ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~

児童会活動

卒業式の会場準備に5年生と4年生

3月3日の金曜日には、5年生が体育館のワックスがけをしました。今日、6日月曜日は、4年生と5年生が協力して式場の準備や廊下の飾り付けをしました。6年生のためにはりきって働きました。
◇玄関前から1階廊下を飾り付ける4年生。がんばりました!

◇体育館に紅白幕やいすを並べる5年生

◇ヨコ看板のバランスを見る子どもたち。張り切っています!

2017/03/07 14:10 | この記事のURL児童会活動

心温まる6年生を送る会

2月24日(金)に児童会が企画・運営する「6年生を送る会」が行われました。前半は、これまで1年間一緒に活動した縦割りグループでゲームなどを楽しんだ後、手をつないで仲よく体育館に入場しました。後半は、お互いの出し物で感謝の気持ちを伝え合いました。6年生は、オリエンタルラジオの軽快なリズムに乗って、1年生から5年生までと先生方一人一人に対して、がんばったことや良いところを次々に発表。下級生からもらったメダルを胸に、リーダーの橋本樹君と工藤大彰君の掛け合いに合わせて、ダンスも見せてくれました。そんな6年生は100点満点でした。

1年間一緒に活動した縦割りグループでゲームを楽しみました。

手をつないで一緒に体育館へ入場

6年生の息の合ったパフォーマンス



2017/03/01 13:20 | この記事のURL児童会活動

冬休み前集会

 12月22日、全校児童が体育館へ集まり、「冬休み前集会」が行われました。計画委員会の計画のもと、縦割り班に分かれてボール運びゲームを楽しみました。チームごとに力を合わせタッチラインに向かってボールを運び、速さを競いました。全校で盛り上がりました。


計画委員がお手本を見せてくれます


いそげ いそげ ゴールはもうすぐ

 校長先生のお話では、これまでの委員会活動のがんばりや工夫をほめられました。また、愛犬を保護した子やごみ置き場の清掃した子が地域の方から感謝されたことが紹介されました。
 明日から冬休みが始まります。冬休みはクリスマスやお正月など子どもたちにとって楽しみの多い休みです。健康で楽しい冬休みをお過ごしください。


2016/12/22 15:30 | この記事のURL児童会活動

生活委員会「がんばりブレスレット」キャンペーン

今週は生活委員会が「正しい廊下歩行」と「気持ちのよいあいさつ」を呼びかけて、ブレスレットをプレゼントしています。
緑のブレスレットは廊下歩行、ピンクのブレスレットはあいさつをしっかりやるという意思表示です。
各委員会の新しい取り組みが次々に行われ、活気のある町畑小学校になっています。

ブレスレットをどうぞ~!元気なあいさつをお願いしま~す

2016/12/21 11:40 | この記事のURL児童会活動

給食委員会が「元気もりもり食べるんるん」大作戦

児童会の委員会活動でアイディアいっぱいの活動が行われています。
給食委員会は、「元気もりもり食べるんるん」大作戦を行いました。1ヶ月間、月曜日の朝に「朝ごはんをもりもり食べてきましたか?」「主食は何ですか?」などのアンケートを取り、協力してくれた人にかわいいシールをあげました。玄関に協力をお願いする元気な声がひびき、月曜日の朝を明るくしてくれました。

その後、アンケートをまとめ、好きなおかずのランキングや朝ごはんの大切さなどを玄関に掲示しました。



2016/12/15 10:00 | この記事のURL児童会活動

昼の放送の時間です!

11月30日(水)給食時間に行う「お昼の放送」を担当する放送委員会。献立の紹介や曜日で異なる番組を放送します。この日は、子どもたちからのリクエスト曲を紹介するコーナーでした。

放送委員は当番の日は放送室で食べます。ちなみに、献立は「かき玉汁、サケの味噌焼き、くきわかめの炒め物、納豆、ご飯、牛乳」でした。

2016/12/01 10:40 | この記事のURL児童会活動

夏休み前集会

 7月21日、夏休み前集会が行われました。今年は初めての試み。全校児童が体育館へ集まって、全員で楽しめるゲームを計画委員が計画してくれました。
 はじめに児童会の歌「光輝く町畑」を歌いました。次に、ゲームです。「かもつ列車」と「アイスを食べに行こうよ」の2つのゲームを楽しみました。かもつ列車では、じゃんけんに負けた人が勝った人の後ろにどんどんつながっていきます。どちらの列車が勝つのか、毎回どきどきのじゃんけんでした。アイスを食べに行こうよでは、音の数と同じ数のグループを作ります。いろんな学年の友達と上手にグループを作ることができました。
 最後に校長先生から、児童会の歌「光輝く町畑」がいつどのように作られたかというお話を聞きました。この歌は、19年前に開校100周年を記念して、児童会の計画委員が中心となって町っ子みんなでつくったのだそうです。
 さて、明日から夏休みがはじまります。事故やけがのないよう過ごし、普段できない経験をたくさんして充実した夏休みが過ごせることを願っています。

 かもーつ列車しゅっしゅっしゅっ


アイスを食べに行こ~よ  
2016/07/21 15:40 | この記事のURL児童会活動

1年生を迎える会

4月28日、1年生を迎える会を行いました。1年生の入学を児童全員で祝い、学校生活を明るく楽しく過ごしていくための意識を高めます。
各学年から楽しい出し物がありました。
6年生は、「町畑の一日」と題して劇と踊りでみんなを楽しませました。


