江南小学校ブログ

2017年11月の記事

食に関する学習会

 先週の親子学習に引き続き,今日は食に関する学習会を行いました。
 私たちの給食の献立を考えたり作ったりしてくださっている糸坪先生に「郷土料理」について教えていただきました。



 「郷土料理をいくつ知っていますか?」の質問に,子ども達からは6つの郷土料理が出ました。予想以など上の多さにびっくり!
 特産品クイズでは,ヒントを聞きながら,リンゴ・キク・イカの3問に全問正解した子がたくさんいました。

 感想発表では,
「今まで当たり前に食べていたものが郷土料理だと知って驚きました。これからも郷土料理を探してみたいです。」
「特産品の中には苦手なものもあったけど,これからは感謝して食べたいです。」
「食べたことのない郷土料理もあったので,食べてみたいです。」
などなどの感想が出ました。



 郷土料理が給食で出る理由は,
 1 地域の食べものに感謝する心をもつため
 2 昔の人のちえや工夫を知るため
 3 健康な体をつくるため             の3つの理由があるそうです。
                   
 これからもおいしい給食やおうちのごはんを食べながら郷土料理や特産品を意識してほしいと思いました。
 
 おうちでも郷土料理や特産品について,夕ご飯を食べながら話題にしてみてはいかがでしょうか?





2017/11/29 17:50 | この記事のURL4年生

ぽっかぽっか NO.105  色水遊び続き

先週、色水を作り、体育館に並べて楽しみました。
本当は外に並べたかったのですが、雨だったので体育館で行いました。





今日、その色水を片付けようとしたのですが・・・・
お日様に照らしてみたら
「すごい!光ってる!」
「とってもきれい!」


なんだか捨てるのがもったいない。
ということで、外に並べることにしました。
早速、マンホールに合わせて並べてみたり、


「コップを重ねたら、きれい!」
おお!美しいグラデーション。

みんなにも紹介しました。

早速、やってみた!
「見て!すご~い。」

いろいろな形もできました。
「ぶどうだよ。」
おいしそうな葡萄色ですね。

「くまだよ。」
緑の目がチャームポイント!

そのあと、虹に変身。



「僕たち、花丸!」
カラフル花丸。
こんな花丸をもらったら、嬉しいですね。

「トンボも作ったよ。」
カラフルトンボだけど、目は赤でそろえたんだね。

こちらのチームは、色の変化の仕方が美しいですね。

お、形が変化しましたよ。

こちらはくじらぐも。
ちゃんと潮を吹いているところがすてき。
青い目も雲らしいですね。


最後は、全員で記念写真。
「こうなん」の字、読めますか?


☆☆☆おまけ☆☆☆
使ったコップを、きれいに洗って干しました。
これもなんだかきれい。

2017/11/28 18:40 | この記事のURL1年生

江南あったか交流

11月28日(火)
総合的な学習の時間の『江南あったか交流』の日。久しぶりに太陽の暖かさを感じ、心も体もウキウキで出発しました。

この学習では、子どもたちが地域の高齢者の方のお宅を訪問し、一緒に楽しい時間を過ごす活動を行います。

子どもたちは今日の活動に向けて準備をしてきました。
高齢者疑似体験での学習をもとに、市販の物より大きめの手作りトランプやマス目の大きいすごろくを準備したグループもありました。


「福笑い」に挑戦。


おりがみに挑戦。子どもたちも真剣です。


おはじきは、やっぱりおばあちゃんの方が上手!!子どもたちが知らなかったルールも教えてもらいました。


昔の話もたくさん教えてもらいました。おしゃべりの時間はいつでも楽しいものですね。

一緒にあれやりたい!これもやりたい!とたくさんの遊びを準備していった子どもたちですが、楽しい時間はあっという間に過ぎました。

最後は記念写真。

楽しい時間をありがとうございました。
これから、子どもたちはこれまでの学習を一人ずつの新聞にまとめる予定です。

今回、このような学習を行うことができたのも、引き受けてくださる地域の方がいてくださったからです。また、その方と学校をつないで協力してくださるボランティアの方々のおかげです。ご協力、本当にありがとうございました。



