江南小学校ブログ

ぽっかぽか NO.66 あさがお絵の具

あさがおの花の咲く数が、だんだんと減ってきました。
気温が低くなってきたせいでしょうか。
今日は、一日で枯れてしまうあさがおを
なんとか残しておくために、
あさがおの花や葉を使って、あさがおの絵を描いてみました。
鉛筆で下絵を描き、
花や葉をこすりつけます。

「すごい!あさがおが絵の具になった!」
「きれい!」
「葉っぱも描けるんだね。」
あちこちから、楽しい声が上がりました。

完成!
教室にあさがおが咲き乱れました。


☆☆☆おまけ☆☆☆
ふれあい学習で、犬のぽち子の心音を聴く予定です。
その前に、自分の心臓ってどんな音?
一人一人、自分の心音を聴いてみました。

「すごい!聞こえる。」
「ずっと鳴ってるよ。」
「寝るときも、動いているの?」
「止まってるんじゃない?」
「え~それだと死んでるよ~。」

心臓は一秒も休まず、動きっぱなしということが明らかになった瞬間でした。

2017/08/30 18:20 | この記事のURL1年生

【5年】スポーツこころのプロジェクト


本日8月24日(木)、5年生の学級で「スポーツ心のプロジェクト」が行われました。夢先生は、アジアやオセアニアでサッカー選手として活躍してきた「菊池康平」先生です。
まずは体育館で、夢先生と一緒に体も心もほぐしました。


続いて、教室へ移動して、夢先生の授業を受けました。
子どもたちは、授業の感想に「今日、改めて友達の大切さや協力の大切さをゲームを通して知ることができました。」「自分の考えだけでなく、違う考えと比べ、結果を出した方がみんなハッピーだと思いました。」・・・などと、書いていました。
子どもたちの「夢」が大きく膨らんでくれることを願います。
2017/08/24 19:30 | この記事のURL5年生

ぽっかぽか NO.64 2学期スタート

いよいよ2学期がスタートしました。
始業式には江南小学校の全員が元気に大集合です。
みんないいこといっぱいの夏休みのようでした。


座席も新しくなりました。
新しいお隣さんと,「よろしくね。」の握手です。


夏休みにがんばった作品の紹介タイム。
「すごい!」「どうやってつくったの?」
友達の作品に,自然に質問や歓声があがりました。


今日は身体測定もしました。
4月から3㎝以上伸びた子もいます。
みんな伸び盛りです。


係も新しくなりました。
前の係だった友達から,仕事の手順を伝授してもらったので,
明日からはきっとみんなばりばり働きますね。

2017/08/23 20:00 | この記事のURL1年生

ぽっかぽか NO.62 昔の遊び

今日は昔の遊び名人の皆様(地域のボランティアの皆様)に,
昔の遊びを教えていただきました。
今日も一日とても暑かったのですが,
暑さなんか何のその。
子どもたちは朝からわくわくです。


5つの遊びを教えていただきました。
子どもたちは,3人グループで行動しながら,全ての遊びを教えていただきました。

おはじきは,簡単ルールで練習です。
ねらったおはじきにあてて,手に持てないくらいおはじきをとっていました。
おはじきの色合いの美しいのも,子どもたちは気に入ったようです。


めんこは「ぴたん。」といい音をならすことができるようになると,
俄然やる気が出てきます。
置いてあるめんこの下にもぐらせて,ねらっためんこをとれると
とても嬉しそう。
やはり対戦型の遊びは燃えますね。


こまは,なわの巻き方から教えていただきました。
巻くのも投げるのも難しいのですが,
さすが名人,上手にサポートをしてこまが回るように
教えてくださいました。
縄を湿らせると,回しやすいという秘密も伝授してもらいました。


竹とんぼは,名人がストローと牛乳パックの羽を持ってきてくださって,
自分たちで模様をつけて,オリジナル竹とんぼを作りました。
何度も繰り返すうちに,回す方向やタイミングもつかみ,
きれいに回すことができました。
今日,持ち帰ったので,おうちちでも楽しんでみてください。


「見て見て!ほうきができた!」
ちょっと汗で,毛糸の滑りが良くなかったのですが,
一本の紐が変身するのに感激です。


一人で楽しむだけでなく,
友だちと一緒に楽しめるのも,昔の遊びの素敵なところですね。


2時間たっぷり楽しんで,
たくさんの技と温かい愛情をいただきました。
最後は名人のみなさんと握手でお別れです。
今度お目にかかるときまで,たくさん練習して,
子どもたちも昔の遊び名人になれるように頑張ります!

