楽しい雪遊び
冬休み前安全集会
ALTの先生との授業②
清掃強調週間
朝なわとび~今年もがんばるぞ!
スケート教室(1回目)
12月1日(火)スケート教室が行われました。今年もたくさんの保護者の皆様に、靴のひも結びを手伝ってもらいました。

ご協力ありがとうございました。
.JPG)
.JPG)
低学年は、まず氷に慣れることから始めます。
.JPG)
しっかりと氷の感触を確かめました。
.JPG)
最後には、みんな一人で滑ることが出来ました。みんなこの笑顔です。

みんな頭から湯気が…

いい表情です。
.JPG)


みんなお疲れ様でした。一方、3年生以上のみなさんはというと。
.JPG)
久しぶりのスケートで、まだ氷に慣れていないようです。壁からなかなか離れませんが。
.JPG)
滑っているうちにだんだん調子が出てきたようです。

みんなすいすい滑ることができました。最後にハイチーズ!
.JPG)
大満足のスケート教室でした。
ご協力ありがとうございました。
低学年は、まず氷に慣れることから始めます。
しっかりと氷の感触を確かめました。
最後には、みんな一人で滑ることが出来ました。みんなこの笑顔です。
みんな頭から湯気が…
いい表情です。
みんなお疲れ様でした。一方、3年生以上のみなさんはというと。
久しぶりのスケートで、まだ氷に慣れていないようです。壁からなかなか離れませんが。
滑っているうちにだんだん調子が出てきたようです。
みんなすいすい滑ることができました。最後にハイチーズ!
大満足のスケート教室でした。
全校朝会~表彰&校長講話
12月1日(火)今朝は、全校朝会が行われました。最初に市内納税貯蓄作品コンクールと詩集「花園」の入賞者の表彰を行いました。

今年は、コロナウイルス感染症の影響で、コンクールへの出品も少なかったのですが。
.JPG)
たくさんの子どもたちが入賞しました。おめでとうございました。

表彰の後は、校長先生のお話です。
.JPG)
何やら、よく見るマークが並んでいます。見たことある人と聞かれ、たくさんの子たちが手を挙げました。
.JPG)
そして、校長先生から問題が出されました。
.JPG)
みんな真剣に話を聞いています。



ぜひ、ご家庭でも、インターネットやSNS、そして、ゲームの利用方法について子どもたちと話し合ってみてはいかがでしょうか。

今年は、コロナウイルス感染症の影響で、コンクールへの出品も少なかったのですが。
たくさんの子どもたちが入賞しました。おめでとうございました。
表彰の後は、校長先生のお話です。
何やら、よく見るマークが並んでいます。見たことある人と聞かれ、たくさんの子たちが手を挙げました。
そして、校長先生から問題が出されました。
みんな真剣に話を聞いています。
ぜひ、ご家庭でも、インターネットやSNS、そして、ゲームの利用方法について子どもたちと話し合ってみてはいかがでしょうか。