2011年2月の記事
昔の資料・・・昭和初期の教科書から
陣取り遊び・・・校庭の雪の上で
豆まき集会の後に・・・泣いた赤鬼を
雪遊び・・・節分そりレース
豆まき集会・・・どんな心のオニを追い払いたい!
豆まき集会では、第1部:校長先生から節分や豆まきの由来を聞いた児童会役員が由来をわかりやすく説明してくれました。各班で追い払いたいオニについての発表をし合いました。どうやって、どのような努力や取組をして追い払うのかが大事ですね。
第2部は、校庭で縦割り班ごとのそりレースで楽しみました。協力し合うよいオニを呼び合いました。
第3部は、明日、各教室での豆まきです。「自分の年より、1つぶ多く食べると、体が丈夫になり、病気をせずに1年を過ごせるんだよ。」と話した学級では、どうやら食べ過ぎる子も出てくるでそうね。季節を感じる伝統行事を行いました。
第2部は、校庭で縦割り班ごとのそりレースで楽しみました。協力し合うよいオニを呼び合いました。
第3部は、明日、各教室での豆まきです。「自分の年より、1つぶ多く食べると、体が丈夫になり、病気をせずに1年を過ごせるんだよ。」と話した学級では、どうやら食べ過ぎる子も出てくるでそうね。季節を感じる伝統行事を行いました。
幼保小連携・・・保育園児がやって来ます!
安全ニュース16号・・・ノロウイルスと野犬について
全国標準学力検査・・・CRTの実施
今日(国・理)と明日(算・社)、標準学力検査(CRT)を実施しています。教室は、しーんとしており、子どもたちの問題に取り組む真剣な姿が見受けられました。
この検査は、観点別到達度学力検査といい、子どもたち一人ひとりの目標到達の度合いを明らかにするために実施します。その結果、十分到達してる内容、不十分な内容が何なのかが分かります。
不十分ところは、子どもたちに指導を行っていきます。
2月末には結果が届きますので、3月2日の参観日には保護者の方々に結果をお知らせいたします。さらに、進級や進学に向け、どのような対応や指導を行っていくかをご説明いたします。詳細な結果が届いてからの指導では、特に6年生は卒業も近いので、抵抗感の大きかった問題や子どもたちがつまずいたと思われる問題については、アシストシート(類似問題)を活用して理解させていきます。他の学年も同様に行います。
詳細な結果が届き次第、個に応じた対応・指導を行っていくことになります。
この検査は、観点別到達度学力検査といい、子どもたち一人ひとりの目標到達の度合いを明らかにするために実施します。その結果、十分到達してる内容、不十分な内容が何なのかが分かります。
不十分ところは、子どもたちに指導を行っていきます。
2月末には結果が届きますので、3月2日の参観日には保護者の方々に結果をお知らせいたします。さらに、進級や進学に向け、どのような対応や指導を行っていくかをご説明いたします。詳細な結果が届いてからの指導では、特に6年生は卒業も近いので、抵抗感の大きかった問題や子どもたちがつまずいたと思われる問題については、アシストシート(類似問題)を活用して理解させていきます。他の学年も同様に行います。
詳細な結果が届き次第、個に応じた対応・指導を行っていくことになります。