5年生は、招待状を1年生に届け、1年生のお世話をしました。


4年生は、クイズ。「さて、この写真はだれ先生かな?」


3年生は、メダルのプレゼント。じゃんけんで勝ったらプレゼントです。


2年生は、あさがおの種のプレゼント。「大切に育ててね。」


 1年生は、校歌を披露してくれました。そして、お礼の言葉。ランドセルから現れた言葉に、「わああ。すごい。」の歓声とともに拍手が。

かわいい1年生のみなさん、ありがとう。なかよくしていきましょうね。


2016/04/28 17:50 | この記事のURL児童会活動

6年生を送る会

 2月27日、6年生を送る会を行いました。第1部では、各なかよし班の計画した活動を行いました。震源地ゲーム、はてなボックス、いすとりゲーム、クイズなどのゲームを楽しみました。その後、お世話になった6年生に、みんなで書いたメダルのメッセージを渡しました。
 第1部が終わると、体育館に集合し、全校揃って第2部が始まりました。第2部では6年生から「威風堂々」の演奏のプレゼントがありました。また、6年間の成長として、身長がどれだけ伸びたか教えてくれました。1番伸びた子は6年間で45センチも伸びたそうです。体だけでなく心も立派に成長した6年生の姿に頼もしさを感じました。卒業まで1カ月を切りました。6年生と一緒に過ごせる日も少なくなりましたが、たくさんの思い出を作って過ごしてほしいと思います。

 箱の中身はなんだろな~


 6年生のみなさん、一緒に遊んでくれてありがとう


 威風堂々の素敵な演奏♪


 入学時からこんなに大きくなりました 
2016/02/26 17:20 | この記事のURL児童会活動

朝のあいさつ運動

夏休みが明けて、生活委員会が2グループに分かれて朝のあいさつ運動をしています。
「町小あいさつ さいこう!」をスローガンに、校門前の信号をわたってくる子どもたちに「おはようございまーす!」と声をかけています。





2015/08/31 11:50 | この記事のURL児童会活動

チャレンジ集会

 11月12日、児童会行事の「チャレンジ集会」が行われました。
 3年生以上の各クラスで企画した種目に、全校児童がチャレンジしました。
 缶詰みや魚釣り、豆つかみ、ペットボトルダーツなどなど盛りだくさんの企画で、子どもたちは時間いっぱい満喫しました。係になった子どもたちも、みんなに楽しんでもらおうと一生懸命働いていました。終わった後には、「楽しかった」「またやりたい」など、笑顔で感想を語っていました。

画像

画像

画像

2012/11/12 18:20 | この記事のURL児童会活動

1年生を迎える会

 4月26日(木)、1年生を迎える会が行われました。
 5年生の皆さんが、1年生を体育館へ案内し、一人一人の隣に座っていてくれました。
 6年生は、学校生活について楽しい劇を交えて紹介してくれました。
 4年生は、学校に関するクイズを出し、1年生が一生懸命考える姿が見られました。
 3年生は、メダルをプレゼントしてくれました。2年生は、昨年育てたアサガオの種を
プレゼントしてくれました。
 楽しく、また、心の温まる会に、1年生は大喜びでした。これからの学校生活に、ますます期待を膨らませた様子でした。
画像

画像

画像

2012/04/26 17:10 | この記事のURL児童会活動

6年生による読み聞かせ

 今年もまた、卒業の時期が近づいてきました。
 2月24日には、6年生を送る会が行われることになっています。6年生が下級生の各クラスに赴き、楽しい交流の場をもちます。
 送る会に先立ち、今日は、朝読書の時間に6年生が各クラスで紙芝居の読み聞かせをしてくれました。緊張した面持ちで一生懸命読んでくれる先輩のお話に、下級生は楽しそうに耳を傾けていました。
画像

2012/02/02 16:30 | この記事のURL児童会活動

「防災の木」植樹

 青森県環境庁スポーツ健康課から、「防災の木」としてアオキの苗木をいただきました。
 12月8日の委員会活動の時間に、計画委員会の子どもたちが、学校の玄関脇の松の木の隣に看板とともに植樹しました。

 この看板には、次のように書かれてあります。

   防災の木
    平成23年3月11日に発生した東日本大震災で学んだことを決して忘れず、
     1 自助(自分の安全は自分で守ること)
     2 共助(共に助け合うこと)
    など、「防災の心」を根付かせ、この木と共に大きくしていくことを誓います。


画像

画像

画像

    
2011/12/08 16:40 | この記事のURL児童会活動

リトルジャンプチーム委嘱状交付式

 11月30日(水)、全校朝会の時間に、リトルジャンプチーム委嘱状交付式が行われました。
県内小中学校で展開する非行防止運動に、全校あげて参加することで、一人一人の防犯意識の向上と、安心、安全な日常生活のための関わり合いができることをねらいとした取り組みです。
 はじめに、警察署の方から、高学年のリトルジャンプ構成員に、委嘱状が交付されました。
 その後、児童代表から全校児童への呼びかけと、「万引きしま宣言」の唱和が行われました。子どもたちは唱和を通し、万引きはいけないことであり、絶対にしないという決意をかためていました。
画像

画像

2011/11/30 16:40 | この記事のURL児童会活動
48件中 31~45件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4  次へ>>