2010年11月の記事
ザリガニの赤ちゃん・・・お父さんが運んでくれた!
合掌土偶グッズたくさんあり!
PCルーム大賑わい・・・アドバイザーの活用
PCが新しくなったので、各学年の利用率がアップしています。情報アドバイザーも後期は、12回来校します。1学期は、3年~6年の活用でしたが、後期は1・2年もPCルームを活用した授業を行う予定です。
各教室でも先生方が校務用PCを活用しています。例えば、体育館にPCを持ち込み、画像を見せながら授業を行うこともできます。(無線LANの電波が体育館の中央まで届かないのでPCを入口近くに置き、長いケーブルでつながないといけないのが面倒)
体育のデジタルコンテンツとして、今回は筑波大スポーツストリーミングシステムの中のGボール運動を使いました。動画を見せながら指導できるのがよいですね。理科の雲の流れの勉強では、天気図や雲の流れ画像を見せたりすることもできます。
各教室でも先生方が校務用PCを活用しています。例えば、体育館にPCを持ち込み、画像を見せながら授業を行うこともできます。(無線LANの電波が体育館の中央まで届かないのでPCを入口近くに置き、長いケーブルでつながないといけないのが面倒)
体育のデジタルコンテンツとして、今回は筑波大スポーツストリーミングシステムの中のGボール運動を使いました。動画を見せながら指導できるのがよいですね。理科の雲の流れの勉強では、天気図や雲の流れ画像を見せたりすることもできます。
避難訓練第2弾・・・ヘルメットや誘導灯、AED
小小連携・・・中野小、鳩田小児童との交流!
感動と意欲の関係
「喜んで~」という環境整備のブログも今朝見たらアクセス110を超えていました。画像もなく、5行の文だけですが、結構読んでくれました。感動したり、喜んだりしたことは共感を得るのですね。
スクールコンサートでも感動しました。子どもたちの指揮もそうですが、雨降りでしたが結構集まり、ジャズだけでなく、市野沢でもクラシック音楽に興味を示してくれたことにです。実施してよかったなと心から思いました。
毎日の授業で子供たちに感動を与えることは大事なことです。(毎時間は無理ですが)授業での感動体験が次の学習への意欲となります。
子どもたちが感動するような授業をするためには様々な工夫が必要です。工夫して取り組んでもうまくいくとは限りません。うまくいかなくても先生が意欲的に取り組めば、その熱意は子供たちにも伝わります。
よく「教師は後ろ姿で~」と聞かされてきました。後ろを振り返らず勝手に前へ進むのはよくありませんが、先生が授業の工夫を自分の楽しみとすれば、自分の成長や喜びに結びつくでしょう。そのような意欲をもった教師集団でありたいものです。
昨日の夕方、○○小での英語科の公開発表を参観してきた先生方が、職員室で語り合っていました。語り合いや教え合い、先輩教員への質問は、高め合いにつながります。よい授業へとつながります。それを明日の授業で見せていくことが大事です。
スクールコンサートでも感動しました。子どもたちの指揮もそうですが、雨降りでしたが結構集まり、ジャズだけでなく、市野沢でもクラシック音楽に興味を示してくれたことにです。実施してよかったなと心から思いました。
毎日の授業で子供たちに感動を与えることは大事なことです。(毎時間は無理ですが)授業での感動体験が次の学習への意欲となります。
子どもたちが感動するような授業をするためには様々な工夫が必要です。工夫して取り組んでもうまくいくとは限りません。うまくいかなくても先生が意欲的に取り組めば、その熱意は子供たちにも伝わります。
よく「教師は後ろ姿で~」と聞かされてきました。後ろを振り返らず勝手に前へ進むのはよくありませんが、先生が授業の工夫を自分の楽しみとすれば、自分の成長や喜びに結びつくでしょう。そのような意欲をもった教師集団でありたいものです。
昨日の夕方、○○小での英語科の公開発表を参観してきた先生方が、職員室で語り合っていました。語り合いや教え合い、先輩教員への質問は、高め合いにつながります。よい授業へとつながります。それを明日の授業で見せていくことが大事です。
伝え合う活動・・・おくってうれしい・もらってうれしい!
2010年も2ヶ月。本屋さんには、年賀状の本が並んでいました。年賀状は今日から発売、39億枚発行だそうです。来年はウサギ年ですね。学校では特に年賀状を扱った授業はありません。4年生の国語で「手紙を書こう」の学習はありますが。
JPから1年生でも書いたり、作ったりできる年賀状についてわかりやすく解説した冊子をいただきました。(郵便局窓口ではもらえません)全校分送ってもらいましたので、学級を通して配付します。ご家庭で参考にしていただければと思います。
国語の学習として発展的な扱いをする、授業を行う学級もあります。すぐ持ち帰らない学級もあると思います。ご了承ください。
JPから1年生でも書いたり、作ったりできる年賀状についてわかりやすく解説した冊子をいただきました。(郵便局窓口ではもらえません)全校分送ってもらいましたので、学級を通して配付します。ご家庭で参考にしていただければと思います。
国語の学習として発展的な扱いをする、授業を行う学級もあります。すぐ持ち帰らない学級もあると思います。ご了承ください。
南郷スクールコンサート・・・市民フィル総勢50名が南郷に!!!