2017/11/28 17:50 | この記事のURL6年生

りんご出前授業~親子学習会~

 今日は4年生の親子学習会でした。
 今年は、青森県といえば!誰もが挙げる代表的な特産物「りんご」についての授業でした。
世界にはりんごの種類が15000種もあり,青森県でも2000種を栽培していると聞き,子ども達とおうちの方はびっくりしていました。


 最後に,一列に並べられたりんごに触れる機会をいただきました。
 なでたり,重さを比べたり,においを嗅いだりと,それぞれのりんごの特徴を敏感に感じ取っていました。



 最後にお土産のりんごをいただいて,親子で記念撮影をしました。
 来られなかったり,早めに帰られたりした方もいらっしゃいましたが,11名の保護者の方がおいでくださりました。
 今夜の食卓で,ぜひ食べ比べてみてくださいね。アンケートへのご協力もよろしくお願いいたします。


2017/11/24 17:50 | この記事のURL4年生

ぽっかぽか NO.104 歓迎会

1年生に新しいなかまが増えました。
子どもたちは大喜びです。
早速、歓迎会を開きました。
準備期間は短かったのですが、
子どもたちのやる気がすばらしい!
グループで力を合わせて、
それぞれのコーナーの準備・練習をしました。

自己紹介を一通りしたあと、先生紹介チームの登場です。
紹介の仕方がおかしくて、思わず吹き出してしまいました。


次は学校紹介チームです。
江南小学校のいいところを、
身振りをつけて、とってもかわいく教えてくれました。

「江南小学校には、学習発表会があるよ。」
学習発表会でのダンスも披露しちゃいました。


インタビューチームです。
テンポよく聞きたいことをどんどん聞くと、
はきはき答えてくれました。
ただ聞くだけでなく、ちゃんと返ってきた答えに
コメントをするあたりも,とっても上手でした。


学校案内チームです。
「これから案内するので、僕たちについてきてね!」


ツアーコンダクターのように、
みんなを引き連れて出発です。
なんだか頼もしい。


「ここは校長室です。」
校長室について紹介するはずだったのですが、
机の上にあるかわいいお人形に目を奪われ、
みんな夢中になって名前を考え出しました。
放っておくと、ずっといてしまいそうでしたが、
まだまだ案内したいところがたくさんあるのを思い出し、
「そろそろ、次にいかなくちゃ。」


そのあとは、みんなで一緒にゲームをして、
楽しい時間を過ごしました。


牛乳タイムの時には、子どもたちから、
「ねえねえ、先生、王さまの椅子に座らせて乾杯しようよ。」
と素敵な提案がありました。
「ようこそ、江南小へ。みんなで乾杯!」
もうみんな、なかまです。

新しいなかまと素敵な子どもたちに乾杯!!
2017/11/23 10:30 | この記事のURL1年生

ジョイントスクール授業研究会

11月22日(水)は、根城中学校区小・中学校ジョイントスクール授業研究会が、本校を会場として行われました。
全学級が授業を公開し、根城中学校・根城小学校・田面木小学校の先生方に、授業を見ていただきました。授業後は、先生方が集まって、ユニバーサルデザインの授業実践について協議をしました。


1年生は、図工。色水を混ぜ合わせて、いろいろな色を作ってみました。少人数のグループでの学習では、友達と上手に協力し合い、いろいろな色の水を作っては、あちこちのグループから歓声が上がっていました。


2年生は、マット運動の授業です。前ころがり・後ころがり・側転・壁のぼり逆立ちなどの技に挑戦しました。
明日は、体のどこかが筋肉痛になっているかもしれませんね。


3年生は、音楽の授業です。「よびかけっこで森の音楽をつくろう」という授業で、友達と相談しながら音楽全体の流れを工夫して演奏しました。とっても素敵な音楽ができていましたよ。


4年生は、国語の授業。絵や文のカードを見て例文を作ることを通して、「だから」や「しかし」という接続語を正しく使うことができるように学習しました。みんな、指先までぴんっと伸ばして手を挙げて発表していました。


5年生は算数の面積を求める授業です。平行四辺形の面積の求め方を、グループの友達と「ああかな・・・。こうかな・・・。」と、額を寄せ合って一生懸命に考えていました。授業を参観した先生方も、グループをまわって話し合いをのぞき込んでいました。


