2011年9月の記事
栄養教諭の出番・・・すこやか会議のまとめを!
第3回日曜参観日・・・歌あり踊りありトンカチあり!
安全ニュース6号・・・スズメバチとヘビ対応!
4~6年防災の授業・・・津波への対応も!
南極のパネル展・・・参観日にご覧ください!
教育現場支援プロジェクト・・・一次選考残念!
今回、公益財団法人:加藤山崎教育基金(教育委員会より紹介いただいた支援団体)に応募し、防犯カメラ等のセットをお願いしていました。防犯に関しては、日頃から教職員が声かけ、確認、施錠等を確実に実施し、マンパワーの充実を図っています。この申請は、マンパワーを補う機器の充実を図るために行いました。関係の皆様には、様々な機器や設置等の見積もりや機種カタログの取り寄せ等でお世話になりました。
残念ながら審査の結果、今回はよい結果にいたりませんでした。
マンパワーの充実に努めます。今後、防犯に関しては、地域密着型教育事業と関連づけ、地域の方々、関係団体への協力要請等を行って参ります。よろしくお願いいたします。
残念ながら審査の結果、今回はよい結果にいたりませんでした。
マンパワーの充実に努めます。今後、防犯に関しては、地域密着型教育事業と関連づけ、地域の方々、関係団体への協力要請等を行って参ります。よろしくお願いいたします。
防災教育・・・スライドを使った授業
地震対応だけでなく、津波への対応も指導する必要があります。5月に一度、地震の避難訓練を通した防災教育を実施しました。9月1日防災の日の前後に、各学級で、防災教育(低・中・高学年))を1時間授業します。その後、①今できること、②今後やっていくべきことを話し合います。出し合った内容はグルーピング化して、最後には防災力アップ宣言の木にはっていきます。https://nblog.hachinohe.ed.jp/ichinse/files/59/40/1501/20110901154059_0.JPG" target="_blank">