江南小学校ブログ

2014年10月の記事

てだのふあ№111「図書室で読書」

今日は、図書室で読書をしました。学習発表会の練習割り当てなどにより、図書室で読書をするのは久しぶりでした。朝の会で、「今日は、図書室で読書をするよ。」と告げると、「やったぁ。」と歓声があがりました。
図書室では、子どもたちはいろいろな本を手に取り読んでいます。図鑑を見ている子、絵本を読んでいる子、絵の少ない本を読んでいる子、学習漫画を読んでいる子。とても静かで、落ち着いた時間が流れました。








2014/10/31 15:00 | この記事のURL2年生

朝のボランティア

今週から6年生の子どもたちの自主的なボランティア活動が始まっています。「卒業プロジェクト」の一環という面もあるかとは思いますが、自分で考えて行動する姿に成長を感じています。熊手に竹箒を手に落ち葉を集めている子どもたち、先生方から声をかけられ、笑顔で「楽しいですよ」と答えていました。


2014/10/31 09:00 | この記事のURL6年生

高齢者疑似体験

6年生では総合的な学習の時間の取組として「高齢者疑似体験」の活動が行われました。八戸市社会福祉協議会の方をゲストティーチャーにお迎えし、足首やひじを固定したりおもりを付けたり、見え方、聞こえ方を制限したりして、日常の何気ない動作を体験しました。ボタンをかけるというような動作でもとてもたいへんな状況になるということを身をもって体験した子どもたちでした。11月には、「あったか交流」として地域のお年寄りの方々とのふれあいを深める予定です。お年寄りの心や体のことを思いやりながら接することができるといいですね。



2014/10/30 17:30 | この記事のURL6年生

なかよしタイム

今日の中休みは、なかよし縦割り班グループでの「なかよしタイム」でした。今日はグループごとの活動ではなく、計画委員会の企画による「あきかんころがしリレー」の活動でした。あきかんを棒で転がして運び1年生から6年生まででリレーします。いろいろな方向に転がってしまうあきかんを一生懸命運ぶ子どもたちへの声援が響きました。


2014/10/30 17:30 | この記事のURL児童会活動

てだのふあ№110「さつまいもの収穫」

雲ひとつない澄み切った秋空のもと、さつまいも掘りをしました。春に植えたさつまいもの収穫をみんな楽しみにしていました。シャベルを手に早速掘り始めました。「あった~」「まだあるぞ!」「あれ、いもが折れちゃった。」などなど、いろいろな声が飛び交います。
畑の土がかたかったせいか、何ともかわいらしい芋ばかりでした。それでも、子どもたちは自分の手で育てた芋の収穫に大満足の様子でした。






2014/10/30 15:10 | この記事のURL2年生

色づく秋


学校の周りの木々も秋の色になってきたなと思いますが、強風でどんどん落葉してきています。秋が深くなってきたこの頃です。
 




2014/10/29 12:50 | この記事のURL江南の自然

てだのふあ№109「楽しみにしていました。」

今日は、外国語指導助手のフリンさんが、給食時間に2年生の教室にいらっしゃいました。子どもたちは、フリンさんがいらっしゃることをとても楽しみにしています。フリンさんがすわる場所はじゃんけんで決まります。今日は2号車で食べることになりました。子どもたちは質問をしたり、自分たちのことを教えたりしながら、昼休みに一緒に遊ぶ約束までしています。
フリンさんは6週間に1度2年生の教室を訪れることになっていますが、子どもたちは次の訪問を今から楽しみにしています。






2014/10/29 12:40 | この記事のURL2年生

てだのふあ№108「マラソン大会に向けて」

11月6日は校内マラソン大会です。大会に向けて、今日は1年生と一緒にマラソンの練習をしました。今年度からマラソン大会のコースが変わり、学校前の堤防を走ることになりました。低学年は800m走ります。
寒風が吹きつける中でのマラソンでしたが、子どもたちは力強い走りを見せました。
大会まで、ほぼ毎日マラソンの練習をする予定です。








2014/10/28 12:20 | この記事のURL2年生

1年生 ふれあい指導

1年生では、学校獣医師の先生をお迎えして、動物とのふれあいを深め、命の大切さについて学ぶ学習を行いました。
職員が飼育している犬と獣医師さんが連れてきてくださったうさぎとのふれあいです。心臓の音を聞いたり、なでたり、だっこしたりなど、子どもたちの緊張も徐々にほぐれにこにこ笑顔になりました。




2014/10/23 11:30 | この記事のURL1年生

ネット安全教室

5年生と6年生ではNTT東日本の協力で「ネット安全教室」が行われました。インターネットやメールの便利なところや使い方など、これからの時代を生きる子どもたちに必要な内容について理解を深めていました。

2014/10/23 11:20 | この記事のURL5年生 6年生
33件中 1~10件目 1 | 2 | 3 | 4  次へ>>