環境整備活動
PTA環境作業
5月17日(土))の朝7時からPTA環境作業を行いました。
入場門設営の作業をしました。
土手に生えたツタの葉をきれいにしてくれました。
丁寧に窓ふきをしました。
隅々まできれいに窓をふいていました。
3~6年生は、校舎の中の窓をきれいにしました。
女性の方はベランダの清掃をしました。
1、2年生は石拾いや草取りを行いました。
竹ぼうきを使って土手を清掃しました。
ツタの葉がたくさん集まりました。
協力しながら校舎裏まで運びました。
休日にも関わらずたくさんの方に協力していただきました。
整った環境で大運動会を迎えることができます。ありがとうございます。
節分の壁面装飾
クリスマスの壁面装飾
秋の壁面装飾
秋の壁面装飾
夏の壁面装飾
7月の装飾と七夕
PTA環境作業が行われました
イチョウの枝はらい
プール清掃
本日9:30より、プール内部・プールサイドの清掃奉仕作業が行われました。事前に申し込んでくださったサポート隊の皆様に加え、地域のボランティアの皆さんのお力により、たいへんな作業ではありましたが、なんとか予定していた時間内に作業を終えることができました。
いつも本校の教育活動のためにお力を貸していただき、誠ににありがとうございます。

水を抜きながら、プールの壁面や床面をたわしでこすります。

最後の方になると、水をバケツでくみ上げて捨てます。
男性陣は、背筋がぱんぱんです。女性も、バケツいっぱいの水を運びます。

江南小学校の子どもたちの笑顔のため・・・皆さん、くたくたになるまで、本当にありがとうございました。
いつも本校の教育活動のためにお力を貸していただき、誠ににありがとうございます。
水を抜きながら、プールの壁面や床面をたわしでこすります。
最後の方になると、水をバケツでくみ上げて捨てます。
男性陣は、背筋がぱんぱんです。女性も、バケツいっぱいの水を運びます。
江南小学校の子どもたちの笑顔のため・・・皆さん、くたくたになるまで、本当にありがとうございました。