八戸市立市野沢小学校

地域との連携

第5回家庭教育学級・・・クリスマスケーキづくりに挑戦!!!

 11月8日(火)13:30~洋菓子店「リーベシムラ」の店長さんをお迎えし、『クリスマスケーキづくり』を行います。
 リーベシムラは、モンブランやスートポテトが有名です。昨年は和菓子づくりでも本校にお越しいただきました。今回は、クリスマスシーズン前に行い、手作りのクリスマスケーキづくりを学びます。リーベシムラ店長さんから『ブッシュド・ノエル』という木の幹の形のケーキ作りをした経験があります。手作りケーキでクリスマスを迎えたら、すばらしいですね。皆さんも挑戦してみませんか。近々、募集を開始します。ご期待ください。
画像

2010/10/07 10:40 | この記事のURL地域との連携

大型絵本の読み聞かせ・・・みんなでんしゃ→みんなえがお!

 今日の朝、読み聞かせボランティア「野いちごの会」の方による朝の読み聞かせが1年生でありました。大型絵本「みんなでんしゃ」と「じゅうにんのちいさなミイラっこ」でした。
 絵本に集中している姿、笑顔で聞いている姿、楽しんでいる姿、・・・。
画像
画像

2010/10/05 08:30 | この記事のURL地域との連携

朝夕の交通安全・・・指導隊の方々に感謝!

 南郷の交通指導隊指導車が朝・夕巡回しています。子供たちの交通安全のために、毎日ありがとうございます。
 今日は、筆箱の落とし物を届けてくださいました。交通安全だけでなく、子供たちの生活態度や習慣に関しての協力にも感謝いたします。
画像

2010/09/29 07:40 | この記事のURL地域との連携

地域密着型教育・・・行っていることを整理することから!

 今日は、学区民運動会です。子供たちも活躍していることでしょう。校長先生も出席しています。
 さて、八戸市では市長さんのマニフェストにもありますが、「地域密着型教育」を2年前から進めております。今年度は、市内16校で推進しています。徐々に市内に広がってきています。
 地域との連携は、今に始まったことではなく、昔から行われてきました。市野沢小では、健康教育推進の時代など、地域とともに教育活動を進めてきた歴史があります。
 親子農園での作付け指導・そばの指導、読み聞かせボランティア、ゲストティチャーなど教科や総合での支援、先日の環境整備、交通安全・防犯の地域団体との連携、民生委員や学校評価委員の参観日来校などたくさんの連携があります。これまでの連携を整理整頓していけば、それが地域密着型教育へとつながるのではないでしょうか。○○部とか、△△会議~と形式や型から入るのでなく、実際にやってきたこと、もう少し深めたい連携という視点が大事でしょう。
画像

 この袋は、地域へ学校だより等を配付するためのものです。毎回、学校だよりは880枚ほど印刷配付しています。これも立派な地域密着です。
 先日、「先生!南郷図書館にも学校だよりを掲示してください。」というお願いが保護者からありました。近隣校へは配付していますが、地域の公共施設への配付をしていませんでした。
本校児童がたくさん利用している施設ですし、行事等の情報交換にもなります。早速、そのご意見を取り入れていきます。ありがとうございました。このような保護者からの声も地域密着です。毎日の学童保育のお迎えの保護者や祖父母の方々との挨拶(職員玄関での)もそうです。
 

2010/09/26 11:20 | この記事のURL地域との連携

スクールコンサート・・・八戸市民フィルのピアノ三重奏

 10月31日(日)10:00~本校体育館において、八戸市民フィルハーモニー交響楽団員によるスクールコンサートが開催されます。このコンサートは、情操教育の一環として、本物の芸術に触れさせる、体験させる目的で実施します。また、地域の方々に参加いただく、家庭教育学級としての位置づけもあります。本校では、様々な教育活動を広く地域に開放しております。
 近々、スクールコンサートのご案内を地域回覧いたします。どうぞ、たくさん本校へお越しください。
画像

 当日は、「」シューベルトの即興曲」「ブラームスのハンガリアン舞曲」やジブリの「君をのせて」の他数曲、校歌等を予定しています。演奏形式はピアノ三重奏(ピアノ・バイオリン・チェロ)となります。校歌の時、「あなたも名指揮者!」と題して、何人かの児童に指揮をしてもらいます。また、トロンボーンなどの管楽器を鳴らしてみる体験コーナーも予定しています。
 どうぞ、お楽しみに!
2010/09/25 11:40 | この記事のURL地域との連携

環境整備・・・ザ:モップスと草刈りまさお隊

 24日金曜日放課後、職員によるワックスがけをしました。体育館では、枝のついた専用ワックス用モップを軽やかに扱っています。通称:ザ・モップス、腰の入れ方が違います。上手い!
 25日、今日は早朝環境整備です。敷地が広いので草刈り作業は大変でしたが、約60名の参加者でてきぱき作業を終えました。いつもの草刈りまさお隊の活躍!軽快な草刈り機のエンジン音。
 ご協力ありがとうございました。30日の外国語活動の自主公開発表会では気持ちよく県内の先生方をお迎えできます。画像画像
2010/09/25 09:40 | この記事のURL地域との連携

親子環境教室・・・第2回家庭教育学級の開催

画像
 今日は、環境問題について親子で学習する親子環境教室が開催されました。講師は、青森県環境パートナーシップセンター代表理事:有谷昭男さんです。
 はじめに、地球温暖化についてのお話をスライドを使って、温暖化のメカニズム等についてわかりやすく説明してくれました。温暖化を防止することは難しいが、進行を遅らせる努力が必要なことがわかりました。一人一人が、エコや省エネを心がけていくことの大切さを実感できました。
 その後、マイうちわづくりを行い、少しでも涼しく生活するためにマイうちわを大事に使っていきます。
画像
画像

2010/08/31 11:50 | この記事のURL地域との連携

クリーン作戦・・・市のクリーンパートナーとして実施

 7月に予定していたクリーン作戦が、悪天候のため、8月30日(月)9:20~に延期しました。30日ご都合のつく保護者の方々がいらっしゃいましたら、ご協力ください。
 当日は、八戸市クリーンパートナーに登録した団体として活動します。
画像

2010/08/27 15:00 | この記事のURL地域との連携

草刈り作業・・・マラソンコースや農園の整備を

 マラソンコースの草が生い茂っているので、4年生の保護者の方が自主的に草刈り作業をしてくれました。親子農園も草刈りをしていただきました。
 学校から依頼しておりませんでしたが、2学期のマラソンの取り組みや収穫祭やキッズ・シェフのために協力いただきました。ありがとうございます。画像画像
2010/08/23 10:20 | この記事のURL地域との連携

お囃子の練習に熱・・・子供会がんばる!

 午後6時から、子供会の夏祭り(13・14日)のお囃子を練習していました。教える方も教わる方も真剣です。
画像
画像
画像

2010/08/10 11:30 | この記事のURL地域との連携
35件中 11~20件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4  次へ>>