ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~

児童会活動

ふれあい集会・夏休み前集会

 夏休みを前に、集会活動が行われました。計画委員会が全校で楽しめるゲームを考えてくれました。今回は「かもつ列車」です。今回は、いつもとルールが違います。先頭のじゃんけんで勝敗が決まったら、負けた先頭の人だけが相手チームの最後尾につきます。そうすることで、先頭が随時変わり、一度じゃんけんに負けた子にもチャンスがやってきます。

まずは計画委員会がお手本を見せます


じゃんけん ぽん


どんどん長くなります


ゲームの途中にインタビュー


 ゲームの後は夏休み前集会。校長先生から、「宿題を計画的にやる」「お手伝いをする」「自転車の乗り方やお金の使い方など、約束を守る」というお話がありました。
 いよいよ夏休みです。今までにできなかったことに大いにチャレンジし、充実した夏休みを送れるよう願っています。


2018/07/20 13:10 | この記事のURL児童会活動

児童朝会

6月19日、今日の児童朝会は、5年生の宿泊学習報告会と6年生の修学旅行出発あいさつです。

5年生は、種差少年自然の家で学習したことを教えてくれました。
  
夜はみんなでフォークダンス     せんべいの役を演じながらせんべい焼きについて説明

6年生は27日に出発する修学旅行先での函館について教えてくれました。
 
函館の場所や青函トンネルについて  函館市内の名所 自主見学にも行きます 


2018/06/19 17:20 | この記事のURL児童会活動

児童総会

児童総会が行われました。今回の児童総会は、①学級目標を発表しよう ②委員会へ伝えようの2本柱で行われました。

学級目標を伝えよう
   
6年生のスローガンは、「積極的状況判断 一人一人がスイッチON!」
3年生の学級目標は、「個性かがやく 心やさしい3年生」
どのクラスも、目指す学級像を思いをこめて話すことができました。

委員会へ伝えよう
 
各委員会へ感謝の言葉、お願い、質問が寄せられました。
委員長さんは一人一人の質問に丁寧に答えます。
学校をよりよくするための委員会活動。これからますます町畑小を支えてくれるでしょう。







2018/06/14 17:30 | この記事のURL児童会活動

児童朝会その2

2回目の児童朝会、前回に続き委員会の活動紹介が行われました。

放送委員会・・・聞き取りやすいアナウンスを心がけます


環境委員会・・・花の世話、掃除、雪かきなど仕事がたくさん
校庭に咲くたんぽぽのクイズ


給食委員会・・・全校の給食の片付けだけでなく、1年生の教室へ行き手伝いをしています


保健委員会・・・全校のみんなが健康で安全に生活できるように活動します




2018/05/09 18:50 | この記事のURL児童会活動

1年生を迎える会

4月27日、1年生を迎える会が行われました。
各学年から、新しく仲間になった1年生にメッセージや贈り物が届けられました。
笑いの絶えない思い出に残る楽しい会になりました。

6年生 町畑小の一日を劇で演じました。
学校におかしを持ってきてはいけません!


2年生 あさがおの種のプレゼント  きれいな花が咲くよ


4年生 学校クイズ


1年生からのお礼の言葉 ぴっかぴかの1年生
これからもなかよくしてください





2018/05/01 18:00 | この記事のURL児童会活動

児童朝会

 今年度初の児童朝会では、計画委員会、図書委員会、生活委員会の3つの委員会が、今年度の活動計画や活動内容、全校のみなさんにお願いしたいことを発表しました。

計画委員会・・・協力、リーダー性、責任感、全校のみんなが楽しいと思える活動をしていきます。


図書委員会・・・全校のみんながまた来たいと思うような図書室を作ります。


生活委員会・・・あいさつ運動、JUMPチームの活動を頑張ります。







2018/04/25 16:40 | この記事のURL児童会活動

6年生を送る会

6年生を送る会が行われました。第一部は、なかよし班ごとに活動しました。5年生が中心となってプログラムを作成し、ゲームを楽しんだり、在校生のメッセージを添えたメダルをプレゼントしたりしました。

 震源地ゲーム 震源地はだーれだ


 一部が終わり体育館へ移動 6年生はいつでも大人気


 6年生からは、人気芸人のにゃんこスターの披露 
全校みんなで踊りました


 ブルゾンちえみWith B  動きも完璧 大歓声     


 最後は拍手とアーチで6年生をお見送り








2018/02/26 17:10 | この記事のURL児童会活動

計画委員会が町小児童会活動について発表!

