています。12月6日(火)は、瑞光園へ行き、交流会をしました。
 はじめに、「ジングルベル」の歌や「ソーラン節」の合奏、「八幡馬」の踊りを披露しました。
 その後、グループごとに分かれて、子どもたちが考えたすごろくやあやとりなどの遊びを一緒に楽しみました。肩もみをしたり、昔どんなことをして遊んでいたか聞いたりして楽しい交流会の時間があっという間に過ぎました。

一緒に「手作りぬり絵」をしています。

一緒に「手作りぬり絵」をしています。

おじいさんとトランプ白熱!

大型の絵本を読みます。

こちらは、手作り紙ずもうです。ハッケヨイ

こちらも手作りのすごろく。いい目が出ろ、えい!

2016/12/07 15:40 | この記事のURL学習の様子

今日は4年生以上が玄関前で!

12月6日(火)今日は4~6年生が体育館割り当てがないので、玄関前で練習しています。微妙な雨でアスファルトがぬれていますが、それでも元気に跳びます!




大会で競うのは団体戦と個人戦。団体戦は、規定時間に「なに跳びで跳び続けたか」で競います。交差跳びには5点、あや跳びには3点、後ろ跳びには2点、前跳びには1点が与えられ、チームで合計します。個人戦は二重跳びの回数です。
2016/12/06 11:00 | この記事のURL学校生活

参観日のお礼です!

12月5日(月)は第5回目の参観日でした。保護者の皆様に多数参観していただき、子どもたちも先生も張り切って学習しました。冬季休業までの2週間あまり、さらに明るく元気に学校生活を送れるように努めて参ります。(校長/蔦林洋司)



2016/12/06 09:00 | この記事のURL学校行事

寒さに負けずなわとび!

今日の中休みのなわとびの体育館割り当ては、4年生以上。1年生から3年生は、玄関前のアスファルトを利用して、寒さに負けず跳んでます!

2016/12/05 10:50 | この記事のURL学校生活

「食の学習」をする6年生



町畑小学校では「食に関する学習」に全学年で取り組んでいます。東地区給食センターの小向先生に来ていただいて、食べ物の栄養や食材、体の健康に関する内容を学びます。1年生から6年生までその年齢にあった内容を分かりやすく説明していただくので、大変勉強になっています。
12月2日(金)は6回目。6年生が青森県の郷土料理、特に八戸の食材を生かしたメニューについて学びました。イカ、サバなどの魚料理、鯨汁、せんべい汁、ほし菜汁など野菜をたくさん使った料理。給食には出ませんが、豆しとぎ、味噌もちなどの紹介もありました。子どもたちは、「道の駅で食べたことがある」「これからもきちんと完食したい」など積極的に感想を発表していました。

真剣に聞きながらメモをとる6年生

どうして「いちご煮」というか知ってますか?

2016/12/02 14:30 | この記事のURL学習の様子

昼の放送の時間です!

11月30日(水)給食時間に行う「お昼の放送」を担当する放送委員会。献立の紹介や曜日で異なる番組を放送します。この日は、子どもたちからのリクエスト曲を紹介するコーナーでした。

放送委員は当番の日は放送室で食べます。ちなみに、献立は「かき玉汁、サケの味噌焼き、くきわかめの炒め物、納豆、ご飯、牛乳」でした。

2016/12/01 10:40 | この記事のURL児童会活動
12件中 1~12件目