日曜日は、市野沢小学校でのスクールコンサートでした。今度は、南郷スクールコンサートと題して、400名入る南郷文化ホールで、11月28日(日)13:30~八戸市民フィルハーモニー交響楽団(総勢50名)の演奏が行われます。
本校で演奏くださったバイオリニストの方も11月28日の無料チケットを配付していました。本校の子どもたちも「また行きます。」「家族の分で4枚ください。」などと会話していました。
是非ご家族お揃いでお出かけください。なお、無料チケットに関するお問い合わせは東北電力八戸営業所0178-43-5612の総務課までお願いします。
本校で演奏くださったバイオリニストの方も11月28日の無料チケットを配付していました。本校の子どもたちも「また行きます。」「家族の分で4枚ください。」などと会話していました。
是非ご家族お揃いでお出かけください。なお、無料チケットに関するお問い合わせは東北電力八戸営業所0178-43-5612の総務課までお願いします。
失敗の向こうに成長あり・・・エプロンづくりから見えたこと!
6年生のエプロンづくりのブログ、あっという間にアクセス100行きました。びっくりです。興味のある内容だったのでしょうか。男子の奮闘ぶりがよかったのでしょうか。
さて、保護者の方々の小学校時代のエプロンづくりは、布を裁断しませんでしたか。ですから金太郎腹掛けエプロンも実際にできたわけです。(失敗ですが)あとから担任の布を再度渡され、二度目は慎重に作ったわけです。涙した人もいたでしょう。
今のセットは、失敗がありません。「布に断ち切り線・折り線・できあがり線が見やすくプリントされ、作業がらくらく!」と説明書に書いてありました。失敗はほとんどないのです。ミシンでの縫い方で多少のミスがでるだけでしょう。
失敗は成功のもと、と言いましたが、今は、失敗すれば気にしすぎる(メンタルな問題になることも)、のでなるべく失敗させない教育や授業をしているのかもしれません。弱い子になるのでは、と心配するでしょう。
いえいえ、エプロンの布自体の失敗はありませんが、ミシンがけがまあ面白いこと。下糸をまく作業で空回りさせたり、下糸が絡まり縫い目が団子状態になっていたり、できあがり線を大きくはみ出していたりしていました。ミシンが電動なので、いったんオンにすると子供たちのレベルに構わず、ダダーと進んでいくわけです。ミシンとの格闘です。失敗の連続です。
女子はたいしたものです。失敗した様子を冷静に分析し、「糸団子、ほどいて!」「糸かけよくミシンに付いている絵見て!」(ミシン本体にイラストがある)と失敗に応じて対応していきます。
そうやって教え合っている子供たちを見て、「失敗の向こうに成長あり」を見たような気がしました。
さて、保護者の方々の小学校時代のエプロンづくりは、布を裁断しませんでしたか。ですから金太郎腹掛けエプロンも実際にできたわけです。(失敗ですが)あとから担任の布を再度渡され、二度目は慎重に作ったわけです。涙した人もいたでしょう。
今のセットは、失敗がありません。「布に断ち切り線・折り線・できあがり線が見やすくプリントされ、作業がらくらく!」と説明書に書いてありました。失敗はほとんどないのです。ミシンでの縫い方で多少のミスがでるだけでしょう。
失敗は成功のもと、と言いましたが、今は、失敗すれば気にしすぎる(メンタルな問題になることも)、のでなるべく失敗させない教育や授業をしているのかもしれません。弱い子になるのでは、と心配するでしょう。
いえいえ、エプロンの布自体の失敗はありませんが、ミシンがけがまあ面白いこと。下糸をまく作業で空回りさせたり、下糸が絡まり縫い目が団子状態になっていたり、できあがり線を大きくはみ出していたりしていました。ミシンが電動なので、いったんオンにすると子供たちのレベルに構わず、ダダーと進んでいくわけです。ミシンとの格闘です。失敗の連続です。
女子はたいしたものです。失敗した様子を冷静に分析し、「糸団子、ほどいて!」「糸かけよくミシンに付いている絵見て!」(ミシン本体にイラストがある)と失敗に応じて対応していきます。
そうやって教え合っている子供たちを見て、「失敗の向こうに成長あり」を見たような気がしました。