児童会活動
1年生を迎える会
4月28日、1年生を迎える会を行いました。1年生の入学を児童全員で祝い、学校生活を明るく楽しく過ごしていくための意識を高めます。
各学年から楽しい出し物がありました。
6年生は、「町畑の一日」と題して劇と踊りでみんなを楽しませました。

5年生は、招待状を1年生に届け、1年生のお世話をしました。

4年生は、クイズ。「さて、この写真はだれ先生かな?」

3年生は、メダルのプレゼント。じゃんけんで勝ったらプレゼントです。

2年生は、あさがおの種のプレゼント。「大切に育ててね。」

1年生は、校歌を披露してくれました。そして、お礼の言葉。ランドセルから現れた言葉に、「わああ。すごい。」の歓声とともに拍手が。

かわいい1年生のみなさん、ありがとう。なかよくしていきましょうね。
各学年から楽しい出し物がありました。
6年生は、「町畑の一日」と題して劇と踊りでみんなを楽しませました。
5年生は、招待状を1年生に届け、1年生のお世話をしました。
4年生は、クイズ。「さて、この写真はだれ先生かな?」
3年生は、メダルのプレゼント。じゃんけんで勝ったらプレゼントです。
2年生は、あさがおの種のプレゼント。「大切に育ててね。」
1年生は、校歌を披露してくれました。そして、お礼の言葉。ランドセルから現れた言葉に、「わああ。すごい。」の歓声とともに拍手が。
かわいい1年生のみなさん、ありがとう。なかよくしていきましょうね。
6年生を送る会
2月27日、6年生を送る会を行いました。第1部では、各なかよし班の計画した活動を行いました。震源地ゲーム、はてなボックス、いすとりゲーム、クイズなどのゲームを楽しみました。その後、お世話になった6年生に、みんなで書いたメダルのメッセージを渡しました。
第1部が終わると、体育館に集合し、全校揃って第2部が始まりました。第2部では6年生から「威風堂々」の演奏のプレゼントがありました。また、6年間の成長として、身長がどれだけ伸びたか教えてくれました。1番伸びた子は6年間で45センチも伸びたそうです。体だけでなく心も立派に成長した6年生の姿に頼もしさを感じました。卒業まで1カ月を切りました。6年生と一緒に過ごせる日も少なくなりましたが、たくさんの思い出を作って過ごしてほしいと思います。

箱の中身はなんだろな~

6年生のみなさん、一緒に遊んでくれてありがとう

威風堂々の素敵な演奏♪

入学時からこんなに大きくなりました
第1部が終わると、体育館に集合し、全校揃って第2部が始まりました。第2部では6年生から「威風堂々」の演奏のプレゼントがありました。また、6年間の成長として、身長がどれだけ伸びたか教えてくれました。1番伸びた子は6年間で45センチも伸びたそうです。体だけでなく心も立派に成長した6年生の姿に頼もしさを感じました。卒業まで1カ月を切りました。6年生と一緒に過ごせる日も少なくなりましたが、たくさんの思い出を作って過ごしてほしいと思います。
箱の中身はなんだろな~
6年生のみなさん、一緒に遊んでくれてありがとう
威風堂々の素敵な演奏♪
入学時からこんなに大きくなりました
朝のあいさつ運動
チャレンジ集会
1年生を迎える会
6年生による読み聞かせ
「防災の木」植樹
リトルジャンプチーム委嘱状交付式
チャレンジ集会
吉里吉里小学校からのお便り
被災地に元気を届けよう!!
3月11日の震災では、八戸市は甚大な被害を被りました。
でも、今は復旧へ向けての取り組みが進み、町畑小学校でも
地震への警戒を続けながら通常通りの授業を進めています。
しかし、ニュースでは、今もまだ避難所での生活を強いられている
方々のことが報道されています。
そこで、町畑小学校の計画委員会は、自分たちに何かできることはないかと
考えました。
そして、皆さんに少しでも元気を届けたいと、歌と、大きなちぎり絵の絵手紙を、
被災地の小学校へ贈ることにしました。
歌は、全校のみんなで練習した「気球に乗ってどこまでも」と、「オン ザ
ウイング」です。
絵手紙は、計画委員がデザインしたものを全クラスで手分けして色紙を
貼り付けて彩りました。「元気を出して」というメッセージが入っています。
町畑小学校全校児童の思いが届き、復興に向けて少しでも元気を出してもらえたら
と思います。
でも、今は復旧へ向けての取り組みが進み、町畑小学校でも
地震への警戒を続けながら通常通りの授業を進めています。
しかし、ニュースでは、今もまだ避難所での生活を強いられている
方々のことが報道されています。
そこで、町畑小学校の計画委員会は、自分たちに何かできることはないかと
考えました。
そして、皆さんに少しでも元気を届けたいと、歌と、大きなちぎり絵の絵手紙を、
被災地の小学校へ贈ることにしました。
歌は、全校のみんなで練習した「気球に乗ってどこまでも」と、「オン ザ
ウイング」です。
絵手紙は、計画委員がデザインしたものを全クラスで手分けして色紙を
貼り付けて彩りました。「元気を出して」というメッセージが入っています。
町畑小学校全校児童の思いが届き、復興に向けて少しでも元気を出してもらえたら
と思います。