マラソン記録会
10月31日(火)マラソン記録会が行われました。
開会式では、6年生の児童代表による堂々とした選手宣誓が行われました。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/konane/userfiles/images/IMG_1478.JPG)
まずは、1・2年生からスタートです。スタート前に、みんなで「頑張るぞ!」と、気合いを入れています。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/konane/userfiles/images/IMG_1482.JPG)
本校のトレードマーク・・・黄色く紅葉したイチョウをバックに、みんな精一杯走りました。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/konane/userfiles/images/IMG_1502.JPG)
今年入学したばかりの1年生も、最後まで走り抜きました。見守るお兄さん・お姉さんの応援が、背中を押してくれます。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/konane/userfiles/images/IMG_1517.JPG)
3・4年生のスタートです。日頃の練習の成果を出し切ろうと、皆真剣です。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/konane/userfiles/images/IMG_1529.JPG)
男子も女子も、苦しいけれどあきらめません。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/konane/userfiles/images/IMG_1549.JPG)
5・6年生のスタートは、迫力があります。6年生にとって、毎年走ってきたこの堤防でマラソンをするのも、今日が最後です。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/konane/userfiles/images/IMG_1570.JPG)
堤防は、ずいぶんと風が強く寒かったのですが、たくさんのおうちの方々が応援に駆けつけてくださいました。
声援のおかげで、全員が最後まで走りきることができました。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/konane/userfiles/images/IMG_1592.JPG)
閉会式では、3位までに賞状が。1位にはメダルとトロフィーが手渡されました。
「また来年もがんばるぞ!」とみんな闘志を燃やしていました。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/konane/userfiles/images/IMG_1700.JPG)
開会式では、6年生の児童代表による堂々とした選手宣誓が行われました。
まずは、1・2年生からスタートです。スタート前に、みんなで「頑張るぞ!」と、気合いを入れています。
本校のトレードマーク・・・黄色く紅葉したイチョウをバックに、みんな精一杯走りました。
今年入学したばかりの1年生も、最後まで走り抜きました。見守るお兄さん・お姉さんの応援が、背中を押してくれます。
3・4年生のスタートです。日頃の練習の成果を出し切ろうと、皆真剣です。
男子も女子も、苦しいけれどあきらめません。
5・6年生のスタートは、迫力があります。6年生にとって、毎年走ってきたこの堤防でマラソンをするのも、今日が最後です。
堤防は、ずいぶんと風が強く寒かったのですが、たくさんのおうちの方々が応援に駆けつけてくださいました。
声援のおかげで、全員が最後まで走りきることができました。
閉会式では、3位までに賞状が。1位にはメダルとトロフィーが手渡されました。
「また来年もがんばるぞ!」とみんな闘志を燃やしていました。