2015年12月の記事
第2学期終業式(H27.12.22)
12月22日(火)、第2学期終業式が行われました。
はじめに、1年生・3年生・5年生の代表児童が、2学期がんばったことと冬
み楽しみにしていることを発表しました。3人とも、2学期の学習や生活を振り
返って、できるようになったことや楽しかったこと、成長したことを、立派な態
度で発表しました。
校長先生からは、「2学期振り返りベスト10」のお話があり、全員で2学期の
学習や生活を振り返り、自分のがんばりやできるようになったことを確認しま
した。また、「1年を終えるにあたって、『ありがとう』『よいお年を』『明けましてお
めでとうございます』の挨拶の言葉をきちんと言って、けじめを付けて新しい年
をスタートさせましょう。」というお話もありました。
式の後は、文集「はちのへ」の賞状伝達がありました。
生徒指導の先生からは、冬休み、「車・雪・火・人・手・目」に気を付けて安全に
過ごすようお話がありました。そのあと、企画委員会の児童がリードして、万引き
しま宣言を唱和しました。
2学期も、子どもたちは、勉強に運動に、行事に、一生懸命
頑張り、大きく成長しました。
保護者の皆様、地域の皆様のご理解・ご協力に、心から
感謝申し上げます。
皆様、よいお年を!
はじめに、1年生・3年生・5年生の代表児童が、2学期がんばったことと冬
み楽しみにしていることを発表しました。3人とも、2学期の学習や生活を振り
返って、できるようになったことや楽しかったこと、成長したことを、立派な態
度で発表しました。
校長先生からは、「2学期振り返りベスト10」のお話があり、全員で2学期の
学習や生活を振り返り、自分のがんばりやできるようになったことを確認しま
した。また、「1年を終えるにあたって、『ありがとう』『よいお年を』『明けましてお
めでとうございます』の挨拶の言葉をきちんと言って、けじめを付けて新しい年
をスタートさせましょう。」というお話もありました。
式の後は、文集「はちのへ」の賞状伝達がありました。
生徒指導の先生からは、冬休み、「車・雪・火・人・手・目」に気を付けて安全に
過ごすようお話がありました。そのあと、企画委員会の児童がリードして、万引き
しま宣言を唱和しました。
2学期も、子どもたちは、勉強に運動に、行事に、一生懸命
頑張り、大きく成長しました。
保護者の皆様、地域の皆様のご理解・ご協力に、心から
感謝申し上げます。
皆様、よいお年を!
第4回参観日・地域学校連携協議会【12月1日】
12月1日(火)、第4回参観日と地域学校連携協議会がありました。
今回の参観日では、全学級で、道徳の授業が行われました。
本校の道徳の指導の重点である「勤勉努力」「公徳心・規則の尊重」の価値項目
について、読み物資料やアンケート結果等を通して、感想や自分の意見を発表し
たり、ペアで意見交換をしたりしながら学習しました。
1年 「らいおんのがっこう」 2年 「おばあちゃん、今日もまっていて
【規則の尊重】 くれるかな」【尊敬・感謝】
3年 「雨のバス停りゅう所で」 4年 「両腕を失って見えてきたもの」
【公徳心】 【勤勉・努力】
5年 「ルールの決め方これでいい 6年 「目の前にあることを一生懸命やる」
のかな?」【公徳心】 【理想・勇気・努力】
★道徳教育は、これからも道徳の時間だけでなく、
学校の教育活動全体を通して、学んでいきます。
今回の参観日も、地域学校連携協議会理事の方々に授業を参観していただき、
その後の協議会で、授業についてや本校の教育活動、地域での子どもたちの
様子について、感想やご助言・ご意見をいただきました。
たくさの保護者の皆様に、全体会や学級懇談にもご参加いただきました。
これからも、子どもたちの確かな学びと豊かな育ちを保証するために、
一層の連携を深めていきたいと思います。ありがとうございました。
