2014年10月の記事
きれいな市野沢に!(10/15 クリーン作戦)
新人チームも頑張っています(サッカー部新人大会)
感動と笑顔いっぱいのステージ(10/11学習発表会・10/24合同発表会)
10月11日(土)は学習発表会、
そして10月24日(金)は中沢中学校区の小中合同発表会でした。
学習発表会には来賓の方々、お父さん・お母さん・おじいちゃんやおばあちゃん
そして、地域の方々もたくさん来て下さいました。
1年生のはじめの挨拶でスタート
ランドセルから「さいごまでごらんください!!」
➀5年生「市小フェスティバル」 ②4年生「まぬけ村」
合奏・組体操にダンス! 村人の知恵と団結を名演技で
③お話弁論「本気で走ること」 ④1年生「ありのままのベジタブル&フラワー」
6年生代表の熱弁! お花もおイモも一生懸命のかわいい演技!
⑤4・5・6年「南中ソーラン」 ⑥2年「そんごくう」
ソーランソーラン!迫力いっぱい 分身の術で大魔王をやっつけろ
⑦3年「こじゃず」 ⑧6年「修学旅行物語」
ジャズをテーマに歌って演奏 自作の劇で「友だちっていいな」
⑨全校合唱・よびかけ「ビリーブ・友だち」 ⑩終わりの言葉
全校みんなの心を込めて 6年生が全校を代表して
たくさんの方々のあたたかい拍手と声援のおかげで
みんなで満足できる学習発表会になりました。
後始末もお父さんお母さん方のご協力であっという間でした。
ありがとうございました。
10月24日は、小中合同発表会でした。
南郷文化ホールで発表です。
全校で合唱・群読・リコーダー演奏をしました。
中野小の神楽や鳩田小のえんぶり、
中沢中学校の先輩たちの合唱やジャズも聴きました。
先輩たちの歌やジャズはすごいです。
最後に来年で閉校になる小学校3校で校歌を歌いました。
卒業した先輩たちも一緒に歌いました。
テーマに向けてみんなで頑張った発表会でした。
そして10月24日(金)は中沢中学校区の小中合同発表会でした。
学習発表会には来賓の方々、お父さん・お母さん・おじいちゃんやおばあちゃん
そして、地域の方々もたくさん来て下さいました。
1年生のはじめの挨拶でスタート
ランドセルから「さいごまでごらんください!!」
➀5年生「市小フェスティバル」 ②4年生「まぬけ村」
合奏・組体操にダンス! 村人の知恵と団結を名演技で
③お話弁論「本気で走ること」 ④1年生「ありのままのベジタブル&フラワー」
6年生代表の熱弁! お花もおイモも一生懸命のかわいい演技!
⑤4・5・6年「南中ソーラン」 ⑥2年「そんごくう」
ソーランソーラン!迫力いっぱい 分身の術で大魔王をやっつけろ
⑦3年「こじゃず」 ⑧6年「修学旅行物語」
ジャズをテーマに歌って演奏 自作の劇で「友だちっていいな」
⑨全校合唱・よびかけ「ビリーブ・友だち」 ⑩終わりの言葉
全校みんなの心を込めて 6年生が全校を代表して
たくさんの方々のあたたかい拍手と声援のおかげで
みんなで満足できる学習発表会になりました。
後始末もお父さんお母さん方のご協力であっという間でした。
ありがとうございました。
10月24日は、小中合同発表会でした。
南郷文化ホールで発表です。
全校で合唱・群読・リコーダー演奏をしました。
中野小の神楽や鳩田小のえんぶり、
中沢中学校の先輩たちの合唱やジャズも聴きました。
先輩たちの歌やジャズはすごいです。
最後に来年で閉校になる小学校3校で校歌を歌いました。
卒業した先輩たちも一緒に歌いました。
テーマに向けてみんなで頑張った発表会でした。
花壇がきれいになったよ(10/16 2年生花苗植え)
消防の方々をお迎えして(10/17 避難訓練)
10月17日(金) 休み時間の避難訓練をしました。
今回は、南郷分遣所の方々もおいで下さり
休み時間に家庭科室から火が出た場合の訓練を行いました。
非常ベルと避難の放送のあと
近くの先生方の指示に従って校庭に避難しました。
「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」に
気をつけて、みんなで避難することができました。
次は消火訓練です。
消防の方から消火器の使い方を教えていただき
実際にやってみました。
シュワーーっ、今回は水消化器で挑戦でした。
「壁に燃え移ったら逃げること」も教えていただきました。
今回は南郷分遣所の方々の
逃げ遅れた人を助ける訓練も見せていただきました。
声を掛け合いながら、安全に救助していました。
中に入って、濃煙訓練をしました。
煙がいっぱいの理科室に
口をハンカチで押さえながら入りました。
前が見えなくて、けむくて大変でした。
火事の怖さを感じました。
今回の避難訓練では、南郷分遣所の方々のおかげで
命を守るたくさんの経験をすることができました。
ありがとうございました。
これから私たちも防火そして命を守ることを
頑張っていきたいと思います。
今回は、南郷分遣所の方々もおいで下さり
休み時間に家庭科室から火が出た場合の訓練を行いました。
非常ベルと避難の放送のあと
近くの先生方の指示に従って校庭に避難しました。
「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」に
気をつけて、みんなで避難することができました。
次は消火訓練です。
消防の方から消火器の使い方を教えていただき
実際にやってみました。
シュワーーっ、今回は水消化器で挑戦でした。
「壁に燃え移ったら逃げること」も教えていただきました。
今回は南郷分遣所の方々の
逃げ遅れた人を助ける訓練も見せていただきました。
声を掛け合いながら、安全に救助していました。
中に入って、濃煙訓練をしました。
煙がいっぱいの理科室に
口をハンカチで押さえながら入りました。
前が見えなくて、けむくて大変でした。
火事の怖さを感じました。
今回の避難訓練では、南郷分遣所の方々のおかげで
命を守るたくさんの経験をすることができました。
ありがとうございました。
これから私たちも防火そして命を守ることを
頑張っていきたいと思います。
笑顔と感動あふれる最高のステージを!(10/11 学習発表会です)
明日。10月11日(土)は市小の学習発表会です。
テーマは「笑顔と感動あふれる最高のステージを!!」です。
これは、各学年から出された案をもとに
石くぼっ子会議(市小の子どもたちの代表会議)で決めたものです
これまで一生懸命練習を頑張ってきました。
明日のプログラムです!