6年生は家庭科の授業です。男爵・メークイン・北あかりの三種類のジャガイモを見比べた後、実際に食べ比べてみました。それぞれのジャガイモの特徴を知り、調理法との相性や味の好みを考えながら調理計画を立てていきたいと感想をまとめていました。
2017/11/22 17:50 | この記事のURL学習の様子

交通事故防止で表彰


11月21日の全校朝会で、青森県交通安全協会・青森県警察本部より、本校が多年にわたり交通安全に尽力し防止に貢献したことに表彰状をいただきました。
毎朝通学路で見守ってくださっている八戸地区交通安全協会根城支部の方より、表彰状を受け取りました。今後も、ますます交通安全への意識を高めていきたいと思います。
2017/11/22 17:40 | この記事のURL全校朝会で…

江南クリーン作戦

11月10日(金)江南クリーン作戦が行われました。
全校児童が縦割りの6つの班に分かれて、校舎の周りや堤防のゴミ拾い・落ち葉掃きを行いました。我が校の周りには、イチョウの木がたくさん生えているので、黄色く色づいた落ち葉を袋いっぱいに詰めて持ち帰った班もありました。
みんなで掃除をした後は、校舎も喜んでいるようでした。


時を同じくして、地域の方々が集まり、校舎前の花壇を整備してくださいました。


耕耘機を持ち込んで、土をふわふわに耕してくださいました。


来年40周年を迎える本校ですが、周年行事への準備が、もう今から始められています。
春には、きれいな花々が咲くように・・・。また、作物がよく育つように・・・。地域の方々のお力のおかげで、環境が整備されていきます。いつもいつも、ありがとうございます。

2017/11/22 17:20 | この記事のURL学校行事

ぽっかぽか NO.102 手洗い

毎日、掃除から帰ってきた時に
手を洗っています。

その他にも、給食の前やトイレ・外から帰ってきた時・手が汚れた時などに、
いつも手を洗っていますが、
汚れはきれいに落ちているでしょうか?

汚れが光って見える特別なローションをつけ、
手洗いしたあと、
ブラックライトに当ててみると・・・・


「ギャー、光ってる!」
指の間、つめの先、手首、
白く輝いています・・・・・。
汚れが落ちていませんね。


どうすれば汚れを落とせるか、
グループで知恵を出し合いました。

「つめの間や指の間も洗う」や
「20秒洗う」の他に
「石けんを使う」という意見もたくさん出ました。
そこで保健室の先生から、
水洗いと石けんを使って洗ったあとの
ばい菌の量の違いを見せていただきました。


もう、みんな手が洗いたくて仕方ありません。
手洗いの歌に合わせて洗う練習をしたあと、
実際にみんなで歌いながら手洗いをしました。


手洗いをしたあと、
先ほどのライトに当ててみると、
最初に見た時の輝きが落ち着き、
随分きれいになったのが分かります。


これから、インフルエンザや風邪が流行る季節です。
手をきれいに洗って、みんな元気に冬を乗り切りましょう!

2017/11/17 15:40 | この記事のURL1年生

ぽっかぽか  NO.101 あいさつポスター

根城公民館文化祭に出品した、
あいさつポスターが戻ってきました。
全員が出品したので、
みんなに景品も届きました。
「やった~!」
鉛筆と立派な消しゴムです。
みんながおそろいなので、
早速、名前を書きました。


ポスターをお互いにゆっくり見合う時間がなかったので、
今日は鑑賞会です。
みんな真剣に見ていました。
「○○くんの顔が、にっこりしていてとってもかわいかったよ。」
「○○さんの字が太くてとても見やすかった。」
「○○さんのことばがいいなと思ったよ。あいさつしようと思っちゃうもん。」
お友達のいいとこ探しもとっても上手です。



☆☆☆おまけ☆☆☆
昨日の計算テスト大会は、
久しぶりに全員満点賞!!
「イェ~~~イ!」
満点賞シールをもらいに、
校長室まで続く廊下を
全員で満点行進です。
どの顔もにこにこ、誇らしげ。
かわいいですね。


次も、校長先生と握手ができるように頑張ろう!
2017/11/16 18:40 | この記事のURL1年生
20件中 1~10件目 1 | 2  次へ>>