全校朝会
全校朝会~世界を知ろう教室
11月6日(火)の全校朝会は、普賢院の品田充恵さんに来ていただき、お話を聞かせていただきました。
まずは、全員配られたカードを見て、仲間探しをしました。いろいろな国のあいさつが書かれていて、それを自分でアピールしないと仲間がみつかりません。
仲間が見つかるとお互いカードを見て確認します。
仲間の数を確認したら、日本語のグループは二人しかいませんでした。それに比べて中国語の多いこと。
次に、文字が読めない仲間がたくさんいました。世界の人口が100人の場合、約20人くらいは文字が読めないのだそうです。
もし文字の読めない人が薬を買いに行ったらという、シミュレーションを行いました。やはり困ってしまいました。
世界には学校に行きたくても行けない子どもがたくさんいることがわかりました。その理由です。
今日のお話を聞いて、たくさんのことを考えさせられたようです。感想もたくさんでました。
品田さんありがとうございました。
まずは、全員配られたカードを見て、仲間探しをしました。いろいろな国のあいさつが書かれていて、それを自分でアピールしないと仲間がみつかりません。
仲間が見つかるとお互いカードを見て確認します。
仲間の数を確認したら、日本語のグループは二人しかいませんでした。それに比べて中国語の多いこと。
次に、文字が読めない仲間がたくさんいました。世界の人口が100人の場合、約20人くらいは文字が読めないのだそうです。
もし文字の読めない人が薬を買いに行ったらという、シミュレーションを行いました。やはり困ってしまいました。
世界には学校に行きたくても行けない子どもがたくさんいることがわかりました。その理由です。
今日のお話を聞いて、たくさんのことを考えさせられたようです。感想もたくさんでました。
品田さんありがとうございました。
全校朝会(10月の表彰)
10月30日(火)の全校朝会は表彰を行いました。予定されていたマラソン大会は、グランドコンディションが不調のため、11月1日(木)に延期されました。
まずは、校長先生に元気よくあいさつをしました。
つづいて表彰式です。MOA美術館児童作品展、歯科保健啓発標語コンクール、お話弁論大会、バスケットボール北村杯の表彰が行われました。
バスケットボール部は、キャプテンに合わせて全員でお辞儀をします。
次は、校内作文大会の表彰です。各学年金賞の児童が賞状をいただきました。
さらに、校内絵をかく会の入賞者です。やはり各学年1名が代表で賞状をもらいました。
入賞者は、自分の学年の代表者にあわせてお辞儀をしました。
次回の表彰式もたくさんの賞状がもらえるといいですね。
まずは、校長先生に元気よくあいさつをしました。
つづいて表彰式です。MOA美術館児童作品展、歯科保健啓発標語コンクール、お話弁論大会、バスケットボール北村杯の表彰が行われました。
バスケットボール部は、キャプテンに合わせて全員でお辞儀をします。
次は、校内作文大会の表彰です。各学年金賞の児童が賞状をいただきました。
さらに、校内絵をかく会の入賞者です。やはり各学年1名が代表で賞状をもらいました。
入賞者は、自分の学年の代表者にあわせてお辞儀をしました。
次回の表彰式もたくさんの賞状がもらえるといいですね。