2017/07/14 18:10 | この記事のURL1年生

ぽっかぽか NO.61 プール

連日の暑さのおかげで,プールは最高のオアシスです。
1年生の子どもたちも,プールが大好き。
今日で3回目のプールでの学習ですが,
水を怖がる子が一人もいません。
今日は水の中に沈むスティックを使って
宝探しをしましたが,みんな果敢に水の中に潜っては拾い,
「やった!とれた!」と歓声を上げていました。

水中じゃんけんもこの通り。

2年生と宝探し競争をしました。
男の子達は,2年生とほぼ互角の戦いでした。
あと1本というところで2年生に軍配が上がりましたが,
みんなすごい勢いで,水の中に潜って探し出していました。

2017/07/13 17:10 | この記事のURL1年生

ぽっかぽか NO.60 安全教室

今日はALSOKの方に来ていただき,命を守るための大切な学習をしました。
合い言葉「いかのおすし」について,
それぞれの言葉はどういう意味か,みんなで考える時間をとりながら,
学習を進めてくださいました。
1年生の子どもたちも「いかのおすし」を知っているという子も多く,
張り切って,発表していました。


大きな声で「助けて~~~~」
と叫ぶ練習もしました。
いざというときに,大きな声を出せるというは命を守ることにつながるんですね。

子どもたちに,今日の安全教室に関わるパンフレットをお渡ししました。
ご家庭でも,もう一度一緒に目を通し,
大切な命を守ることについてお子さんと話し合えるといいですね。
2017/07/10 17:50 | この記事のURL1年生

ぽっかぽか NO.59 七夕

今日の図工で折り紙とはさみで飾りを作りました。
廊下に飾ったら,風にゆられて何とも涼しげ。
笹の葉と相まって,七夕飾りのようになりました。

そういえば,今日は七夕です。
先日,書写で書いた七夕の歌詞を見ながら,みんなで歌いました。

今日は天気もよいので,織り姫と彦星が見えそうですね。
子どもたちが短冊に書いた願い事が,かないますように!

(これは,ちょっと前に撮った写真です。)
2017/07/07 18:30 | この記事のURL1年生

ぽっかぽか NO.58 プール

今日は絶好のプール日和。
子どもたちも初めてのプール学習にやる気満々です。
水泳帽やゴーグルの装着もばっちり。
なぜかという,昨日のうちにみんなでリハーサル済みだからです。


初めてのシャワーも,腰洗いも,なかまと一緒だからへっちゃらでした。
修行のように、シャワーでも腰洗いでも10数えて進みます。
まだちょっと水は冷たく感じられましたが,みんなしっかり10まで数えました。



今日は水に慣れる遊びをたくさんしました。
その中でも,みんなが大好きなのは貨物列車。
最後は長い一列の列車になって進みました。



自由時間もちょっとだけとることができました。
もう,すっかり水となかよしです。


2017/07/06 16:50 | この記事のURL1年生

マヨネーズ教室

今日は、5年生のマヨネーズ教室の日。仙台・盛岡・八戸の工場から、いつもマヨネーズ作りや販売のお仕事に携わっている方々をお招きして、マヨネーズ作りを体験しました。


今年から家庭科の学習が始まった5年生の子どもたちは、三角巾とエプロンとマスクをつけて、楽しい実習です。

卵の黄身と、塩・酢・油をよく混ぜ合わせると…だんだんに不透明でクリーミーな、マヨネーズになってきました。


仕上げは、お母さんたちが愛情を込めてかき混ぜてくれました。油の分子が細かくなればなるほど、マヨネーズの色は白くなるのだそうです。
作ったマヨネーズをキュウリにつけて食べてみました。おいしくておいしくて…子どもたちはボールをなめるような勢いで、試食を終えたのでした。
2017/07/06 15:20 | この記事のURL5年生

読み聞かせ


今日は、今年度第4回目の「読み聞かせ」の日でした。
地域のボランティアの方々が学校に来てくださり、各学級で子どもたちのために絵本の読み聞かせをしてくださるのです。
どの学級も机といすを教室の後ろの方へどけて、ボランティアさんを取り囲むようにしてお話に聞き入ります。
子どもたちは、すっかり絵本の世界に引き込まれ、夢中になって聞いていました。
2017/07/06 15:10 | この記事のURL学校生活
2132件中 721~730件目    <<前へ  71 | 72 | 73 | 74 | 75  次へ>>