八戸市立市野沢小学校
月別アーカイブ
2015年12月(3)
2015年8月(1)
2015年7月(1)
2015年6月(23)
2015年5月(7)
2015年4月(6)
2015年3月(12)
2015年2月(11)
2015年1月(7)
2014年12月(9)
2014年11月(16)
2014年10月(12)
2014年9月(25)
2014年8月(12)
2014年6月(16)
2014年5月(11)
2014年4月(10)
2014年3月(1)
2014年2月(14)
2014年1月(5)
2013年12月(4)
2013年11月(3)
2013年10月(11)
2013年9月(27)
2013年8月(7)
2013年7月(13)
2013年6月(24)
2013年5月(8)
2013年4月(14)
2013年3月(13)
2013年2月(6)
2013年1月(2)
2012年12月(20)
2012年11月(19)
2012年10月(19)
2012年9月(28)
2012年8月(11)
2012年7月(28)
2012年6月(17)
2012年5月(16)
2012年4月(18)
2012年3月(12)
2012年2月(30)
2012年1月(21)
2011年12月(37)
2011年11月(45)
2011年10月(55)
2011年9月(78)
2011年8月(37)
2011年7月(21)
2011年6月(60)
2011年5月(64)
2011年4月(45)
2011年3月(66)
2011年2月(82)
2011年1月(67)
2010年12月(90)
2010年11月(92)
2010年10月(93)
2010年9月(59)
2010年8月(42)
2010年7月(45)
2010年6月(47)
2010年5月(28)
2010年4月(18)
検索
プロフィール
カテゴリ
食育(41)
地域の行事・イベント(7)
地域密着(46)
委員会活動(1)
行事(26)
学校生活(31)
地域との連携(35)
学習の様子(295)
児童理解(1)
JS(10)
季節(7)
地域密着型教育(5)
安全・安心(15)
生活科(22)
学童(3)
ICT(2)
gakusyuu(2)
学校行事(276)
外遊び(2)
部活動(40)
見学・体験(4)
PTA(15)
家庭教育学級(6)
ボランティア(20)
ジョイントスクール(5)
校内研修(23)
親子レク(8)
お知らせ(262)
児童会活動(1)
PTA行事(1)
学校紹介(1)
研修(4)
学校ブログについて(1)
学童保育(7)
小小連携(1)
外国語活動(28)
環境、エネルギー(1)
児童会(3)
地域(1)
あいさつ運動(1)
;PTA活動(7)
夏休み(6)
PTA行事(2)
防災教育(4)
PTA活動(36)
リトルジャンプチーム(1)
環境(2)
福祉教育(2)
交流・平和(1)
ジャンプチーム(1)
平和(2)
自然(7)
動き出す子供たち(41)
キャリア教育(3)
SPP(16)
動き出す子供の姿(2)
リトルジャンプ(1)
清掃活動(1)
安全指導(2)
総合(12)
生活の様子(24)
授業(5)
学習(60)
危険対応(3)
小中ジョイント(1)
施設(1)
伝統文化理解教育(5)
自然・環境(121)
修学旅行(23)
集会活動(3)
環境整備(2)
学校保健委員会(1)
小中ジョイントスクール(1)
夏休み作品展(1)
ふるさと学習(1)
健康(2)
陸上記録会(1)
スポ少(5)
児童会行事(2)
生活科見学(1)
給食(1)
スポ少・部活動(1)
宿泊学習(12)
児童科学館との連携(1)
研修の日常化(3)
体力づくり(1)
インフルエンザ対応(1)
動き出す子どもの姿(19)
統合・開校に向けて(2)
子育て・親育ち(1)
携帯サイトはコチラ
リトルジャンプ
挨拶運動月間・・・ジャンプチーム挨拶運動を実施!
今月は、高学年児童が多目的ホール前に立ち、挨拶運動を実施する月間です。5,6年児童の他、リトルジャンプチームも挨拶運動を行いました。今回は、リトルジャンプチームのお揃いの帽子をかぶっての挨拶運動となりました。
2012/11/10 09:30 |
この記事のURL
|
リトルジャンプ
1件中 1~1件目