八戸市立市野沢小学校

2011年9月の記事

手乗りトンボ・・・南郷のトンボは人懐こい?

画像
 昼清掃、外庭担当児童とビオトープから親子農園あたりまでのゴミ拾いをしています。親子農園の赤とんぼ、竹の棒に止まるトンボは普通です。デレキに止まるトンボ、人の指に止まるトンボ。人懐こいトンボ、たくさん飛んでいます。
画像
画像

2011/09/09 17:30 | この記事のURL自然・環境

食育授業・・・5年「元気な体をつくろう」

 5時間目、栄養教諭による授業が5年生で実施されました。テーマは、「元気な体を作ろう」で、まず、骨の写真を見せ発達や成長を意識させました。その上で何が大事なことなのか、どのように食事をとっていけばよいのかを考えさせました。
画像

2011/09/09 17:10 | この記事のURL食育

親子農園・・・草取りや学習の場

 今日は、2年生の保護者がサツマイモのビニルなどを取り除く作業をしたり、草取りをしてくだしました。子どもたちは、生活科の学習で畑で虫さがしをしていました。親子農園は様々な学習や活動に利用されています。画像画像
2011/09/09 12:10 | この記事のURL学習の様子

水泳教室・・・3,4年南郷プール利用

 今日は秋晴れ。気温も上がり、水泳に最適。たくさん泳ぎました。後半のウオータースライダーはとても楽しかったようです。
画像

2011/09/09 12:10 | この記事のURL学習の様子

「ふるさと」歌唱指導・・・中沢中校長先生のユニークな指導!

 本校4年~6年児童は、学習発表会で歌う全校合唱「ふるさと」の練習を始めました。今日は、中沢中学校長:最上先生を講師にお迎えしました。ぶつぶつ切って歌わないように、頭声発声できるようなポイントを指導くださいました。もののけ姫(カウンターテナー風に、一瞬米良さんかな?と思いました。)のうたなども披露してくださり、子どもたちはびっくり。発声練習も面白く笑顔いっぱいの指導でした。子どもたちは、最上マジックにかかったように表情豊かに歌うようになっていました。
画像

2011/09/08 14:20 | この記事のURL学習の様子

様々な学習活動・・・パソコン活用、水泳の授業

 3年生は、情報アドバイザーと担任によるパソコン学習を行いました。今日は、教育委員会から支給されたパソコン技能を高めるソフトを使って、基本的な技能の確認とお絵かきなど楽しく学習を進めていました。
 5年生は、南郷室内プールへ出発。今日は、特別な水泳インストラクターがついて、5年生の指導にあたってくれるそうです。かなり厳しい指導になるようです。画像画像
2011/09/08 09:50 | この記事のURL学習の様子

国宝合掌土偶・・・職員で見学

 校内研修の一環として、是川縄文館の見学をしました。常設展示、国宝、企画展示や各施設等を見せていただきました。学芸員の説明もありましたので、興味深く見学できました。
 国宝合掌土偶では、壊れている足をアスファルトで修復している、という説明に見学した職員一同「おー!」と驚いていました。時間があっという間に過ぎました。子どもたちを見学に連れてきた時に説明できるのと、どんな体験をさせることができるのかが分かったことが一番よかったです。結構、県外からの見学者も訪れていました。さすが縄文文化を発信する施設です。
画像

2011/09/08 07:20 | この記事のURL校内研修

3校合同修学旅行・・・児童最終打合せ会

 来週、14日(水)~16日(金)に修学旅行があります。市野沢・中野・鳩田小、3校合同で函館・洞爺方面への旅行。
 今日は最後の打合せを行い、3校の子どもたちの班編制や自主見学等の確認をしました。保育園が一緒だったり、小さい頃から小小連携で知っていたりするので、物事を決めるのはスムーズにいくようです。楽しみにしている顔、顔、顔。
画像

2011/09/08 07:20 | この記事のURL学校行事

校舎にかかる虹・・・かすかに見えた!

 今朝、虹が出ていました。登校した子どもたちの何人かは見ていたようです。
画像

2011/09/07 12:10 | この記事のURL自然・環境

縄文の美を学ぶ・・・是川縄文館での一般研修

 今日は、校内研修の一般研修として、7月にオープンした是川縄文館の見学を行います。縄文ボランティアの説明を受け、縄文の美、匠の技にふれることになっています。楽しみです。このような研修も大事です。
画像画像
画像

2011/09/07 12:10 | この記事のURL校内研修
78件中 51~60件目    <<前へ  4 | 5 | 6 | 7 | 8  次へ>>