学校紹介
児童対象学習発表会
毎月11日は江南小いのちを大切にする日
江南小学校の空を泳いでいた「こいのぼり」も来年までのお休みになりました。5月、江南小の強い力が集まる大運動会の季節、平成27年度がスタートしてから今まで、交通事故もなく子どもたちのすこやかな「いのち」がキラキラと輝く日々を過ごすことができていることをうれしく思っています。
今年度、江南小では、毎月11日を「江南小いのちを大切にする日」として位置づけることになりました。4月は交通安全教室や避難訓練、防災ノートを活用した学習を進めてきました。
そして、5月は交通安全指導と運動会に向けての体調管理に力を入れていきたいと思います。特に今日5月11日から20日までは春の全国交通安全運動の取組が行われます。交通ルールを守ることも今月の生活目標ですので、子どもたちと一緒に考えていきたいと思っています。
今年度、江南小では、毎月11日を「江南小いのちを大切にする日」として位置づけることになりました。4月は交通安全教室や避難訓練、防災ノートを活用した学習を進めてきました。
そして、5月は交通安全指導と運動会に向けての体調管理に力を入れていきたいと思います。特に今日5月11日から20日までは春の全国交通安全運動の取組が行われます。交通ルールを守ることも今月の生活目標ですので、子どもたちと一緒に考えていきたいと思っています。
江南小の朝
こいのぼり
プールの「強い子」
夏休みは先生が勉強
学校公式ホームページ更新
学校ホームページを少しずつ更新しています。今後も江南小学校の情報発信に努めていきますので、時々チェックしてみていただけるとうれしいです。
今回のホームページ掲載は、
平成26年度教育目標などについての紹介(学校要覧)
非常災害時などの緊急対応についての家庭用お知らせ
学校だより平成26年4月号
上記リンクをクリックでPDFファイルが開きます。
などです。トップの学校写真も現在の校舎に更新しました。
今回のホームページ掲載は、
平成26年度教育目標などについての紹介(学校要覧)
非常災害時などの緊急対応についての家庭用お知らせ
学校だより平成26年4月号
上記リンクをクリックでPDFファイルが開きます。
などです。トップの学校写真も現在の校舎に更新しました。

本校は、初任者研修拠点校として3名の指導教員が配置されています。八戸市内の小学校に今年度新採用として着任した先生方の研修・指導に当たります。ふだんはそれぞれが担当する先生方の学校に赴き、そちらで授業の進め方や生活指導のあり方、学級経営に関する指導・助言に当たります。昨年度までが2名配置でしたが、今年は3名になりました。今日は土曜日でしたので、久しぶりに3人が朝からそろって本校での勤務でした。
今日は小学校教育研究会の総会・分科会で午前授業でした。写真は本校の1階教室を活用している「なかよしクラブ」の様子です。放課後の学童保育で主に1~3年生が希望により加入して利用しています。指導員の方の見守りのもと、放課後や土曜日、長期休業中など子どもたちが楽しく元気に過ごせるように指導してくださっています。子どもたちは思い思いに活動し、なかよく元気いっぱいで午後の時間を過ごしていました。