江南小学校ブログ

2025年5月の記事

PTA環境作業



5月17日(土))の朝7時からPTA環境作業を行いました。

入場門設営の作業をしました。

土手に生えたツタの葉をきれいにしてくれました。

丁寧に窓ふきをしました。

隅々まできれいに窓をふいていました。

3~6年生は、校舎の中の窓をきれいにしました。

女性の方はベランダの清掃をしました。

1、2年生は石拾いや草取りを行いました。

竹ぼうきを使って土手を清掃しました。

ツタの葉がたくさん集まりました。

協力しながら校舎裏まで運びました。

休日にも関わらずたくさんの方に協力していただきました。
整った環境で大運動会を迎えることができます。ありがとうございます。






2025/05/19 07:30 | この記事のURL環境整備活動

避難訓練


震度6弱の地震を想定した避難訓練を行いました。

「お・は・し・も」を意識しながら校庭に避難しました。

津波を避けるため、公園に避難しました。

上学年児童が、下学年児童に寄り添って移動しました。

幼稚園の園児も避難訓練を行いました。

自分の命を守る行動がしっかりとできていました。

防災ノートを使って避難訓練の振り返りをしました。

ご家庭でも日頃からの備えと避難の仕方について話題にしていただけたらと思います。



2025/05/09 10:00 | この記事のURL学校行事

運動会練習開始


全校児童が体育館に集まって、運動会集会を行いました。

運動会のめあての「こ・た・え」を確認しました。

団長によるくじびきで、赤軍と白軍を決めました。

自分の軍が決まり、掛け声にもやる気が出てきました。

昼休みには、体育館で旗やプラカード担当の子どもたちが練習を行いました。

休み時間にも関わらず一生懸命に練習をしていて感心しました。
頑張りへの励ましや体調管理への声がけをどうぞよろしくお願いします。







2025/05/07 14:00 | この記事のURL学校行事

1年生を迎える会


6年生と一緒に入場しました。

3年生は1年生にインタビューしました。

4年生は「江南音頭」を紹介しました。

5年生は「よろこびの詩」を紹介しました。

6年生は学校紹介のクイズを出題しました。

2年生は「あさがおの種」をプレゼントしました。

全校で「貨物列車」のゲームをしました。大いに盛り上がりました。

優勝者へインタビューしました。

1年生からは「お礼の体操」がありました。

これからも「みんなで仲よく助け合う」強い子を目指していきます。



2025/05/02 11:20 | この記事のURL学校行事

読み聞かせ

5月1日(木)に今年度最初の「読み聞かせ」が行われました。読み聞かせボランティアの方々が一人ずつ各学年に入り、上手に読んでくれました。事前に各学年に合わせ、毎回子どもたちが喜びそうな本を選んでくれます。


1年生は、初めての体験です。


2年生


3年生


4年生


5年生


6年生

 次は、7月3日(木)の予定です。昨年度までと時間が変わっても、本校の子どもたちのために愛情を注いでくださる読み聞かせボランティアの方々に、心から感謝いたします。


2025/05/01 10:00 | この記事のURL地域密着型教育
5件中 1~5件目