☆冬休みに入った12月25日(月)、八戸市総合教育センターで八戸市教育研究会特別活動冬期講習会が行われ、町畑小児童会5・6年生の計画委員7名が、市内の先生方や児童を前に本校の児童会活動の特色について発表しました。

◆ずっと続けられている「なかよし縦割り班活動」や120周年を記念して行った「夏休み前集会・夢飛行機飛ばし」、復活させた「児童会総会」など町畑小らしい活動について、系統立てて、はきはきと説明しました。

◆他校の発表に積極的に質問をする計画委員の7名





2017/12/27 13:00 | この記事のURL児童会活動

120周年記念 児童会「夢・飛行機飛ばし」

 今回の夏休み前集会は、120周年特別バージョンです。
 かなえたい夢を紙飛行機に書き、1人1人が夢を遠くまで飛ばします。児童会の計画委員会がアイディアを出し、上手な司会やインタビューで盛り上げました。
 ◆ほかの学年が見守る中、遠くまで飛ぶかな~


 ◆全員のかけ声「イッセーノーで!」


 ◆一番遠くへ飛んだ人の名前が紹介されます。


 ◆先生の夢飛行機も 「それー!」


飛ばした紙飛行機は、6年生が夢袋に回収。
各クラスごとに大きな紙に貼って、掲示する予定です。


2017/07/21 15:10 | この記事のURL児童会活動

ふれあいタイム

 6月14日、ふれあいタイムをしました。ふれあいタイムでは、縦割り班に分かれて竹馬やカルタなどの遊びをしました。
明日の全校遠足では、この縦割り班で『みちのく潮風トレイル(種差海岸遊歩道)』を歩きます。

      ハンカチ落とし だれにハンカチがわたるかな




2017/06/14 17:50 | この記事のURL児童会活動

児童会総会

「今年も 明るく楽しい町小にしよう」のテーマのもと、児童会総会が行われました。今回の議題は、「学級目標を発表しよう」 「委員会にわたしたちの声を届けよう」でした。

学級ごとに学級目標を発表しました。どのクラスも、学級をよりよくしていきたいという願いをこめた目標が立てられていました。




「委員会にわたしたちの声を届けよう」では、各委員会へ質問やお願いをしたり、感謝の言葉が伝えられたりしました。
 計画委員さんへ 「今年は120周年だから、いつも以上に楽しめるイベントを開催してほしいです。」





2017/06/09 17:50 | この記事のURL児童会活動

第2回児童朝会(5月10日)

 5月10日(水)第2回児童朝会が行われました。
 今回は、4つの委員会が一年間の目標や計画を発表しました。

<図書委員会>
全校のみんなに、本に親しんでもらえるよう活動します。


<環境委員会>
花だんの世話や、落ち葉ひろい、うさぎのクッキーのお世話をしています。


<保健委員会>
健康観察板の配達や石けんの交換など、みんなが健康に過ごせるために活動します。


<給食委員会>
給食の後片付け、1年生への給食のお手伝いなど、てきぱき働きます。


引き続き、今回の児童朝会も「児童会」の委員会活動の発表が行われました。
みんなの前で緊張しながらも目標や工夫の発表を行い、自覚が生まれてきているようです。


2017/05/10 17:00 | この記事のURL児童会活動

1年生を迎える会

 4月28日、1年生を迎える会が行われました。この日のために、各学年、趣向をこらし準備してきました。

まずは、1年生の入場です。今年初の試みとして、5年生が1年生の紹介をして入場しました。


6年生、「町畑小の一日」を劇にしました。ためになる話あり、笑いあり。


2年生からは、あさがおの種のプレゼント 大事に育ててね。


4年生は、トライクイズ  返事やあいさつなど1年生がチャレンジしました。


3年生は、かわいい模様をつけたすてきなメダルをプレゼントしました。


1年生は、ふりつけもついた歌をみんなで歌いました。


全校があたたかい気もちになった会でした。
1年生のみなさん、これからもなかよくしましょうね。
2017/04/28 17:00 | この記事のURL児童会活動

クッキーのお世話=環境委員会=

 <環境委員会>
 飼育委員会と園芸委員会が合体した委員会
 うさぎの「クッキー」のお世話を毎朝しています。

 ◇だっこしても大人しくてかわいいよ!


 ◇お世話終了!クッキーも喜んでます。
2017/04/28 06:40 | この記事のURL児童会活動

第1回児童朝会

 4月26日(水)第1回児童朝会が行われました。
 この日は、3つの委員会が1年間の目標を発表して、力を合わせてがんばることを誓いました。担当の月舘久美子先生からは、「児童会」の7つの委員会が学校のためにどんな活動をしているか紹介があり、下学年の子どもたちも児童会の活動についてよく知ることができました。みんで協力しようとする気持ちを持ちました。

<計画委員会>児童会行事を企画・運営して学校を盛り上げます。


<放送委員会>朝と昼の番組で大事なことを知らせたり、楽しい放送プログラムを作ります。


<生活委員会>あいさつ運動や廊下歩行で八戸で一番の学校をめざします。

2017/04/26 16:40 | この記事のURL児童会活動
48件中 16~30件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4  次へ>>