<地域学校連携協議会のようす> <全体会のようす>
今回の参観日では、全学級で、道徳の授業が行われました。
本校の道徳の指導の重点である「勤勉努力」「公徳心・規則の尊重」の価値項目
について、読み物資料やアンケート結果等を通して、感想や自分の意見を発表し
たり、ペアで意見交換をしたりしながら学習しました。
1年 「らいおんのがっこう」 2年 「おばあちゃん、今日もまっていて
【規則の尊重】 くれるかな」【尊敬・感謝】
3年 「雨のバス停りゅう所で」 4年 「両腕を失って見えてきたもの」
【公徳心】 【勤勉・努力】
5年 「ルールの決め方これでいい 6年 「目の前にあることを一生懸命やる」
のかな?」【公徳心】 【理想・勇気・努力】
★道徳教育は、これからも道徳の時間だけでなく、
学校の教育活動全体を通して、学んでいきます。
今回の参観日も、地域学校連携協議会理事の方々に授業を参観していただき、
その後の協議会で、授業についてや本校の教育活動、地域での子どもたちの
様子について、感想やご助言・ご意見をいただきました。
たくさの保護者の皆様に、全体会や学級懇談にもご参加いただきました。
これからも、子どもたちの確かな学びと豊かな育ちを保証するために、
一層の連携を深めていきたいと思います。ありがとうございました。
<地域学校連携協議会のようす> <全体会のようす>
市野沢小学校140周年記念・閉校式典
11月15日(日)、「市野沢小学校140周年記念・閉校式典」が行われました。
ご来賓の皆様、児童、卒業生、保護者、地域の方々ら400名以上が出席し、
学校の140周年を祝うとともに、地域と共に歩んだ学校との別れを惜しみました。
<市長式辞> <校長式辞>
<教育委員会 告辞> <感謝状贈呈>
全校児童による呼びかけ「ふるさとの詩」では、元気な声で長い歴史と南郷の
自然風景、地域の方々と一緒に取り組んだ学校行事を振り返り学校に感謝する
とともに、「市野沢小学校は心の中でずっとずっと生き続けます。」と誓いました。
呼びかけの最後は、4月から歌い続けてきた『故郷は今も変わらず』の大合唱。
「緑豊かな故郷、君も僕もここで生まれここで育った。故郷、未来へ続け~」の
児童の歌声が式場に響き渡り、式典に参列した方々に感動を与えるものとなり
ました。
<卒業生の中学生も <式の最後は、出席者全員で
たくさん出席してくれました> 校歌を斉唱しました>
市及び教育委員会の皆様、地域の皆様、保護者の皆様、中学生の皆さん、
市野沢小学校に関わってこられた多くの皆様のご支援・ご協力を賜り、無事に
式典を終了することができました。
「全ての皆様に、感謝申し上げます。」
ご来賓の皆様、児童、卒業生、保護者、地域の方々ら400名以上が出席し、
学校の140周年を祝うとともに、地域と共に歩んだ学校との別れを惜しみました。
<市長式辞> <校長式辞>
<教育委員会 告辞> <感謝状贈呈>
全校児童による呼びかけ「ふるさとの詩」では、元気な声で長い歴史と南郷の
自然風景、地域の方々と一緒に取り組んだ学校行事を振り返り学校に感謝する
とともに、「市野沢小学校は心の中でずっとずっと生き続けます。」と誓いました。
呼びかけの最後は、4月から歌い続けてきた『故郷は今も変わらず』の大合唱。
「緑豊かな故郷、君も僕もここで生まれここで育った。故郷、未来へ続け~」の
児童の歌声が式場に響き渡り、式典に参列した方々に感動を与えるものとなり
ました。
<卒業生の中学生も <式の最後は、出席者全員で
たくさん出席してくれました> 校歌を斉唱しました>
市及び教育委員会の皆様、地域の皆様、保護者の皆様、中学生の皆さん、
市野沢小学校に関わってこられた多くの皆様のご支援・ご協力を賜り、無事に
式典を終了することができました。
「全ての皆様に、感謝申し上げます。」
3件中 1~3件目