ボランティア
草取り いつもありがとう(9/7 地域ボランティア)
トイレの戸・・・ボランティアが修繕!
ボランティア募集・・・うれしいお知らせです!
先日、第1回地域連携協議会理事会がありました。その中で、修繕ボランティアを地域にお願いしたらよいのではという助言をいただき、早速地域の方々にお便りをお配りしてボランティアを募りました。
今日、元大工さんという方が来校され、修繕ボランティアをしていただけることになりました。しばらくの間壊れたままになっていたトイレの戸を見て、どのように修繕するかの段取りをつけてくださいました。とてもありがたく、感謝の思いでいっぱいです。
これからも様々な情報を「地域学校連携協議会便り」で発信いたしますので、御覧いただければ幸いです。
今後とも御支援をどうぞよろしくお願いいたします。
今日、元大工さんという方が来校され、修繕ボランティアをしていただけることになりました。しばらくの間壊れたままになっていたトイレの戸を見て、どのように修繕するかの段取りをつけてくださいました。とてもありがたく、感謝の思いでいっぱいです。
これからも様々な情報を「地域学校連携協議会便り」で発信いたしますので、御覧いただければ幸いです。
今後とも御支援をどうぞよろしくお願いいたします。
はりきってあいさつ運動・・・1年生
「今日は大変なんだよ。」
普段よりもずいぶんと早い時間に張り切って登校してきた1年生達が、大人びた口調で言いました。今日から、朝のあいさつ運動は1年生の当番です。そして、1時間目からは、待ちに待った給食センターの見学に行きます。今日は、特別な日なんですね。
目を輝かせ、手作りのたすきを肩からかけて、元気いっぱいにあいさつをしました。そんな1年生に応えて、上級生たちも明るいあいさつを交わしながら登校していました。
この後、歩いて給食センターへ出かけました、黄色い帽子をかぶって、かわいらしく。もう見学学習ができるようになったのですね。成長を感じます。
普段よりもずいぶんと早い時間に張り切って登校してきた1年生達が、大人びた口調で言いました。今日から、朝のあいさつ運動は1年生の当番です。そして、1時間目からは、待ちに待った給食センターの見学に行きます。今日は、特別な日なんですね。
目を輝かせ、手作りのたすきを肩からかけて、元気いっぱいにあいさつをしました。そんな1年生に応えて、上級生たちも明るいあいさつを交わしながら登校していました。
この後、歩いて給食センターへ出かけました、黄色い帽子をかぶって、かわいらしく。もう見学学習ができるようになったのですね。成長を感じます。
学校環境を整える・・・ボランティアや地域の関係団体の支援を受けて!
本校は八戸市社会福祉協議会のボランティア推進校の指定を受け、様々な活動を行っています。昨日は、学校支援ボランティア、南郷の環境を考える会、老人クラブ会員の方々と5年生児童19名とで、学校花壇の整備を行いました。校舎前には、ヒマワリ(背丈の低い)の種を植えました。校庭前の花壇には、ブルーサルビアと日々草を植えました。子どもたちも汗びっしょりになりながら作業しました。関わってくださった大人の方々は、「子どもたちと一緒に会話しながらの作業は楽しかった。またお手伝いしたい。」と感想を述べてくださいました。ありがたいことです。このようにボランティア推進校として作業を通して子どもたちとの交流を図っていきます。この活動が環境を整える以上に子どもたちの心を耕していくのだと思います。