江南小学校ブログ

2018年7月の記事

追加のカエル、お兄さんお姉さんと

今やカエルを折ることに結構自信のある江南小学校3年生。そんな、3年生に松本さんから追加のカエルのお願いがありました!子どもたちは、張り切って「いいよー!」「やるやるー!」と言ってくれました。

しかし、松本さんから頼まれたカエルはなんと5匹!・・・・・・意気込んでいた私たちもちょっとびっくり!

でも、大丈夫!江南には、頼もしい上学年の皆さんがいます。急遽、4~6年生と一緒にカエルを作ることになりました。

70cm四方、1m四方(2匹)、1.5m四方、2m四方を縦割り班に分かれて作成しました。





高学年の手を借りて、みるみるうちにカエルが完成していきました。



かわいいミニカエルをたくさん作ってくれた、4年生。これが、山車の細かいところをぐっと華やかにしてくれるはず!



余ってた紙で正方形を作ってくれた5年生!結構大変な作業だったけれど、そのおかげで・・・・



金のカエルはこんなにたくさんできました。4年生、5年生、6年生もこれで三社大祭の一部になりました!これで、今年は去年とは違った気持ちでお祭りを楽しめるはずですね。そして、本当に助かりました。ありがとう!お兄さん、お姉さん!





2018/07/19 16:20 | この記事のURL3年生、4年生、5年生、6年生

にっこにこ NO.42 プール

今日は少し気温が低かったのですが,
雨も降らず,水温も高かったので,
1・2年生合同のプールの学習をしました。
1年生にとっては,待望のプールです!



2年生は,プールだけでなく,着替えや準備体操などでも
1年生のお手本になろうと張り切っていました。


1年生も、水の感触を楽しんでいました。




2018/07/18 18:10 | この記事のURL2年生 1年生

7/15 カエルの贈呈式 売市の山車小屋にて


3年生は金のカエルを松本さん達に渡すため、売市山車組へ。鮮やかな緑の蛙に、迎えられました。
 

感謝の気持ち、これからの楽しみな気持ち、私たちのカエルに対しての思いと一緒にカエルを渡すことができました。


そして、山車小屋の中を見学させていただきました。天井には大きな馬がつるされていました。松本さんの講話の中でも、たくさん見せてもらったけれど、実物は迫力が違います。


松本さんは江南小学校40周年のお祝いを素敵な看板にしてくださいました。4年生の皆さん、このだるま覚えていますか。今年も、大活躍ですよ!




私たちのカエルは、こんな感じで飾られるそうです。完成が待ち遠しい。



小屋の外に出ると、知っている人達が熱心に柱の色塗りをしていました。江南の6年生、学校の外でもがんばっています。



そして、実際に山車を開いて見せてもらいました。すごい迫力!この山車の一部を、みんなで作ったなんて本当にすごいことです。
売市の山車組の皆さん、保護者の皆さん暑い中ありがとうございました。デーリー東北さんと東奥日報の記事に数日中に掲載される予定ですので、そちらもご覧になってください。





2018/07/15 11:10 | この記事のURL3年生

金の巨大カエル、完成に向けて!



ついに一番大きいカエル(2.5m×2.5m)のカエルを作っていきます。手のあとをつけないように、軍手やタオルを使って折っていきます。松本さんも応援に駆けつけてくれました。「松本さんにきれいなカエルを・・・。」みんなの表情がぐっと引き締まります。大切なのは、焦らないこと。ゆっくり一つ一つの手順を丁寧に折ります。



正方形だと思っていた折り紙は、実はそうではなかったみたいでした。角が合わない場面も多々。でも、一つ戻って丁寧に折ります。

大きな紙を折るには力がいります。でも、足でふみふみすればきれいな折り目がつきます。気持ちを込めて、ふみふみ。


そして、完成。これまでに折ったカエルの数およそ100匹。立派なカエルができましたね。みんなで記念撮影は、ちょっとほっとした表情で。今回の活動の記事は、来週の木曜日19日のデーリー東北に掲載の予定です。



最後は、松本さんに「感動しました。」と言っていただき、喜んでいただけてなんだか胸がいっぱいになりました。がんばって、よっかたね。そして、「まだ、終わっていません。」の一言。そうです、祭りはこれから始まります。素敵な夏の思い出をつくりましょう。

次は15日に、カエルを山車小屋に届けます。みんなでいけるといいですね。




2018/07/13 17:50 | この記事のURL3年生

全校朝会にて

全校朝会で、賞状伝達がありました。先日、八戸市よい歯のコンクールに、学校代表として出場した二人が表彰されました。


全校児童が見守る中、堂々とした態度で賞状や賞品をいただきました。こちらは、八戸市歯科医師会会長賞を受賞した5年生です。


表彰の後、校長先生からあいさつについてのお話がありました。
「あ」かるく、「い」つでも、「さ」きに、「つ」づけての中で、「あ」かるいあいさつが1~3年生への課題とされていました。「さ」きに・「つ」づけて・・・は、4~6年生への課題とされていました。1学期のあいさつをふり返り、みんなががんばっていたことを、校長先生はほめてくださいました。


