八戸市立市野沢小学校

地域密着

理事会の後に・・・すぐ行動!!!

 昨日の地域学校連携協議会理事会で学校の坂の凍結が話題になりました。今朝、早速、中村理事が、関係機関から融雪剤5袋調達してくださいました。中村理事と校長・教頭・教務主任・技能主事で凍結している坂に融雪剤をまきました。寒い朝でしたが、理事の方々の心温まる素早い対応に感謝しながら作業をすることができました。
 ありがとうございました。
画像画像
画像

2012/01/26 10:30 | この記事のURL地域密着

地域密着型教育第3回理事会開催・・・適切なアドバイスをいただく!

 地域密着型教育の地域学校連携協議会第3回理事会が昨日、18:30~本校会議室で行われました。古舘良策理事会長をはじめ10名の理事、本校理事4名、コーディネーター1名、大舘指導主事の参加を得ての開催でした。
 案件は、①2学期までの推進状況、②学校評価結果の説明、③学校評価に対する意見交換及び助言、④その他(南郷インター出口横断歩道に押しボタン式信号機設置願いについて)でした。
 学校評価については、後日参観日等で文書にて説明いたします。また、学校ホームページ上にも掲示しますので、そちらもご覧ください。(2月末のアップ予定です。)
 学校評価の中で、「先生方は、分かりやすい授業、楽しい授業をするためにどのような研修をしているのか。」「指導するためのマニュアルみたいなものがあるのか。」という質問もあり、理事の方々は、授業の充実を願っていることが分かりました。「地域の中で様々な体験活動を進めてほしい。」「先日行われたバザー・子ども冬まつりは、地域の交流、子どもの交流、地域を取り込んだ良い人間関係づくりの一環になっていたのではないか。」等のアドバイスをいただくことができました。これらは、本校の重点施策にも対応するアドバイスでした。平成24年度の教育活動に生かして参ります。
 「挨拶は以前よりよくなってきている。ただ、学校以外の所ではどうだろうか?」という意見もありました。次年度、挨拶・返事に関しての指導を工夫していきたいと思います。
 学校評価以外では、インター出口横断歩道の押しボタン式信号機設置要望を地域から発信すること、学校前の坂が凍結して危険なので、融雪剤を関係機関から調達してはどうか等の話し合いをもつことができました。
 このように、子ども達の安全・安心のために学校だけではできないことに関して、それぞれの立場(自治会・防犯・交通安全・民生委員等)からの助言や適切な情報をいただくことができたのも、地域密着型教育を進めてきたメリットだと思います。
画像画像
画像









2012/01/26 10:10 | この記事のURL地域密着

6年読み聞かせ・・・卒業に思いを込めて

 「のいちごの会」の読み聞かせボランティアによるお話が、朝の時間帯(8:00~8:10)に行われています。
 今日は、6年生対象で行われ、「発明王エジソン」「サッカーに寄せて」の2つのお話でした。このお話を通して、興味を持ち追究することの大切さ、夢や希望をつかむことの大切さを知ることができたと思います。6年生は、卒業を控えて、素晴らしいエールをいただくことができました。「のいちごの会」の皆様に感謝いたします。
画像
画像

2012/01/24 12:30 | この記事のURL地域密着

繭玉飾り・・・学習の充実を願って!

 1月8日に行われたバザー&子ども冬まつりにおいて、繭玉飾りも作りました。それを地域の施設にも届けました。本校にも飾っています。綺麗なので子どもたちもよく見ています。
 保護者や地域の方々が、子どもたちの健やかな成長を願う心がこもっています。学習のまとめの3学期、子どもたちにしっかりと学力を身に付けさせて進級、進学させたいと思います。
画像


2012/01/19 09:20 | この記事のURL地域密着

冬休みの振り返り・・・絵日記から子ども冬まつりが見える

 冬休みの生活について、子ども達は様々に学級で発表しています。その一つに、低学年では絵日記があります。廊下の掲示コーナーには、冬休み中に楽しかったことや頑張ったことがたくさん表現されていました。
 子ども達の絵日記には「子ども冬まつり」についてのものもありました。今回は初めてのPTAバザーも加えて実施しました。子どもたちも例年以上に楽しかったようです。特に、餅つき体験が心に残ったようです。また、お父さん方が活躍していた「くじ」や「射的」に人気があったことも分かりました。子どもたちが喜んでくれたことが一番です。それが、地域の方々やPTAの方々、そして我々教職員のエネルギーになります。楽しかった思い出を振り返ることはとても大事なことだと思います。絵日記に書いてくれた子ども達、ありがとう!
画像画像
画像

2012/01/19 09:10 | この記事のURL地域密着

収穫感謝祭実施・・・お世話になった地域の方々をご招待して

 5月から親子農園づくりを通して、様々な野菜や果物を栽培してきました。植え付けには、地域の専門家に教えていただきました。畑もトラクターで耕耘してもらいました。たくさんの方々のご支援をいただき、収穫できました。また、おいしく食材をいただくこともできました。
 今日は、その感謝の気持ちを表す日です。
1年生から6年生まで、何を収穫したか、どのように食したか等を歌あり、寸劇あり、紙芝居ありで楽しく表現してくれました。お越しくださった地域の方々も笑顔で参観くださいました。
昼の集会を活用した収穫感謝祭でしたが、心のこもった会となりました。
画像

2011/11/30 16:20 | この記事のURL地域密着

畑じまい・・・最後の耕耘作業、感謝します!

 子どもたちの畑じまい作業で、有機肥料を全体にまきました。そこに今年度最後の耕耘をお願いしました。本校6年児童のお爺さんが、今朝、6時前から作業してくださいました。来年の春もよい畑づくりができます。ありがとうございました。
画像

2011/11/22 15:10 | この記事のURL地域密着

ミュージカル公演準備・・・交通指導隊が搬入トラックや登校児童の誘導!

 本日行われるミュージカル公演の準備が朝7時ころから行われています。大型トラック2台、団員さんのバス1台、登下校児童、送迎の保護者の車・・・、安全確保のために交通指導隊に協力要請したところ、3名ご協力いただくことができました。これも地域密着型教育の学校連携協議会を立ち上げ、支援体制の充実を図ったたまものと言えます。ありがとうございました。
 午後の公演、楽しみです。画像画像
画像

画像

2011/11/09 11:10 | この記事のURL地域密着

学校支援ボランティア・・・GM&GGM隊に感謝!!!

 花壇整備や草取りは、GM(グランド・マザー)隊の支援をいただいております。本校ではさらに、80代のGGM(グレイト・グランド・マザー)隊も数名いらっしゃいます。GGM隊は、クルミの皮むきや乾燥、最終的には、胡桃餅のあんづくりも教えていただく予定です。画像画像↓この作業もしていただきました。
2011/11/07 12:40 | この記事のURL地域密着

ミュージカル上演に係るお願い・・・立哨指導ほか

 11月9日(水)、文化庁主催「子どものための優れた舞台芸術体験事業」として、ミュージカル「霧の向こうの不思議な町」が本校体育館で上演されます。
 当日は、中野小、鳩田小の児童、保護者も来校します。中沢地区からたくさんの方々が来校予定です。
 当日、朝の舞台づくりの荷物搬入、上演予定時刻(13:30)の車と人の交通整理、終了予定時刻の交通整理についてのお願いがあります。子どもたちを通して、お願いの文書を配布いたしました。御理解、御協力をお願いいたします。
画像

2011/10/24 09:40 | この記事のURL地域密着
46件中 11~20件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>