➀はじめのことば(1年)
②5年 表現
「市小フェスティバル エルクンバンチェロほか」
③4年 劇
「まぬけ村」
④お話弁論
「本気で走ること」
⑤1年 生活科表現
「ありのままのベジタブルアンドフラワー」
⑥4・5・6年 表現
「南中ソーラン」
⑦2年 劇
「そんごくう」
⑧3年生 表現
「こじゃず ドレミのうた・茶色のこびん・A列車で行こう」
⑨6年 劇
「修学旅行物語」
⑩校長あいさつ
⑪全校合唱・よびかけ
「ビリーブ・友だち ほか」
⑫おわりのことば(6年)
精一杯 頑張ります!
明日、どうぞおいでください。
テーマは「笑顔と感動あふれる最高のステージを!!」です。
これは、各学年から出された案をもとに
石くぼっ子会議(市小の子どもたちの代表会議)で決めたものです
これまで一生懸命練習を頑張ってきました。
明日のプログラムです!
➀はじめのことば(1年)
②5年 表現
「市小フェスティバル エルクンバンチェロほか」
③4年 劇
「まぬけ村」
④お話弁論
「本気で走ること」
⑤1年 生活科表現
「ありのままのベジタブルアンドフラワー」
⑥4・5・6年 表現
「南中ソーラン」
⑦2年 劇
「そんごくう」
⑧3年生 表現
「こじゃず ドレミのうた・茶色のこびん・A列車で行こう」
⑨6年 劇
「修学旅行物語」
⑩校長あいさつ
⑪全校合唱・よびかけ
「ビリーブ・友だち ほか」
⑫おわりのことば(6年)
精一杯 頑張ります!
明日、どうぞおいでください。
秋の植物で遊ぼう!(10/22 1年生生活科授業研)
10月22日(水)
1年生の生活科の授業研究会がありました。
八戸市内の先生方が集まって授業について研究を深める会です。
60人もの先生方が集まる中で
「あきのしょくぶつであそぼう!」の生活科の勉強です。
1年生は、これまで発見してきた秋の植物を使って遊ぶものを作っています。
今日は、この間少し使ってみての反省やアドバイスをいかして
さらに工夫して作る時間でした。
けんだま コマ
ボーリング さかなつり
ロケット わなげ
これまで学校の周りや種差少年自然の家で
見付けてきた秋をいっぱい使って作ってみました。
みんなのアドバイスを元にさらに工夫して
遊ぶのが何だかますます楽しみになってきました。
たくさんの先生方のいらっしゃった中で
みんなで話し合い、みんなで作った生活科の授業でした。
1年生よく頑張りました!
これからホールで店開きです。
1年生の生活科の授業研究会がありました。
八戸市内の先生方が集まって授業について研究を深める会です。
60人もの先生方が集まる中で
「あきのしょくぶつであそぼう!」の生活科の勉強です。
1年生は、これまで発見してきた秋の植物を使って遊ぶものを作っています。
今日は、この間少し使ってみての反省やアドバイスをいかして
さらに工夫して作る時間でした。
けんだま コマ
ボーリング さかなつり
ロケット わなげ
これまで学校の周りや種差少年自然の家で
見付けてきた秋をいっぱい使って作ってみました。
みんなのアドバイスを元にさらに工夫して
遊ぶのが何だかますます楽しみになってきました。
たくさんの先生方のいらっしゃった中で
みんなで話し合い、みんなで作った生活科の授業でした。
1年生よく頑張りました!
これからホールで店開きです。
八戸駅新聞・新幹線新聞展示中です(2年生八戸駅見学)
実りの秋をいただきまーす② (10/5 4年生親子レク)
10月5日(日)4年生の親子レクがありました。
今年、4年生の親子農園で育てた
ジャガイモ・ニンジン・枝豆にトウモロコシをいただきます。
お母さん、お父さん方もたくさん来て下さいました。
まず、この間とったジャガイモ
間引きがうまくいって太くなったニンジンの皮をむき
一口分に切って、豚肉やタマネギと一緒に煮込みます。
今日のメニューは「肉じゃがです」
みんなで、おにぎりもにぎって
トウモロコシや枝豆も準備して
「4年生実りセット」のできあがり
やっぱり自分たちで収穫したものはおいしいです!
お世話下さった皆さんや
おうちの方々に感謝しておいしくいただきました。
今年、4年生の親子農園で育てた
ジャガイモ・ニンジン・枝豆にトウモロコシをいただきます。
お母さん、お父さん方もたくさん来て下さいました。
まず、この間とったジャガイモ
間引きがうまくいって太くなったニンジンの皮をむき
一口分に切って、豚肉やタマネギと一緒に煮込みます。
今日のメニューは「肉じゃがです」
みんなで、おにぎりもにぎって
トウモロコシや枝豆も準備して
「4年生実りセット」のできあがり
やっぱり自分たちで収穫したものはおいしいです!
お世話下さった皆さんや
おうちの方々に感謝しておいしくいただきました。