八戸市立市野沢小学校

外国語活動

外国語活動指導DVD・・・本校の実践が文科省の資料に!

 文部科学省が「新学習指導要領に対応した外国語活動及び外国語科の授業実践事例映像資料(DVD・小学校版)」を作成しました。本校も協力校となっています。外国語活動の授業風景が収められています。
 先日の公開発表は、県内への発信でしたが、今度はこのDVDを通して、全国に本校の実践を発信することとなります。
 また、10月7日には、本校の外国語活動の取組を秋田市で行われる、「平成22年度小学校における英語活動等国際理解活動指導者養成研修~小学校における外国語活動の充実に向け~(北海道・東北ブロック)」において、本校の研修主任ともう1名が、本校の外国語活動の取組について発表する予定になっています。
 DVDは、全国の小学校へ1枚ずつ配付される予定です。もし、早めにDVD等の視聴を希望される学校は、本校、教頭までお問い合わせください。
画像
画像

 9月30日の自主公開発表会にはたくさんの先生方にお越しいただき、大変ありがとうございました。
2010/10/04 12:50 | この記事のURL外国語活動

外国語活動自主公開発表会・・・成功裏に終了!

 文部科学省の直山調査官を講師にお迎えし、本校6年生(指導者:日向端 聖)30名が約100名の先生方に授業を公開しました。
 6年生は、英語ノート2のレッスン5「Turn right 道案内をしよう」の3時間目の授業で、ねらいは、「方向や動きを指示する表現に慣れ親しむ。」というものでした。
 はえたたきゲーム(建物の名前にタッチする)は、子供たちの興味関心を高めることができました。スイカ割りゲーム(目隠して、指示を受けながら進み、スイカを割る)は、方向や動きを指示する表現を進んで使おうとする意欲に結びつく意味のある活動でした。
 道案内ゲームも方向や動きを指示する表現をたくさん使うことのできる有効な活動でした。
授業者は、机間指導しながら子供たちの活動に関わりながら、適切な支援を行って授業を進めていました。
画像

2010/09/30 16:50 | この記事のURL外国語活動

歓迎のカボチャ・・・4年生上手だね!

画像
画像

 4年生が楽しみながら作ってくれました。絵や工作が好きな子が多いです。昨日、2年生のポスターが県の2番目の賞をいただきました。子供のよい所をどんどん伸ばすように指導していきます。こういう大きな行事(公開発表など)に日頃の表現力を発揮してくれると嬉しいですね。子供の発想を引き出しす教師集団がそこにはあります。
2010/09/29 17:30 | この記事のURL外国語活動

整いました!・・・明日の自主公開発表

 いよいよ明日、13:30~本校外国語活動の自主公開発表会です。画像画像
 明日の授業とかけまして 太平洋にこぎ出す船長ととく (そのこころは) どちらもこうかい【公開・航海】が重要です。後悔しないように精一杯子供たちと担任、JETが授業を進めてほしいと願うばかりです。整いました!!!
2010/09/29 12:20 | この記事のURL外国語活動

お化けカボチャづくり・・・ハロウィンに向けて!

 南郷では、来月カボチャまつりが開催されます。本校でも4年生がお化けカボチャづくりを行いました。30日のお客様にも見ていただきたいですね。上手にできました。
画像

 目や鼻をかきます。頭に切れ込みを入れます。
画像

 中味をくりぬきます。
画像

 皆で記念写真、ニコ!
2010/09/28 11:40 | この記事のURL外国語活動

市小カボチャまつり・・・できるかも!

 様々なカボチャが集まりました。ハロウィン用、鑑賞用(白鳥かな)、食用と。画像画像
2010/09/28 11:20 | この記事のURL外国語活動

準備万端・・・30日の外国語活動自主公開に向けて

画像
画像
画像画像 当日の指導案集や要項も完成しました。会場は体育館になります。広いので、昨年までの授業の様子や第1時や2時の授業風景もパネルにして掲示します。
 授業後の協議会はありませんが、講演の前に質問や日頃の外国語活動での疑問や課題等を出し合えればと考えています。授業と質問を受けての直山先生のご講演をいただければと考えております。
 なお、当日は、会場に湯茶もご用意しますが、南郷らしい物も準備します。お楽しみに。
 30日(木)13:30受付、公開授業13:45、講演14:45となっております
2010/09/27 18:40 | この記事のURL外国語活動

おじいさんが作った大きなカボチャ・・・カボチャ祭りに向けて!

 おじいさんがせっせと大きなカボチャをトラックから降ろしていました。「おじいいさんが作ったのですか?」と聞くと、「来月カボチャ祭りにあわせて運んでいる。」と言いました。大きいのや小さいのを丁寧に並べていました。
 南郷のカボチャ祭りに合わせて、外国語活動のハロウインを実施しても面白いですね。
画像

 地域の特色や行事等とうまく関連づけていけば、学校の教育活動が充実してくると考えます。
2010/09/27 15:10 | この記事のURL外国語活動

カボチャが取り持つ縁・・・昭和初期にハロウイン、青い目の人形!

 学校のフェンスにお隣のカボチャが何個も育っていました。昨日の環境整備で子供たちと収穫(お隣のですが)しました。今日、申し訳ないので、数個お返ししました。子供たちと食べてくださいと言われ、ほとんどいただくことになりました。ありがとうございます。
 そのとき、「私たちが子供のころ、カボチャをくりぬいて、目や口をつけて遊んだ。戦争になったらだめだと言われたけどね。」とか、「青い目の人形を覚えている。戦争時代、上級生が竹槍でつついていた。可哀想だった。」等。貴重なお話を伺うことができました。
 なんだ、南郷ではかなり前からハロウインやってたんだ、外国語活動ですね。それから、南郷には、メリーちゃんという青い目の人形が歴史民俗資料館に保管されています。このお話を子供たちにも聞かせたいと思いました。
 特に、青い目の人形は、「国際理解教育」や「平和教育」として重要な教材です。
画像

 10月8日に4年生が、昔の道具の社会科の学習で、南郷歴史民俗資料館の出前授業があります。昔の道具(おけやたらい、昔の洗濯機等)の他、「青い目の人形:メリーちゃん」も持参していただく予定です。どんな授業になるか楽しみです。その時、お隣のおばあさんにもGTとして登場していただけたらと思います。
2010/09/26 16:10 | この記事のURL外国語活動

外国語活動・・・全国から問い合わせが!!!

 昨年度、文部科学省「外国語活動における教材の効果的な活用及び評価のあり方等に関する実践研究事業」指定を受け、研究を進めてきました。指導案集は、市内各校へ配布し、成果を発信させていただきました。
画像
 実は、昨年度末に文部科学省より「外国語活動の授業モデル」として実践例集(DVD)の協力をしました。まだ本格的なDVD化までは至っておりませんが、各県の教育センター等へ配布されてるようです。夏休み中に、高知県教育センター指導主事より本校の実践例への問い合わせがありました。今年度中には、実践例DVDとして文部科学省から作成・配布されると思われます。
 22年度は、直山調査官の指導を受け、研究を続けております。10月には、その成果を北海道・東北ブロックの小学校における英語活動等国際理解活動指導者養成研修会へ本校職員が事例発表する予定です。
 この発表は、9月30日(木)の授業も収録予定です。9月30日の自主発表は、日本の外国語活動のモデルとなる授業公開や講演です。観ないと損をしますよ!!!
2010/08/20 14:20 | この記事のURL外国語活動
28件中 11~20件目 <<前へ  1 | 2 | 3  次へ>>