八戸市立市野沢小学校

2010年5月の記事

三校合同宿泊学習・・・児童の打ち合わせ会

 6月8日から二泊三日の宿泊学習が種差少年自然の家で行われます。市野沢・鳩田・中野小の3校合同で行います。今日は,市野沢17名,鳩田6名,中野5名の28名が集まりました。グループ編成をし,様々な係を決めたり,活動の確認をしたりしました。
 小・小連携です。皆,中沢中へ進学する仲間として,小学校でできる連携を進めています。
画像

2010/05/31 17:20 | この記事のURL学校行事

地域との連携・・・学校施設開放運営委員会

 子供会育成会が,夏祭りの山車を作ったり,お囃子の練習をしたりするのに,本校の施設を利用しています。他の地域団体も利用しています。
 先日,運営委員の委嘱と規約等の確認をしました。地域の行事へ進んで参加する子供たちであってほしいと思います。画像画像
2010/05/31 17:10 | この記事のURL地域との連携

歯科検診・・・かむ力もチェックして

 南郷診療所の永野先生が,1年生から6年生児童の歯を丁寧に見てくださいました。むし歯だけでなく,「かむ力」も測定器を使って測定していました。後日,そのデータをまとめて学校に届けてくださる予定です。
 4年生の国語「かむことの力」という説明文に関連します。かむ力のある子は,骨や筋肉が強いのか? 消化がよいのか? 体全体の力やバランスがよいのか? 等学習したこととデータを見比べると面白い学習,発展的な学習になっていくでしょう。学習したことと日常生活をつなげることが今求められています。
画像
画像
画像
4年生が授業しています。
画像

2010/05/28 11:00 | この記事のURL学校行事

あれ!アスパラガス?・・・赤松の植え込みから

 本校の体育館玄関前に赤松の大木があります。その根元に,なんとアスパラガスが何本も育っています。アスパラは,雌雄異株の植物です。雌株から太いアスパラが採れます。雄株は雌株よりは小さなアスパラが収穫できるそうです。
 丸い実をつけ,その実の中にたくさんのタネができるようです。そこまで観察してみたいものです。しかし,どこからタネが飛んできたのでしょう。
画像
画像

2010/05/28 09:40 | この記事のURL自然・環境

ついてっちゃダメ!・・・1年生の不審者対応授業

 青森県警で制作した「ついてっちゃダメ(いかのおすし)」の指導用CD-Rを使って1年生21人と不審者に声をかけられたり,車に乗せられそうになったりした時の対処法について,クイズ形式で勉強しました。クイズの答えに一喜一憂しながらも,しっかり「いかのおすし」の約束を理解してくれました。「知らない人には,ついていかない」「知らない人の車には,のらない」「大きな声を出す,助けて~」「すぐ逃げる」「大人に知らせる」を学びました。
画像
画像
  真剣な目ですね。
画像
  分かったことや感想を文字で表現するのは難しいので,絵に描いてもらいました。今の時期,1年生にはこの表現方法が良いですね。
画像
画像

  21名の絵を見て,1年生の表現力に驚きました。この力をさらに伸ばしていきたいものです。 
2010/05/27 15:20 | この記事のURL学習

雨の日の運動・・・ダブルダッチが流行りそう!

 プレーホールの掲示板にダブルダッチの説明コーナーがあります。雨の日が多いので,体がなまります。子どもたちは,解説を読みながら少しずつ取り組んでいました。本校には,ダブルダッチの縄が,10セット以上あります。まわし方はこつをつかんだようです。入り方が難しいようです。挑戦している子どもたち,良いですね。
画像
画像
  ここで大事なのは,動き出した子どもたちに,声掛けしたり,ポイントを指摘したりして絶えず励ますことです。そうするとやがて成功します。達成感を得るまで付き合うことです。
画像

2010/05/27 09:50 | この記事のURL動き出す子どもの姿

ホタルのお話・・・ヘイケボタル見たことある!

 4年生の総合の時間を1時間もらい,ホタルのお話をしました。「おばあさんの家の近くの田んぼで見たことがある。」「南郷プールの帰りに近くで見た。」等の情報が子どもたちからたくさん出されました。ほとんどの子が見たことがありました。
 1秒間隔で発光するのがヘイケボタル,4秒間隔で発光するのがゲンジボタルだそうです。小川や沢,池や田んぼ等のすみかでも違います。6月~8月にかけての観察が楽しみです。
観察の際は,大人と一緒に出かけましょう。
画像
画像

2010/05/26 11:30 | この記事のURL自然・環境

振替休業でも安心・・・校内学童保育

 市野沢小学校では,図工室を利用して学童保育を実施しています。今日は,昨日の運動会の振替でしたが,学童保育は実施されています。保護者の方々は,安心して仕事ができます。3人の学童担当の先生方が指導しています。ちょうど3時のおやつタイムでした。みなおいしそうに,楽しそうにおやつを食べていました。学童は何のためにあるの?と質問したら「みんなで仲良くなるためです。」と答えていました。わんぱくだけど,よい子たちですね。
画像

2010/05/24 15:40 | この記事のURL生活の様子

力の限り頑張った大運動会・・・数年ぶりに全種目できた!

  今年の運動会は数年ぶりに完全実施できました。各学年の種目もみな頑張りました。今年は僅差で赤組が優勝でした。  画像 画像画像画像画像画像画像画像画像画像


 
2010/05/23 15:10 | この記事のURL学校行事

ビオトープに瑠璃色イトトンボが・・・

 親子農園の後、子どもたちと保護者の方々で運動会の会場準備を行いました。ビオトープ脇の遊具に使用禁止のテープをはる作業のとき、「イトトンボ」を見付けました。よく見ると、「ルリイロイトトンボ」がいました。とても綺麗なトンボでした。
画像
画像

2010/05/22 12:30 | この記事のURL自然・環境
28件中 1~10件目 1 | 2 | 3  次へ>>