地域密着型教育
読み聞かせ
9月4日(木)にボランティアの皆さんによる夏休み明け最初の読み聞かせがありました。
.JPG)
1年生は、お話の内容にすぐさま反応します。
.JPG)
2年生は、「やさしいライオン」を読んでもらいました。
.JPG)
いつもは賑やかな3年生が、真剣にお話を聞いていました。
.JPG)
4年生は、「もしもし おかあさん」と「かぜのでんわ」を読んでもらいました。
.JPG)
5年生は、ディスプレイの近くに集まってお話を聞きました。
.JPG)
6年生は、読み手の近くに集まり、かわいく体育座りで聞きました。
今回も読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。次回は、11月6日(木)です。楽しみにしています。
1年生は、お話の内容にすぐさま反応します。
2年生は、「やさしいライオン」を読んでもらいました。
いつもは賑やかな3年生が、真剣にお話を聞いていました。
4年生は、「もしもし おかあさん」と「かぜのでんわ」を読んでもらいました。
5年生は、ディスプレイの近くに集まってお話を聞きました。
6年生は、読み手の近くに集まり、かわいく体育座りで聞きました。
今回も読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。次回は、11月6日(木)です。楽しみにしています。
読み聞かせ
読み聞かせ
読み聞かせ
12月5日(木)にボランティアさんによる朝の「読み聞かせ」がありました。
今年度、5月からスタートして、今回が6回目です。
1年生は、「とのさまサンタ」と「王さまと9人のきょうだい」を読んでいただきました。
.JPG)
2年生は、「おすしやさんにいらっしゃい!」でした。
.JPG)
3年生は、「いのちのはな」と「きいてるかい オルタ」
.JPG)
4年生は、「ことばあそびうた」と「ないしょのおともだち」
.JPG)
5年生は、「戦争をやめた人たち」
.JPG)
6年生は、「面白いぞ、南部弁」。南部弁を楽しく教えてもらいました。
.JPG)
次回は、年が明けてから2月6日(木)に予定されています。
今年度、5月からスタートして、今回が6回目です。
1年生は、「とのさまサンタ」と「王さまと9人のきょうだい」を読んでいただきました。
2年生は、「おすしやさんにいらっしゃい!」でした。
3年生は、「いのちのはな」と「きいてるかい オルタ」
4年生は、「ことばあそびうた」と「ないしょのおともだち」
5年生は、「戦争をやめた人たち」
6年生は、「面白いぞ、南部弁」。南部弁を楽しく教えてもらいました。
次回は、年が明けてから2月6日(木)に予定されています。