特に「あいさつリーダー」として活躍してきた6年生の男子二人が、全校のみんなから拍手をもらいました。

明るいあいさつが響く江南小学校は、本当に素敵な学校だと思います。夏休み、家庭や地域でもできると・・・本物ですね。






2018/07/11 20:10 | この記事のURL学校生活

安全教室

7月9日(月)2時間目・・・1・2・3年生の安全教室がありました。
警備会社の方々による授業です。


「いかのおすし」
ついて「いか」ない、さそわれても車に「の」らない、「お」お声で助けを求める、「す」ぐにげる、家の人に「し」らせる・・・について、わかりやすく教えてくださいました。


お話が終わったと思ったら、なんだか怪しい人が登場です。怖いことがあったら、大声で助けを求める練習でした。
大丈夫・・・不審者役の方は、女性の警備員に連れられていきました。


3校時は、4・5・6年生のための安全教室です。やはり警備会社の方から、夏休みに家で一人で留守番をしているときの、不審電話への対応の仕方について学びました。


理論編の後は、実践編です。各学級の代表者が前へ出て、携帯電話にかかってくる不審電話に対応します。話の内容は、全てマイクでみんなにも聞こえるようになっています。

「お母さんにお荷物が届いているのですが、住所を教えてください。」「ゲームソフトが当たりました。住所を教えてください。」・・・ついしゃべってしまいそうになる想定でしたが、子どもたちはしっかりと学んだことを生かして、断ることができました。
夏休み前の安全教室。とってもためになりました。子どもたちも、みんな真剣にお話を聞いていました。安全な夏休みにしたいものです。









2018/07/11 19:40 | この記事のURL学校生活

40周年記念事業

玄関前のスペースと階段に、人工芝のマットを貼る作業をしていただきました。

冬季、凍ったり雪が積もったりして子どもたちが滑って転ぶと危ないので、現在は来客用の戸口にしか付いていない滑り止めを、全ての戸口に付けていただいたのです。お陰さまで、今年の冬からは、子どもたちが安心して登下校できます。ありがとうございます。
2018/07/11 19:40 | この記事のURL40周年記念事業

ヘチマの観察と菊の世話



今日は理科の授業でヘチマの観察をしました。 



気温が上がりだいぶ大きくなってきました。つぼみも見られます。



しっかり記録しています。



ヘチマの観察の後は,新井山公民館長さんから手ほどきを受けて育てているアボウキュウの世話をしました。支柱を立てて結束バンドでやさしく固定しました。新井山館長さん、いつもお世話になっています。ありがとうございました。

2018/07/11 17:50 | この記事のURL4年生

にっこにこ NO.40 野菜収穫

今日は,ちょうど生活科の時間に雨もあがり
畑の世話ができました。
枝豆も大きくなってきたので,
支柱を立てました。

支柱にひもでくくりつける作業にも挑戦です。
雑草もとりました。



自分の野菜も伸びてきました。
こちらも支柱に結びつけました。


「ああ!ピーマン大きくなってる!」
初めての収穫です。
「どうやってとるのかな。」
「このついてるところからもぐの。」
と教え合いながら
初めての収穫を喜んでいました。





2018/07/11 17:50 | この記事のURL2年生

かえるを作ろう(1.5m×1.5m)

さて、いよいよカエルを作っていきます。自分たちのかえるが、山車の上に載る・・・・。少し緊張の表情の3年生。まずは、松本さんからもらった白い紙の見本のかえるをもとの正方形に戻してみました。

これで、もう一度かえるの形に折って練習しました。

次は、少し小さい金色のかえるを作ってみました。紙の厚みがあって、結構力がいります。



そして、1.5m四方の紙へ。やっぱり大きなー。顔が写ってます。みんなが紙に触れるように、名簿番号の順番で折り進めることになりました。


手のあとをつけないように、ハンカチでたまに拭きながら・・。なんといっても、お祭りの飾りですから、きれいじゃないといけません。



紙が重なってくると、手の力だけでは折れません。折ったら、足でふみふみします。



そして、ついに完成です。大きな感動がありました。角もぴったり合っています。




次は金曜日に、これより大きな2.5m四方の折り紙でかえるを作ります。みんなで、力を合わせればきっときれいにできるはず。応援よろしくお願いします。





2018/07/09 17:40 | この記事のURL3年生
17件中 1~10件目 1 | 2  次へ>>